| 558 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Champion's Beltね 									
				
										
						2018/04/04(水) 01:57:03			  
							 | 
| 559 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カブーって特徴らしい特徴が無いよなあ 									
				
										
						2018/04/04(水) 14:03:42			  
							 | 
| 560 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												有名どころをリメイクするぐらいしか思いつかない そうでもないと、カヴーの必要性がない 									
				
										
						2018/04/04(水) 14:36:20			  
							 | 
| 561 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Champion's Beltは普通に戦闘してもベルト奪えなかったり 威迫付きなのに袋叩きにされるのが矛盾してたり 煮詰めが足りない
  									
				
										
						2018/04/04(水) 15:19:12			  
							 | 
| 562 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そんなの解釈次第じゃね 2対1で勝ってもチャンピオンになれないのは別に普通 複数回の格闘は単に連続で挑戦者が来てるだけであって袋叩きにされてる訳じゃない 									
				
										
						2018/04/04(水) 16:05:44			  
							 | 
| 563 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《目玉の壺》「……」 									
				
										
						2018/04/04(水) 16:11:22			  
							 | 
| 564 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												チャンプがチャンプしてもベルト動かないのっておかしくない?(ダブルミーニング) 									
				
										
						2018/04/04(水) 18:08:52			  
							 | 
| 565 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												入賞作を知らずに入賞と判断できるという、Pickerの選評眼の裏打ちとも言える 									
				
										
						2018/04/04(水) 19:52:32			  
							 | 
| 566 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												トーラックが入賞した時は何やってんのと思ったけど今回は仕方ないね 									
				
										
						2018/04/04(水) 23:31:38			  
							 | 
| 567 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ701 起動にタップを含まない場合、何回も起動出来て増殖するけど大丈夫? 									
				
										
						2018/04/07(土) 11:00:33			  
							 | 
| 568 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あー701ミスってますね 指摘ありがとうございます 									
				
										
						2018/04/07(土) 13:54:52			  
							 | 
| 569 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												死ねば死ぬほど能力増えてくのか 面白い 									
				
										
						2018/04/07(土) 14:39:03			  
							 | 
| 570 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カードは面白いと思うけど、それと同時にカヴーらしさってなんだろうと思う 正直種族さえカヴーならどんなカードでもいいでしよこのお題 									
				
										
						2018/04/08(日) 16:59:08			  
							 | 
| 571 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												pickerはどういう理由でピックしていくのか気になる所 									
				
										
						2018/04/08(日) 19:14:05			  
							 | 
| 572 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												登場ブロック(インベイジョンと時のらせん)と登場次元(ドミナリア)である程度の傾向は決まるとは思う。 ただ、一番活躍した《火炎舌のカヴー》を始め、色々な種類がいるよね。 									
				
										
						2018/04/08(日) 19:17:26			  
							 | 
| 573 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ほとんどないカヴーらしさを、既存のカードとストーリー性から考えていくお題なんじゃないかな。 改めてみてみると、色変更とかパンプアップとか対φ用とか特徴になりうる要素はチラホラあると思う。 									
				
										
						2018/04/08(日) 19:18:45			  
							 | 
| 574 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												むしろ投稿者側よりpickerの方が大変だと思うよ こっちはとりあえずカヴーならOKだけどpickerはお題に絡めた評価を下さないといけないし お題リクエストに答えたとき、マジでこのテーマでいいの?ってこっちが心配になったわ 									
				
										
						2018/04/08(日) 21:03:33			  
							 | 
| 575 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												わ、706と同じこと考えてた! 感染対策で考えてたから「対戦相手のコントロールする呪文や能力や発生源が、」にしてたけど、このテキストでも適切に処理されるのかな 									
				
										
						2018/04/09(月) 00:42:50			  
							 | 
| 576 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《毒物の侍臣、ハパチラ》の2つ目のテキストを参考にでっち上げたので、これで正しく動くかはわからない… 内容の意図は伝わるかな、くらいの適当さでごめんなさい 									
				
										
						2018/04/09(月) 03:17:13			  
							 | 
| 577 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リク 「1つのデッキに《》という名前のカードを望む枚数だけいれることができる。」を持つカード。 									
				
										
						2018/04/09(月) 04:00:00			  
							 | 
| 578 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『カヴー』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2018/04/09(月) 21:49:33			  
							 | 
| 579 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ716のFT笑った 									
				
										
						2018/04/10(火) 00:48:25			  
							 | 
| 580 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リク 英雄譚 									
				
