372 : |
|
名も無き者
今更だけどさ、別に本当に作るわけじゃないしバランスとか何も考えずに安価で決めていいんじゃないの? 適当に決めるから面白いのであって、深く考える必要ないのでは
2016/02/16(火) 17:16:49
|
373 : |
|
ライブラリー(トップ)操作が多いエキスパンションにするのも手だと思う。 別の効果で「思い付いた」呪文を「忘れる」ような、フレイバー的な裏付けにもなる
2016/02/16(火) 17:20:02
|
374 : |
|
実際のセットでもリミテ専用メカニズムあるし あの程度でもいいのかもな
2016/02/16(火) 19:07:03
|
375 : |
 |

千凱山鐙
【緑の主要クリーチャー】 ウーズ・ならず者:ブーバ ・核があり、核以外は基本的に透明 ・他の生物の皮を着ている
私はNo.7になると思わなかったですね。No.10の追放ではなく墓地に置く版なら呪文にも持たせられていいのになと思ってましたけど。
呪文にも持たせられる能力と、No.7の名称を追加で募集します。 No.7の能力名は、相手に働きかけるものなので、どちらかと言うと他動詞的なものがいいですね。英語名もイメージできればなおさらいいですね。
2016/02/16(火) 20:08:59
|
376 : |
|
名も無き者
同じ事(LO)をする為の能力が二つあることが不自然な気がするので、能力は不要に1票入れたい。
能力名は「潰憶」 (他動詞的である、という条件を無視するなら、「忘却」で良い気はする)
2016/02/16(火) 21:41:40
|
377 : |
|
名も無き者
失憶/lostmind
2016/02/16(火) 21:45:46
|
378 : |
|
名も無き者
呪文につけるのはLO能力の募集ですか? カウンター、トークン、LOに絡むものですか? それ以外でも良いのですか?
2016/02/16(火) 21:47:02
|
379 : |
|
心掃/MindScour
2016/02/16(火) 21:56:37
|
380 : |
|
催眠/Hypnotism
2016/02/16(火) 22:13:12
|
381 : |
|
奪心/Enthrall
2016/02/16(火) 22:18:10
|
382 : |
|
名も無き者
忘却/forget
2016/02/18(木) 09:17:34
|
383 : |
 |

千凱山鐙
>>378 どんな能力でもいいですが、カウンターかトークンかライブラリーに関係あるもの(破壊でなくても)を募集します。
絶賛インフルエンザです、、、
2016/02/18(木) 15:37:04
|
384 : |
|
名も無き者
能力語 感化 - このターン、いずれかの対戦相手のライブラリーからクリーチャーカードが墓地に置かれていた場合、〜 感化 - いずれかの対戦相手のライブラリーからクリーチャーカードが墓地に置かれるたび、〜
キーワード行動 熟慮Nをする。 あなたのライブラリーの上からN枚を見て、それらを、好きな順番でライブラリーの上に戻す。
2016/02/19(金) 09:45:48
|
385 : |
|
名も無き者
キーワード処理だった
気与Nを行う。 以下から1つを選ぶ - クリーチャー1体を対象とする。N個の+1/+1カウンターが置く。 - 無色の0/0のイリュージョン・クリーチャー・トークンを1体、N個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出す。
周りの霊気を少し操ってみたいなイメージ 分裂の呪文版。同じ能力はやりすぎか。
呪文のメカニズム (呪文効果に加えてか、追加コストか、モードか、条件かなどで) 無色の0/0のイリュージョン・クリーチャー・トークンを1体、1個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出す。
2016/02/19(金) 09:59:21
|
386 : |
|
書留/memorize N この呪文の解決に際し、このカードをあなたのライブラリーの上からN番目に置くことを選んでも良い。
2016/02/19(金) 13:41:17
|
387 : |
|
名も無き者
キーワード能力 擬装N これの点数で見たマナ・コストはNである。
他の生物の皮を被った奴らがいる様なので。
キーワード処理 発見N あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それの点数で見たマナ・コストがN以下だった場合、それを公開し、あなたの手札へ加えても良い。そうでなかった場合それをあなたのライブラリーの一番上に戻す。
