668 : |
|
わど
*************
今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
では今回のお題。 『カヴー』増刊号Part16、>545様のリクエストを採用させていただきます。 《火炎舌のカヴー》《カヴーの捕食者》のように、クリーチャー・タイプがカヴーであるカードを募集させていただきます。
締め切りは4/8(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
*************
2018/04/02(月) 21:54:14
|
669 : |
|
ESP
腐乱カヴー (2)(黒)(黒) クリーチャー — カヴー 消散2 このクリーチャーが死亡したとき、全てのクリーチャーに-1/-1カウンターを1個置く。 5/5
2018/04/02(月) 22:14:51
|
670 : |
|
名も無き者
さまようカヴー (3)(緑) クリーチャー―カヴー これが戦場に出たとき、以下のうち1つを選ぶ。 ・黒のクリーチャー1体を対象とし、それと格闘を行う。 ・アーティファクト1つを対象としそれを破壊する。 4/4
―ファイレクシア軍が消え、目的が消えたカヴーたちの中には、その性質を受け継ぎ続けた者たちがまだ存在している。
2018/04/02(月) 22:28:38
|
671 : |
|
名も無き者
カヴーの瞬殺者 (1)(R)(R)(B) クリーチャー - カヴー・暗殺者 刹那、接死 カヴーの暗殺者が戦場に出たとき、カヴーでないクリーチャー1体を対象とし、カヴーの暗殺者はそれに1点のダメージを与える。 4/1
2018/04/02(月) 23:05:51
|
672 : |
|
名も無き者
悪食カヴー (1)(G) クリーチャー ― カヴー 悪食カヴーが攻撃するたび、防御プレイヤーは自分の墓地にあるカードを1枚追放する。これによりクリーチャー・カードが追放されたなら、悪食カヴーはターン終了時まで+2/+2の修整を受けるとともにトランプルを得る。これによりクリーチャーでないカードが追放されたなら、悪食カヴーはターン終了時まで破壊不能を得る。 2/2
2018/04/02(月) 23:18:29
|
673 : |
|
Nishi
Pickお疲れ様です。 早速今回のお題行ってみます。
焼き焦がすもの (7) クリーチャー--エルドラージ・カヴー 現出(5)(赤) あなたが焼き焦がすものを唱えたとき、クリーチャー1体を対象とする。焼き焦がすものはそれに4点のダメージを与える。 4/2
エムラクールがもしイニストラードでなくドミナリアに攻め込んでいたら、 という「If」で考えてみました。
2018/04/03(火) 00:14:52
|
674 : |
|
名も無き者
カヴーの主 (1)(R)(G) クリーチャー ― カヴー あなたのコントロールする他のカヴー・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。 カヴーの主は、あなたのコントロールする他のカヴー・クリーチャー1体につき+1/+1の修整を受ける。 3/2
FT:カヴー社会における力関係は、どれほど手駒のカヴーを持っているかで決まる。人間と同じだな。 ――成り上がりのポマソン
2018/04/03(火) 00:44:07
|
675 : |
|
名も無き者
死臭散らしのカヴー(1)(B) クリーチャーーカヴー あなたの対戦相手はライフを支払うことができない。 2/2
FT:嘗ての戦いが終わり、ファイレクシアの脅威は去った。それでも、カヴーの生態が変わることはなかった。
2018/04/03(火) 00:52:35
|
676 : |
|
名も無き者
捕食カヴー(3)(G)(G) クリーチャー カヴー 〜が戦場に出たとき、他のクリーチャー1体を対象とする。〜はそれと格闘を行う。 〜がダメージを与えたクリーチャー1体が死亡する度、〜に+1/+1カウンターを1つ置く。 3/4
2018/04/03(火) 01:20:47
|
677 : |
|
名も無き者
食らいつくカヴー (1)(緑)(赤) クリーチャー‐カヴー 食らいつくカヴーが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。あなたはそれと食らいつくカヴーが格闘を行うことを選んでもよい。 食らいつくカヴーが死亡したとき、カードを1枚引く。 2/1
FT:カヴーは創られた捕食者である。そしてカヴーもまた捕食される側である。
2018/04/03(火) 01:23:48
|
678 : |
|
名も無き者
火山のカヴー (1)(赤)(緑) クリーチャー - カヴー 速攻 トランプル エコー(2)(赤)(緑) 火山のカヴーのエコー・コストが支払われたとき、これに+1/+1カウンターを3個置く。 4/3
2018/04/03(火) 05:03:45
|
679 : |
|
名も無き者