										
						2018/04/11(水) 00:08:51			  
							 | 
| 581 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リク 英雄譚 									
				
										
						2018/04/11(水) 00:08:52			  
							 | 
| 582 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リク 英雄譚 									
				
										
						2018/04/11(水) 00:08:54			  
							 | 
| 583 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												英雄譚Ⅲまで誘発してんぞ 									
				
										
						2018/04/11(水) 00:30:07			  
							 | 
| 584 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												消滅しちゃった 									
				
										
						2018/04/11(水) 12:38:15			  
							 | 
| 585 :  | 
	 | 
	
	
												ただの多重投稿で笑かすなw 									
				
										
						2018/04/11(水) 15:15:38			  
							 | 
| 586 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ740見て思ったんだけど、奇跡のキーワード能力って手札に加わった瞬間に得ても効果があるのかな >あなたがこのカードを引くに際し、これがこのターンに初めて引いたカードだったなら、これを手札から公開してもよい。 この"引くに際し"の段階で奇跡を持ってないとダメかと思ってたんだけど 									
				
										
						2018/04/11(水) 20:24:25			  
							 | 
| 587 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ルール見てもよくわからんかったがいけるような気がする 手札全てに奇跡与えるのはなんか妙な感じだし、奇跡使わない書式でもいいと思うけど 									
				
										
						2018/04/11(水) 22:56:20			  
							 | 
| 588 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ドローそのものを置換してるはずなのにドローした後で公開って手順を踏むから、奇跡自体がまずもってグレーなんだよな 									
				
										
						2018/04/12(木) 16:14:49			  
							 | 
| 589 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												別に置換してるわけじゃないぞ 									
				
										
						2018/04/12(木) 21:21:54			  
							 | 
| 590 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回カードのコスパとかも考慮するのかな 747とか明らかに4マナのカードじゃないけど 									
				
										
						2018/04/12(木) 23:33:47			  
							 | 
| 591 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ソーサリーだしギリギリのコスパかな? ただ、回収できるのが13枚以外からでも可能なのはまずい 1枚はこれ回収するれば、使い回せる 13枚からのみ回収するか、これ自体は追放して使い回せないようにしたほうがいいだろうか 									
				
										
						2018/04/13(金) 01:01:28			  
							 | 
| 592 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												対象を対戦相手限定にすればええんでないか? 									
				
										
						2018/04/13(金) 02:24:59			  
							 | 
| 593 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回も何もカードのマナレシオは常に考慮するものだろう 									
				
										
						2018/04/13(金) 05:37:47			  
							 | 
| 594 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>591 解決中のカードはまだスタックにあるから回収はできないはずですよ
  個人的には本スレ741が気になる。ラ イブラリーにないカード名宣言すれば1回ゲームをなかったことにできるのはやばいと思う。 									
				
										
						2018/04/13(金) 07:35:48			  
							 | 
| 595 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												相手の勝ち筋指定して潰すためのカードじゃないかねこれ 四色で伝説のソーサリーと言えども4マナで許される範疇を超えてる気がする 									
				
										
						2018/04/13(金) 10:49:20			  
							 | 
| 596 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ750 立ち消えはどうなる? このカードの場合対象を取っていない効果があるから問題になる。
  									
				
										
						2018/04/13(金) 21:00:48			  
							 | 
| 597 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												打ち消されないっつってんだから打ち消されないに決まってんだろ! 									
				
										
						2018/04/14(土) 07:34:23			  
							 | 
| 598 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												打ち消されない呪文も対象不適正だと打ち消されるぞ とはいえ>>750は最大1つまで、つまりは対象を取らずとも唱えることが出来るから対象不適正による打ち消しは起こらないんじゃないかな 									
				
										
						2018/04/14(土) 08:13:35			  
							 | 
| 599 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												立ち消えは単なるルールなのでカードに負けるぞ 公式にもそういうカードは実在するぞ 									
				
										
						2018/04/14(土) 08:35:39			  
							 | 
| 600 :  | 
	 | 
	
	 
													596												 
												「呪文や能力によって」の一節が無いと「対象不適正」でも「呪文を打ち消す」部分が実行されることになるが、作者が意図したものなのか、それを知りたい。
  「この呪文は呪文や能力によっては打ち消されない。」と書かれた、実在するカードは対象にしか働きかけないものばかりだったからあまり問題にならなかった。 									
				