N枚見てコストN以下、は強すぎる気がしたのでトップのみで。
2016/02/19(金) 15:14:47
|
388 : |
|
名も無き者
どうでもいいけど婚活の要素もニコル・ボーラスの要素も今のところ特に無いなw
2016/02/20(土) 04:50:47
|
389 : |
|
呪文につける能力
霊圧 イリュージョンを3体以上コントロールしていると追加の効果
霊圧ショック (赤) インスタント クリーチャー1体に2点のダメージを与える。 あなたの霊圧が強い場合、代わりにプレイヤー1人かクリーチャー1体に2点のダメージを与える。
霊圧予言 (2)(青) ソーサリー カードを2枚引く。 霊圧―あなたがイリュージョンを3体以上コントロールしている場合、これをインスタントのように唱えてもよい。
イリュージョンの所はイリュージョン・トークンにしてもいいし、閾値は3じゃなくてそれぞれ霊圧1、霊圧5とか設定してもいいと思う。
2016/02/20(土) 13:08:58
|
390 : |
|
あえてイリュージョンにしたのはベッキーほかカードとしてのイリュージョンも多数いると思ったため。トークンがいると条件達成しやすいのも事実。
No.7の名前 「動揺」 イケメンに出会って動揺している愛戦士たちの気持ちの揺れを表現
2016/02/20(土) 13:34:43
|
391 : |
|
名も無き者
呪文のキーワード処理
「剽窃」 好きな人数のライブラリーを削るキーワード処理。 この能力で墓地に落ちたカードのカードタイプを参照する“剽窃誘発能力”とセット。
剽窃を行う。(あなたはプレイヤーを望む数だけ選ぶ。その後、それらのプレイヤーはそれぞれ自分のライブラリーの一番上のカードを自分の墓地に置く。) ~がクリーチャー・カードを1枚剽窃するたび、クリーチャー1体を対象とし、その上に-1/-1カウンターを1個置く。
剽窃を行う。(あなたはプレイヤーを望む数だけ選ぶ。その後、それらのプレイヤーはそれぞれ自分のライブラリーの一番上のカードを自分の墓地に置く。) ~がインスタント・カードかソーサリー・カードを1枚剽窃するたび、カードを1枚引く。
2016/02/20(土) 14:34:57
|
392 : |
|
>>390
2016/02/20(土) 16:39:17
|
393 : |
|
誤爆… ベッキーがボーラスを見て「あたらだイケメン」とか言うのか、カオスだなw
2016/02/20(土) 16:40:16
|
394 : |
|
名も無き者
キーワード処理 「婚活」 各プレイヤーは秘密裏に、自分がコントロールしているクリーチャー1体と、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体をえらぶ。その後それらの組み合わせを公開する。2人の組み合わせが一致していた場合、それらを追放する。
我ながらゴミだな、能力を使った側が自分の最強を差し出して、相手の最弱を討ち取る挙動にしかならなそう。
2016/02/20(土) 17:55:49
|
395 : |
|
キーワード処理「propose [テキスト]」 「あなたのライブラリーから、あなたの選んだあなたのコントロールするクリーチャー1体と点数で見たマナ・コストが等しい[文章]1枚を探し、それを公開する。あなたのライブラリーを切り直す。その後そのカードをその一番上に置く。」 >>387が気に入ったので先走りは自覚しつつ。
2016/02/20(土) 22:13:07
|
396 : |
|
>>395 >>387が気に入ったからというのはよくわからんが挙動もよくわからん ひとつカードにしてみてくれまいか
2016/02/20(土) 23:42:22
|
397 : |
|
>>396 >>387云々は擬装のことな
[文章]にはカードタイプその他カードを表す言葉が入ります。 自分のコントロールするクリーチャー1体を選び、それに点数で見たマナコストが等しい[文章]をサーチして、山札の一番上に置きます。
プロポーズショック(1)(R) インスタント クリーチャー1体を対象とする。プロポーズショックはそれに2点のダメージを与える。このターン、これによりダメージを与えられたクリーチャーが死亡したとき、あなたはプロポーズ(インスタント・カード)を行う。
2016/02/21(日) 07:49:45
|
398 : |
|
名も無き者
結魂を再録