火吹き舌のカヴー(3)(R) クリーチャー - カヴー (R):火吹き舌のカヴーはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。 火吹き舌のカヴーが戦場に出た時、クリーチャー1体を対象とする。火吹き舌のカヴーはそれに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。 3/2
2018/04/03(火) 07:56:05
|
680 : |
|
八三五
おおきなカヴー 4GGGG クリーチャー―カヴー おおきなカヴーは3体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。 7/7 ━━━━━ 国中の人々が尻尾を引っ張っても、カヴーはびくともしませんでしたとさ。 ─ベナリアのおとぎ話
2018/04/03(火) 09:50:56
|
681 : |
|
名も無き者
カヴーの異形種 (6)(赤)(緑) クリーチャー - カヴー 速攻 カヴーの異形種のコストは、あなたの戦場の+1/+1カウンター1個につき(1)少なくなる。 (Q):あなたの手札からパワー5以下のカヴーを1体、タップ状態で戦場に出し、あなたがコントロールするカヴーを1体、オーナーの手札に戻す。 6/6
2018/04/03(火) 10:21:58
|
682 : |
|
名も無き者
カヴーのエンジン (5) アティファクト・クリーチャー - カヴー 威嚇 各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーがコントロールする土地の基本土地タイプが3種類以上ある場合、カヴーのエンジンはそのプレイヤーに3点のダメージを与える。 5/5
2018/04/03(火) 13:12:16
|
683 : |
|
名も無き者
気まぐれなカヴー (2)(緑)(緑) クリーチャー — カヴー 瞬速 これと共通の色からの呪禁 (緑):これは、ターン終了時まであなたが選んだ1色の色になる。 4/4
2018/04/04(水) 05:04:50
|
684 : |
|
名も無き者
飛びかかるカヴー 3g 獰猛-飛びかかるカヴーが攻撃するたびあなたがパワーが4以上のクリーチャーをコントロールしている場合、飛びかかるカヴーの上に+1/+1カウンターを1つ置く 疾駆2r 3/3
2018/04/04(水) 08:28:08
|
685 : |
|
名も無き者
精悍なカヴー (4)(緑) クリーチャー ― カヴー トランプル 流動(あなたのターンであるかぎり、このクリーチャーは+1/+1の修整を受ける) 4/4 FT:「図体がデカくても、のろまだとは限らないぞ」 ― ジェラード
2018/04/04(水) 09:37:06
|
686 : |
|
名も無き者
極彩色のカヴー (白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のクリーチャー - カヴー あなたが唱えるカヴー・クリーチャー呪文は、それを唱えるためのコストが(1)少なくなる。 あなたがコントロールするカヴー・クリーチャーが、自身の能力で自身を対象にパワー・タフネスに修正を加えたりカウンターを得たり能力を得たりするとき、かわりにあなたがコントロールするすべてのカヴー・クリーチャーを対象とする。 (2)T:あなたの墓地にあるカヴー・クリーチャー・カード1枚を対象とし、手札に戻す。 (2)T、手札からカヴー・クリーチャー・カード1枚を捨てる:あなたのライブラリからカヴー・クリーチャー・カード1枚を探し、手札に加える。その後、あなたのライブラリを切りなおす。 極彩色のカヴーが死亡したとき、これを追放してもよい。そうした場合、ターン終了時にあなたの墓地にあるすべてのカヴー・クリーチャー・カードをあなたのコントロールの下で戦場に戻す。 4/4
2018/04/04(水) 16:45:53
|
687 : |
|
名も無き者
帰還したカヴー (緑)(緑) クリーチャー‐カヴー キッカー(1)(赤)/(白) トランプル 帰還したカヴーが(1)(赤)でキッカーされていた場合、それはその上に+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出るとともに、クリーチャー1体を対象とする。帰還したカヴーはそれに2点のダメージを与える。 帰還したカヴーが(白)でキッカーされていた場合、それはその上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出るとともに、あなたは2点のライフを得る。 2/2
FT:波に飲まれたタイタンは、長い年月を経てこの地に帰還した。
2018/04/04(水) 17:11:40
|
688 : |
|
肉じゃが