										
						2018/04/14(土) 09:43:37			  
							 | 
| 601 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												議論白熱してるけど普通に「呪文や能力によって」が抜けてるだけないかな 仕様ならさすがに注釈付けてると思うし 									
				
										
						2018/04/14(土) 12:27:27			  
							 | 
| 602 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>600 作者の意図は知らんけど対象不適正で打ち消されないってことについて云々したいんなら 「呪文や能力によっては打ち消されない」じゃなくて 「呪文や能力以外によっては打ち消されない」←こっちを考慮せんと意味ないやろ 									
				
										
						2018/04/14(土) 18:45:18			  
							 | 
| 603 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ767 お題を ちゃんと 読め 									
				
										
						2018/04/15(日) 02:29:48			  
							 | 
| 604 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												やぼかもしれんけど、銀枠だからわざとだと思う 									
				
										
						2018/04/15(日) 09:49:38			  
							 | 
| 605 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												銀枠であってもお題で禁止されてるのを投稿するのはどうなんですかね? 									
				
										
						2018/04/15(日) 10:11:01			  
							 | 
| 606 :  | 
	  | 
	
	
					 
													善乱												  
												Mtgのルール的に怪しいカードとスレのルールを無視した投稿を同列に語るのはいけないと思います。 わざとじゃないんです堪忍して 									
				
										
						2018/04/15(日) 19:32:58			  
							 | 
| 607 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												潔くて良い 									
				
										
						2018/04/15(日) 22:57:35			  
							 | 
| 608 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												デザインは良かったから次から気をつけていこう 									
				
										
						2018/04/16(月) 01:51:24			  
							 | 
| 609 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本当に分割して使える分割カードってアイデアは面白いよね 黒枠で再現できないか検討してみたいな 									
				
										
						2018/04/16(月) 09:33:34			  
							 | 
| 610 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												黒枠じゃどうやっても無理だろ 分割後の双方のカードを何枚と見なすかの問題が大きすぎる 									
				
										
						2018/04/16(月) 19:24:37			  
							 | 
| 611 :  | 
	 | 
	
	 
													Yusuke Yoshihara												 
												ちょきちょきできるのが目玉だから銀枠でいいです 									
				
										
						2018/04/16(月) 19:43:19			  
							 | 
| 612 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												同じ効果しかないなら、カウンター4個置いて追放して、カウンター取り除く度にコピーを唱えるとかかねー 二回ならCip持ちの印章エンチャントにでもすれば良さげ 銀枠ならちぎらないといけないけど、黒枠なら千切るとかないから分割しない理由はないな。 									
				
										
						2018/04/16(月) 22:06:31			  
							 | 
| 613 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『4マナのインスタント・ソーサリー』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2018/04/16(月) 23:30:26			  
							 | 
| 614 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												たまたま和名に春夏秋冬の文字が含まれてるのはダメってことでいいんだよね? 冬虫夏草とか秋刀魚とか英訳すると季節が入らないし 									
				
										
						2018/04/16(月) 23:44:20			  
							 | 
| 615 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「カード名に「春」・「夏」・「秋」・「冬」のいずれかを含むカード」って書いてあるだろう それ以上でもそれ以下でもない 									
				
										
						2018/04/16(月) 23:58:13			  
							 | 
| 616 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「カード名に「春」・「夏」・「秋」・「冬」のいずれかを含むカード」って書いてあるだろう それ以上でもそれ以下でもない 									
				
										
						2018/04/16(月) 23:58:17			  
							 | 
| 617 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ESP												  
												カード名に入ってれば良いのかな? 言葉遊びみたいになったけど、ダメなら変更します。 									
				
										
							(last edited: 2018/04/17(火) 00:24:29)
						2018/04/17(火) 00:22:30			  
							  | 
| 618 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>645 お題は「季節名」を名前に含むカードであって、春夏秋冬の「文字」を含むカードではないのかってことだろ 									
				
										
						2018/04/17(火) 00:42:18			  
							 | 
| 619 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												645…?
  まぁ「季節名」をそのまま受け取ると「清明」とか「白露」とかも季節の名前と主張できないこともないけど、補足でそうではないとちゃんと書かれてるし だから本スレ779のわどさんの表記が全てで、グレーゾーンへの挑戦は弾かれても仕方ない、Pickされなくてもゴネたりしないって覚悟でやるなら別にいいと思うよ 損するのは投稿した人だけだから 									
				
										
						2018/04/17(火) 04:22:17			  
							 | 
| 620 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ>>785はアリだろうけど>>783はダメだろうな 									
				