婚活を行ってもよい。(あなたは、あなたがコントロールするクリーチャー2 体を対象とし、それらが共に組になっていない場合、それらを組みにする。ことを選んでも良い)
結魂オーラ 《》が戦場に出たとき、婚活を行っても良い。(婚活じゃなくて正式に書いても) エンチャントされているクリーチャーは結魂を持ち、それが組になっている限り、それと、それと組に、なっているクリーチャーは…
多分、分裂と相性が良いはず
2016/02/21(日) 09:32:35
|
399 : |
|
名も無き者
魂活Nを行う
あなたがコントロールするクリーチャー1体を選ぶ。あなたのライブラリーの上からN枚を見て、その中から点数で見たマナコストが選んだクリーチャー以下であるクリーチャーカードを1枚選びライブラリーの一番上に置く。残りをライブラリーの下に好きな順番で置く。
クリーチャーの場合、クリーチャーを選ばず、自身のコストを参照する
2016/02/21(日) 17:01:38
|
400 : |
|
名も無き者
修練(コスト) (あなたは、この呪文を修練コストを支払って唱えてもよい。そうしたなら、解決に際し、このカードをオーナーのライブラリーの一番上に置く。)
キャントリップを付けたり、デメリット扱いでコストを軽くしたり、もあるかなー
2016/02/21(日) 17:27:03
|
401 : |
|
名も無き者
霊着(コスト) あなたは、この呪文をコストを支払って唱えても良い。そうした場合、クリーチャー1体を対象とし、それに+1/+1カウンターを1個置く。
単純にキャントリップのカウンター版でも良いかもしれない
霊装(コスト) (強化呪文のメカニズムとして) あなたは、この呪文をコストを支払って+1/+1カウンターの置かれたクリーチャー1体を対象として唱えても良い。そうした場合、解決に際し、これを手札に戻す。
+1/+1カウンターが乗ってるクリーチャーに追加効果をつけるカードを考えてたらできた。 唱えた回数の水増しを防ぐためには、予見みたいな形の方が良いかも 単にコストは同じでも良いかも
2016/02/21(日) 18:05:09
|
402 : |
|
名も無き者
婚活 - あなたはライブラリーの一番上のカードを見る。それがクリーチャーなら、それを見せてもよい。そうしたなら、...
カードタイプは、そのカードと同じでもよいかも
2016/02/21(日) 22:03:53
|
403 : |
|
名も無き者
婚活はやっぱりクリーチャーの能力だと思うので、呪文に持たせる能力にはしてほしくないですね
2016/02/22(月) 01:34:58
|
404 : |
|
名も無き者
追憶[コスト](このカードがあなたのライブラリーからあなたの墓地に置かれたとき、このターン、あなたはそれを追憶コストで唱えてもよい。このターンにそのカードがあなたの墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。 )
ナルコメーバのように、ライブラリーから直接墓地に置かれたときに復活(というかフラッシュバック)できる能力です。
2016/02/22(月) 02:41:12
|
405 : |
|
名も無き者
> No.7の名称 散逸/Dissipation (記憶が散逸する次元らしいので)
> 呪文能力 霊溜 or 霊過 or 散超 対戦相手1人の墓地に10枚以上のカードがあるかぎり~ (逆スレッショルド。この次元に関連する《ジェイスの幻》をリスペクトしつつ、霊気を集めにきたことを表現)
>>404 ライブラリー破壊がギミックの一つなのに、それが敵のメリットとして働くのはミスマッチでは? No.1やNo.10なら、そういう能力が良かったと思いますが
2016/02/22(月) 11:58:01
|
406 : |
 |

千凱山鐙
みなさん投稿ありがとうございます。 案については一度締めきらせてください。 次はニコル・ボーラス関連なのですが、プレインズウォーカーの能力数を安価します。3,4,5,6いずれかを書いて投稿してください。 >>409よろしくお願いします。
2016/02/22(月) 14:16:34
|
407 : |
|
名も無き者
6ってどんなPWやねん
両面で4
2016/02/22(月) 14:43:18
|
408 : |
|
あえて6
2016/02/22(月) 15:10:17
|
409 : |
|
名も無き者
忠誠度能力の数で良いんだよな? (両面ガラクは誘発込みだと6つだから) 4で
2016/02/22(月) 15:45:57
|
410 : |
|
名も無き者
6以外になにがあろうか 6だ
2016/02/22(月) 15:51:50