《飛び出すカヴー》 (3)(緑)(緑) クリーチャー - カヴー いずれかの対戦相手1人が、このターン黒かアーティファクトである呪文を2つ以上唱えている場合、あなたは飛び出すカヴーのマナ・コストを支払うのではなく(緑)(緑)を支払って、それをそれが瞬速を持つかのように唱えてもよい。 飛び出すカヴーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはアーティファクト1つを生け贄に捧げる。 4/4
(last edited: 2018/04/04(水) 18:44:11)
2018/04/04(水) 18:43:58
|
689 : |
|
名も無き者
炎帝 (6)(赤)(赤)(赤) 伝説のクリーチャー - カヴー トランプル、二段攻撃 激昂 ― 炎帝にダメージが与えられるたび、対戦相手1人を対象とし、それに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。 いずれかの対戦相手の呪文や能力によってライブラリか手札からこのカードが墓地に置かれるとき、かわりに戦場に出してもよい。 6/6
2018/04/04(水) 19:15:38
|
690 : |
|
>>676
ややカードパワー高い気がしたので修正ついでに正方化 捕食カヴー(3)(G)(G) クリーチャー カヴー 〜が戦場に出たとき、他のクリーチャー1体を対象とする。〜はそれと格闘を行う。 〜がダメージを与えたクリーチャー1体が死亡する度、〜に+1/+1カウンターを1つ置く。 3/3
2018/04/05(木) 07:42:37
|
691 : |
|
名も無き者
腐乱舌のカヴー (3)(赤)(黒) クリーチャー - カヴー 腐乱舌のカヴーが戦場に出たとき、1体以上で望む数のクリーチャーを対象とする。それらの上に4個の-1/-1カウンターを望むように割り振って置く。 4/2
2018/04/05(木) 13:17:01
|
692 : |
|
名も無き者
追撃カヴー (1)(赤)(緑) クリーチャー ― カヴー 瞬速 追撃カヴーが戦場に出るに際し、あなたのコントロールするカヴーが攻撃しているなら、追撃カヴーはタップ状態で攻撃している状態で戦場に出る。 3/2
2018/04/05(木) 18:11:02
|
693 : |
|
名も無き者
カヴーの構築物 (3) アーティファクト・クリーチャー ― 構築物・カヴー キッカー(3)(G) 《》がキッカーされていたなら、これは戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャー1体につき+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。 3/3
2018/04/05(木) 19:34:31
|
694 : |
|
名も無き者
湧き上がる群れカヴ― (2)(R) クリーチャー‐カヴ― キッカー(B)/(G) 湧き上がる群れカヴ―が(B)でキッカーされていた場合、それは「これが戦場に出たとき、あなたの墓地にあるすべての湧き上がる群れカヴーを戦場に出しても良い。」を得る。 湧き上がる群れカヴーが(G)でキッカーされていた場合、それは「これが戦場に出たとき、あなたの手札にあるすべての湧き上がる群れカヴーを戦場に出しても良い。」を得る。 3/2
2018/04/05(木) 20:48:55
|
695 : |
|
名も無き者
辺境地のカヴー (1)(G)(G) クリーチャー - カヴー 戦場に他のカヴーが存在しない限り、辺境地のカヴーは伝説的である。 2/2 FT: 「このような生き物は生まれてこの方見たことがないわ」「嘘でしょ? …………本当に?」
2018/04/05(木) 21:54:34
|
696 : |
|
名も無き者
>>695 エラッタ: 伝説的は誤り。正しくは歴史的である。
2018/04/05(木) 23:01:00
|
697 : |
|
名も無き者
翼を得たカヴー (2)(青)(緑) クリーチャー―カヴー 飛行 歴史的な呪文が唱えられるたび、翼を得たカヴーをアンタップする。 2/4
FT:大空を駆け世界をどこまでも行けば、彼の探している者も見つかるかもしれないだろう。すなわち、ドミナリアにとっての脅威が。 ―テフェリー
2018/04/05(木) 23:57:03
|
698 : |
|
名も無き者
荒らしまわるカヴー (R)(G) クリーチャー-カヴー 速攻、トランプル キッカー(1)(R)(R) 《》がキッカーされていた場合、それはその上に+1/+1カウンターが3個置かれた状態で戦場に出るとともに、エコー(1)(G)(G)を持つ。 エコー・コストを支払わなかった場合、あなたはクリーチャー1体かプレインズウォーカー1人を対象とする。《》はそれに、これのパワーに等しい点数のダメージを与える。 3/2 FT:市民には被害、居住区には損害、結論:災害。
2018/04/06(金) 14:37:58
|
699 : |
|
名も無き者