										
						2018/04/17(火) 06:26:29			  
							 | 
| 621 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題の通り素直に「春の~」とか「~の夏」とかにすればいいのにあえてひねろうとするのはなんなの お題に対してひねった、というかひねくれた回答がほぼ毎回あるよね 大喜利じゃないっての 									
				
										
						2018/04/17(火) 07:40:56			  
							 | 
| 622 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												オリジナリティを示すのはこのスレで最も大事なことだからひねくれるのは悪ではない でもお題を読めない奴は悪 									
				
										
						2018/04/17(火) 08:03:47			  
							 | 
| 623 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												名前でオリジナリティ出すのは本末転倒 カードの性能ありき、それを的確に表現するカード名で唸らせて欲しい
  									
				
										
						2018/04/17(火) 15:24:26			  
							 | 
| 624 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												気持ちは完全にわかるけど少なくとも投稿した本人は何か上手いことやったったつもりでやってることだから外野が勝手な基準でいちゃもんつけるべきではない
  見た人に「おおこいつ上手いことお題の穴を突いたな」と思わせられるなら別に「鰆」でも「時下ますますご清栄」でも「季節名」でもいいと思うよ俺は それがただ単に奇矯なだけで何も面白くないということが問題なだけで 									
				
										
						2018/04/17(火) 17:23:17			  
							 | 
| 625 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												取り敢えず何がセーフか何がアウトかは置いといて お題から外れてるかなと思ったらまずここでpickerさんに聞くべきだと思うの 									
				
										
						2018/04/17(火) 18:03:43			  
							 | 
| 626 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												>>614様 「『冬』虫『夏』草」「『秋』刀魚」はOKとします。
  >>617 ESP様 「嗄」は口へんが付いているのでお題外とさせてください。
  >>619様 「清明」「白露」などは不可とします。
  >>627様 ダメです。 									
				
										
							(last edited: 2018/04/17(火) 19:20:40)
						2018/04/17(火) 18:12:53			  
							  | 
| 627 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「鰆」と「時下ますますご清栄」と「季節名」は? 									
				
										
						2018/04/17(火) 18:14:49			  
							 | 
| 628 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												小学生かよ 									
				
										
						2018/04/17(火) 18:35:44			  
							 | 
| 629 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												わどさん尊敬するよ 俺だったらこんなアホどもを相手にして続けてられない 									
				
										
						2018/04/17(火) 18:40:13			  
							 | 
| 630 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ESP												  
												ああ、自分のせいで良くない方向に盛り上がってしまって申し訳ないです。
  >>626 わど様 わざわざ返信頂き申し訳ありません。 今夜中に他の物に変更致します。
 
  追記:他の物に変更致しました。重ね重ねすみませんでした。 									
				
										
							(last edited: 2018/04/17(火) 20:21:17)
						2018/04/17(火) 19:31:04			  
							  | 
| 631 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												前回のお題でpickerが「X呪文、分割カード、単色混成マナは不可」としたのは、ひねくれ者対策なのかなとか思ったり 									
				
										
						2018/04/17(火) 20:12:55			  
							 | 
| 632 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												おぉぅ、「そんなわけねーだろ」の例として出した清明や白露にまで言及してくれてありがたいやら申し訳ないやら わどさんいつもお疲れ様です 									
				
										
						2018/04/17(火) 21:11:55			  
							 | 
| 633 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ802 インスタント・ソーサリーじゃないんだから、「このターン」ってどのターンやねんってなるよね 									
				
										
						2018/04/19(木) 09:06:22			  
							 | 
| 634 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ならないでしょ 《センギアの吸血鬼》とか《オラン=リーフの廃墟》あたりのテキストも「どのターンやねん」ってなるの? 									
				
										
						2018/04/19(木) 09:48:43			  
							 | 
| 635 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												前者はダメージを与えたターン 後者はタップして能力を起動したターン 802は土地を戦場に出したターン
  									
				
										
						2018/04/19(木) 10:43:11			  
							 | 
| 636 :  | 
	 | 
	
	 
													596												 
												まず、先週750について不毛な議論を持ち掛けたことを謝っておきます。
  新ルールによると「立ち消え」は「打ち消し」に含まれず、単に「解決されずに終わる」ようになるとのこと(言い換えると「打ち消されない」に引っかからない)。
  									
				
										
						2018/04/20(金) 23:04:38			  
							 | 
| 637 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>636 検索してもソースが出てこないんだけど、いつ変わったorいつ変わる? 									
				