|
411 : |
|
名も無き者
メインキャラ全部が青黒赤絡みだからトーメントみたいな偏ったパックになるのかな
ところで、能力No.7だけど、コスト払う必要あるのだろうか。 以前に弱いって話をしていたけど、以下くらいでも良いのではなかろうか。
・(各ターンに最初に)あなたが呪文を唱えるたび、各対戦相手はライブラリーの一番上のカードを1枚墓地に置く。
ライブラリー破壊が他のメリット効果につながるなら話は別だが
2016/02/22(月) 19:42:01
|
412 : |
|
能力名が分裂じゃなくて出産とかだと婚活に関連付けられて良かったかもとかふと思った
2016/02/22(月) 21:09:36
|
413 : |
 |

千凱山鐙
ニコル・ボーラスの忠誠度能力数は4になりました。
まず、忠誠度コストの形式を募集します。 [+1] [0] [-2] [-X] のように四つの組み合わせを一度に投稿してください。 今から>>420までで、秒数が6と40に一番近かった投稿を合体させて採用します。(ちょっと怖いですが)
>>411 緑白にも頑張ってもらいたいところですが、、、 No.7はとりあえず現行で。
>>412 出産は生々しすぎるというか自分にカウンターを置くときのフレーバーが、、、
2016/02/22(月) 21:44:13
|
414 : |
|
[+1] [0] [-1] [-10]
2016/02/22(月) 21:59:25
|
415 : |
|
+3 +1 -X -8
2016/02/22(月) 22:08:37
|
416 : |
|
名も無き者
+3 -1 -1 -1
2016/02/22(月) 22:14:39
|
417 : |
|
名も無き者
合体って足し合わせるの?凄い大雑把になりそう
[-0] [-2] [-5] [-10]
2016/02/22(月) 23:01:07
|
418 : |
|
名も無き者
+2 -1 -X -7
2016/02/22(月) 23:03:20
|
419 : |
|
名も無き者
+X -Y ×Z ÷a
2016/02/23(火) 00:09:28
|
420 : |
|
[+1] [-2] [-3] [-6]
2016/02/23(火) 00:29:06
|
421 : |
|
足して+4、-3、-4、-7って感じになるのか? だとしたら割とそれっぽい数字になったな
2016/02/23(火) 00:43:20
|
422 : |
|
名も無き者
>>412 イクァターナの生物から霊気が漏れてイリュージョンになるフレーバーだってそれ一番言われてるから
2016/02/23(火) 06:56:07
|
423 : |
 |

千凱山鐙
合体なので [+3] [-1] [-3] [-6] にしようかと思ったのですが、、、いかがでしょうか?
2016/02/23(火) 11:47:45
|
424 : |
|
良いのでは
2016/02/23(火) 11:51:58
|
425 : |
|
名も無き者
以下の理由でバランスは悪いと思いますが、せっかくの安価なので修整ばっかする方が反対です ・+3は増加幅として大きく、重いコストにせざるを得ない ・-6は簡単に起動できすぎて、奥義っぽくなく、逆に重いコストのカードっぽくない
効果でうまく補うことにして、今までになかったタイプを目指せばよいと思います (+は自分にデメリットがあるから大きいとか、奥義はもっと貯めてると追加効果があるから実際にはもっと重いとか)
2016/02/23(火) 12:00:35
|
426 : |
|
いいでしょ 安価でバランス求めるのがお門違い
2016/02/23(火) 12:08:55
|
427 : |
|
名も無き者
>>425 ボーラスだし、重いのはむしろ望むところ。 -6も、重いPWを唱えてからせっせと忠誠稼いでっていう冗長な雰囲気を覆す努力に見えなくもないし、なくはないと思う
まぁあれこれ工夫するのも確かに手なんだけどさ
2016/02/23(火) 15:13:21
|
428 : |
|
名も無き者
各能力を安価で決めるのかな? 忠誠度能力ってこういう決め方に合うね
2016/02/23(火) 15:37:00
|
429 : |
|
名も無き者
-6のバランスについては、初期忠誠が6より大きいか否かで大きく変わるな ボーラスのイメージとしては6より大きい姿が浮かぶが
2016/02/23(火) 21:48:28
|
430 : |
|
名も無き者
>初期忠誠度6以上 サルカンみたいに減る一方の忠誠度にしても良いかもね プラスは効果の方で減るとかで