カヴーの抵抗者 (2)(G) クリーチャーーカヴー 黒からの呪禁 いずれかの対戦相手がライフを支払うたび、〜の上に同じ数の+1/+1カウンターを置く。 3/3 その姿は侵略者に対する回答
2018/04/06(金) 15:59:21
|
700 : |
|
名も無き者
羅刹カヴー(R)(R)(G)(G) クリーチャーーカヴー 速攻 《》が戦場に出たとき、あなたのコントロールする赤であり緑でもあるクリーチャーを1体手札に戻す。 6/6
2018/04/06(金) 23:23:34
|
701 : |
|
名も無き者
カヴーの変異体 (1)(G)(G) クリーチャー―カヴー カヴーの変異体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カヴーの変異体の上に+1/+1カウンターを2個置く。 (G):このターン、カヴーの変異体が死亡したとき、次の終了ステップの開始時に、接死か呪禁か到達かトランプルか警戒を1つ選ぶ。それが選ばれた能力を持つことを除き、カヴーの変異体のコピーであるトークンを1体生成する。 2/2
2018/04/07(土) 01:10:29
|
702 : |
|
名も無き者
>>701修正します。疑似再生のコストも増やしました。
カヴーの変異体 (1)(G)(G) クリーチャー―カヴー カヴーの変異体がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、それの上に+1/+1カウンターを2個置く。 カヴーの変異体が死亡したとき、あなたは(1)(G)を支払ってもよい。そうしたなら、次の終了ステップの開始時に、接死か呪禁か到達かトランプルか警戒を1つ選ぶ。それが選ばれた能力を持つことを除き、カヴーの変異体のコピーであるトークンを1体生成する。 2/2
2018/04/07(土) 14:14:04
|
703 : |
|
善乱
カヴーの化身/Kavu Avatar (1)(G) クリーチャー - カヴー・アバター --が戦場に出たとき、あなたがコントロールする他の各カヴーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。 対戦相手が自分の各ドロー・ステップで引く1枚目のカード以外にカードを1枚引くたび、--に+1/+1カウンターを1個置く。 2/2
(last edited: 2018/04/08(日) 06:49:55)
2018/04/08(日) 06:49:33
|
704 : |
|
名も無き者
迎撃の首領、ウヴァーク 1RG 伝説のクリーチャー カヴー 迎撃の首領、ウヴァークのパワーとタフネスはそれぞれあなたがコントロールするカヴーの総数に等しい。 いずれかの対戦相手のコントロール下でクリーチャーが1体戦場に出るたび、「このクリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれあなたがコントロールするカヴーの総数に等しい。」を持つ赤であり緑であるカヴー・クリーチャー・トークンを1体生成してもよい。 */*
2018/04/08(日) 16:59:42
|
705 : |
|
681
>>681修正します。 起動能力に(赤/緑)を追加、クリーチャータイプにホラーを追加。
カヴーの異形種 (6)(赤)(緑) クリーチャー - カヴー・ホラー 速攻 カヴーの異形種のコストは、あなたの戦場の+1/+1カウンター1個につき(1)少なくなる。 (赤/緑)(Q):あなたの手札からパワー5以下のカヴーを1体、タップ状態で戦場に出し、あなたがコントロールするカヴーを1体、オーナーの手札に戻す。 6/6
2018/04/08(日) 20:06:24
|
706 : |
|
名も無き者
カヴーの報復者 (1)(緑) クリーチャー‐カヴー トランプル 対戦相手があなたにカウンターを与えるか、あなたがコントロールしているパーマネントの上にカウンターを置く場合、代わりにそれと同じ数の+1/+1カウンターをカヴーの報復者の上に置く。 2/2
2018/04/08(日) 20:55:12
|
707 : |
|
名も無き者
宿主カヴー (1)(緑)(緑) クリーチャー - ファンガス・カヴー
あなたのアップキープの開始時に、このカードの上に+1/+1カウンターを1個置く。 このカードから+1/+1カウンターを3個取り除く: 緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンを1体生成する。 あなたがコントロールする他のファンガスと苗木は、+1/+1の修正を受ける。 3/3
FT: ドミナリアで最も小さきものが、最も強靭なものを味方につけた。
2018/04/08(日) 22:50:09
|
708 : |
|
名も無き者
二枚舌のカヴー (3)(赤) クリーチャー - カヴー 二枚舌のカヴーが戦場に出たとき、クリーチャー2体を対象とする。二枚舌のカヴーはそれらにそれぞれ2点のダメージを与える。 4/2
2018/04/08(日) 23:08:48
|