										
						2018/04/20(金) 23:37:58			  
							 | 
| 638 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												596 「Dominaria Update Bulletin」でググれば出る。総合ルール更新の項目のCR608.2bのところ。
  Gathererには反映済み。《Abrupt Decay》とか。 									
				
										
						2018/04/21(土) 00:43:17			  
							 | 
| 639 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Update Billetinはあまり話題に上らないよにゃ 									
				
										
						2018/04/21(土) 16:45:52			  
							 | 
| 640 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ815 相手ターンに土地はプレイできない 土地のプレイ権増やすなら「追加でN枚の土地をプレイできる」という書式にして 									
				
										
						2018/04/21(土) 23:22:56			  
							 | 
| 641 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												素朴な疑問なんだけど 817の実秋待ちの狩猟者 ってなんで「接死」なんだろ? 現状唯一の接死もちケンタウロスはである《ファリカの信望者》は毒を使うからなんだけど 狩猟者が毒つかったら、それ食べれないんだけど…… 									
				
										
						2018/04/22(日) 01:51:07			  
							 | 
| 642 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												焼けば食えるから大丈夫(適当)
  マジレスするとナイレアは森を荒らす奴は捕食目的以外でも殺すので毒は使える ペスが定命ならざる存在となったゼナゴスを殺せたのは体内にナイレアがぶっ刺した矢じりが残ってたせいだし 									
				
										
						2018/04/22(日) 08:15:20			  
							 | 
| 643 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>641 アニメゴールデンカムイ第1話でアイヌのアシリパさんが熊を射った矢に毒が塗られていました。熊を倒した後、食べられなくなるからと言って、素早く刺さった矢の周囲の肉を大きめに除いていました。 									
				
										
						2018/04/22(日) 08:22:13			  
							 | 
| 644 :  | 
	 | 
	
	 
													逃亡者												 
												>>641 「ナイレアを信奉する者」程度の感覚で「~~の狩猟者」という名前のサイクルにしたから、というのが最大の理由です。
  毒を使うのも狩猟者らしいイメージだろう、とそこまで考えずに作りました。 >>642で挙げてもらったように、食べるための狩り以外では毒を使うこともある、とさせてください。 									
				
										
						2018/04/23(月) 00:01:34			  
							 | 
| 645 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リク「1マナのクリーチャー」 									
				
										
						2018/04/23(月) 00:42:06			  
							 | 
| 646 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リク 「ロード系クリーチャー」 									
				
										
						2018/04/23(月) 04:32:17			  
							 | 
| 647 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そういや元ネタの時点で接死付与持ってるんだっけか 									
				
										
						2018/04/23(月) 07:10:21			  
							 | 
| 648 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リク「海の生き物」 いわゆる海産物でもヒトデでもイカでもマーフォークでも 									
				
										
						2018/04/23(月) 08:14:58			  
							 | 
| 649 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リク「装備品」 シンプルに 									
				
										
						2018/04/23(月) 08:42:06			  
							 | 
| 650 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『季節名を名前に含むカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2018/04/23(月) 21:17:33			  
							 | 
| 651 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト 「天使」(カード名、クリーチャー・タイプ、カードテキスト、フレーバーテキストのいずれかに「天使」を含むカード) 									
				
										
						2018/04/23(月) 21:48:27			  
							 | 
| 652 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>829 3色とはいえ3マナで2ランデスはOPな気もするが、それはともかく アップキープコストは記憶問題が発生しそうだから何らかの対策講じたいな カウンター置くとか1回限りにするとかオーラに変身して貼っつけるとか 									
				
										
						2018/04/25(水) 10:07:02			  
							 | 
| 653 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あ、上は本スレに向けたレスね 									
				
										
						2018/04/25(水) 10:07:41			  
							 | 
| 654 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リク「歴史的参照カード」 									
				
										
						2018/04/25(水) 22:54:22			  
							 | 
| 655 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>855 IIIの能力付加がターン終了時におわらないなら 何かしらマーカーがあった方がいいと思う 									
				
										
						2018/04/28(土) 04:11:20			  
							 | 
| 656 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『英雄譚』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2018/04/30(月) 20:47:35			  
							 | 
| 657 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>872 単純にジン出す能力だけで2マナ-2マナはリミテッドぶっ壊れでは 									
				
										
						2018/05/01(火) 00:11:52			  
							 |