2016/02/23(火) 23:30:01
|
431 : |
|
名も無き者
便宜上はそのままとはいえ、安価で決めたものを変えちゃうのはちょっと抵抗あるなァ まぁまだ組み合わせは確定してないから+1/-1/-1/-6みたいなのにしちゃうのも手だけどさ
2016/02/24(水) 02:41:06
|
432 : |
|
名も無き者
《正義の勇者ギデオン》みたいにコストの増減の他に、効果の中に増減を含ませる てことを言ってるんだとは思うが、安価で個々に決まっていくとするとカオスになるだろうなぁ
2016/02/24(水) 09:21:58
|
433 : |
 |

千凱山鐙
復帰しました。すみません。 確かに忠誠度能力の増減の幅が難しいですが、何か追加のコスト(手札を1枚捨てる、そうしたなら~)と組み合わせて考えていきたいです。 奥義は重ねがけで効果アップとか、、、
本体の初期忠誠度を決めたいと思います。(ちょっと来づらいかもしれませんが。) 安価>>438でお願いします。
2016/02/26(金) 09:46:16
|
434 : |
|
名も無き者
安価って近づくまで無意味だから、流れの遅いここには合わないよね。 秒数の方が良い気がする
6で
2016/02/26(金) 09:59:19
|
435 : |
|
53万
2016/02/26(金) 10:01:32
|
436 : |
|
1
2016/02/26(金) 10:02:31
|
437 : |
|
名も無き者
2億4千万
2016/02/26(金) 10:06:31
|
438 : |
|
名も無き者
12
2016/02/26(金) 10:06:39
|
439 : |
|
名も無き者
すげぇな、-6が小マイナスに見えるぜ…
2016/02/26(金) 10:47:17
|
440 : |
|
名も無き者
フリーザ様にならなくてよかったと思った(小並感)
2016/02/26(金) 22:56:59
|
441 : |
|
ボーラス様はその辺のPWとは一線を画す存在だし、奥義なんて必要ないんや
2016/02/27(土) 00:19:15
|
442 : |
|
ボーラス「今のは奥義ではない、小マイナスだ」
2016/02/27(土) 00:25:36
|
443 : |
|
天地魔闘の構え的に3つの忠誠度能力を一斉に発動とかさせてみたくなった
2016/02/27(土) 17:10:47
|
444 : |
 |

千凱山鐙
ニコル・ボーラス [+3] [-1] [-3] [-6] 12
こいつ一体何マナだ、、、 >>434 確かに秒数の方がいいですね、、、
では能力を募集していきます。 まずは[+3]能力を募集します。 >>450までで、秒数が30に近い最新の投稿を採用します。 普通の能力でもいいですし、《燃え立つチャンドラ》の[+1]のように追加コストがあってもいいです。
2016/02/29(月) 00:51:48
|
445 : |
|
名も無き者
>>444 [このカード]は対象の対戦相手1人に1点のダメージを与える。そのプレイヤーは手札を1枚捨て、パーマネントを1個生贄に捧げる。
2016/02/29(月) 01:17:21
|
446 : |
|
名も無き者
[+3]:このカードの上に19個以上の忠誠カウンターが置かれている場合、あなたはこのゲームに勝利する。
2016/02/29(月) 01:35:29
|
447 : |
|
秒数を最初に言っちゃうと狙ってくるし、募集終了後に>>1が投稿してその秒数に一番近いのとかにしたほうがいいんじゃない? 能力は「他のすべてのプレインズウォーカーを破壊する」で
2016/02/29(月) 03:11:26
|
448 : |
|
名も無き者
《》は、各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれ1点のダメージを与える。
2016/02/29(月) 06:11:20
|
449 : |
|
名も無き者
他の組になっていないPWひとつと組にする。 組になっている限り彼らは幸せである
2016/02/29(月) 06:31:20
|
450 : |
|
クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
2016/02/29(月) 08:18:00
|
451 : |
|
名も無き者
>>447 ある程度狙えるのも、安価に類する手法の醍醐味だとは思っているが それ以前にその方法やったら、提示された案から>>1が選んでいるだけじゃないか?
1人が連投しない、という前提の元だが、複数の項目同時に募集かけて 項目aを通したら、その他項目が外れる、のような形の方がいい気はする
2016/02/29(月) 10:01:13
|
452 : |
|
名も無き者
>>1の投稿の秒数に合わせるってことだよ、指定するんじゃなくて
2016/02/29(月) 10:06:36
|
453 : |
|
名も無き者
投稿者が狙ってくると思ってるのに>>1が狙えないと思ってるのはどういう都合のいい脳みそなんだ?
2016/02/29(月) 10:11:08
|
454 : |
|
名も無き者
「秒数が○○に近い」を少し変えて、「秒数が平均+○○に近い」にしておけば、狙うのはかなり難しくなるはず ちょっと手間がかかるけど
2016/02/29(月) 10:11:22
|
455 : |
|
名も無き者
安価と違っていつでも誰でも狙えるから良いんじゃない?
2016/02/29(月) 11:24:16
|
456 : |
|
名も無き者
てかそろそろこのスレも終わったほうがいいんじゃない?
2016/02/29(月) 11:50:34
|
457 : |
|
名も無き者
指定時間後の最もあたらしいmtgの公式ツイートの秒数で決定とかにすりゃあ良いんじゃないかな、これなら平等だろう。 まぁtwitterやってないから公式twitterの更新頻度とか知らんけどさ
2016/02/29(月) 13:55:42
|
458 : |
|
名も無き者
狙うことにどんな問題があるんですかね
2016/02/29(月) 14:49:34
|
459 : |
|
名も無き者
予測ができないカオスな環境を望んでいるんじゃないかな 実際流れが速い板ならそうなるけれど、ここはそれほどの速度はないし
2016/02/29(月) 15:34:10
|
460 : |
 |

千凱山鐙
お久しぶりです。病気が出てました。
[+3]:このカードの上に19個以上の忠誠カウンターが置かれている場合、あなたはこのゲームに勝利する。
婚活に成功したボーラス、、、最速戦場に出て3ターンでゲームが終わりますね。
安価というか指名の方法で皆さん議論していただいていますが、私はある程度カオスを望んでいるので、狙えるランダムでも構わないと思っています。
次は[-1]能力ですね。>>470までで、スレ番号の一の位と秒数の一の位を足して9に一番近かった最新の投稿を採用します。
>>456もう潮時ですか?
(last edited: 2016/03/02(水) 01:40:44)
2016/03/02(水) 01:40:16
|
461 : |
|
名も無き者
組になっているクリーチャー1体と、それと組になっている他のクリーチャー1体を対象とする。それらを破壊する。
2016/03/02(水) 01:47:28
|
462 : |
|
名も無き者
9が出たんで次行こうか 取り敢えず貴方が投げ出さない限り潮時ではない
2016/03/02(水) 12:07:00
|
463 : |
|
「最新」だから470までやらなきゃだめだよ 能力は「すべてのクリーチャーを破壊する」で。最速3ターンで勝負決まるってことは最低でも12マナくらいはいくんだろうな…
2016/03/02(水) 12:38:20
|
464 : |
|
カードを7枚引く
2016/03/02(水) 12:41:18
|
465 : |
|
名も無き者
プレイヤー一人とドリンク一本を対象とする。 そのプレイヤーは、そのドリンクをあなたのために取ってくる。
2016/03/02(水) 12:41:30
|
466 : |
|
各対戦相手はクリーチャーを2体生け贄に捧げる
2016/03/02(水) 12:47:04
|
467 : |
|
パーマネント2つを対象とし、それらを追放する。
2016/03/02(水) 12:51:42
|
468 : |
|
名も無き者
クリーチャー1体を対象とする。それは次のあなたのターン開始時まで+3/-3か-3/+3の修正を受ける。
2016/03/02(水) 13:23:36
|
469 : |
|
対戦相手1人を対象とする。あなたの次のターンまで、そのプレイヤーは呪文を唱えられない。
2016/03/02(水) 13:44:09
|
470 : |
|
名も無き者
あなたの次のターンまで、クリーチャーは攻撃できない。
2016/03/02(水) 13:47:15
|
471 : |
|
名も無き者
~と同じ忠誠度をもつ女性PWをコントロールしている場合、あなたはこのゲームに勝利する、
2016/03/02(水) 13:47:56
|