289 : |
|
No.1 特徴:モヒカン
2016/02/12(金) 09:36:20
|
290 : |
|
No.2 特徴はカラフルな忍び装束
2016/02/12(金) 10:14:19
|
291 : |
|
名も無き者
おなかに的当てのような三重円が書いてある
2016/02/12(金) 11:34:55
|
292 : |
|
大きさが5㎝くらい
2016/02/12(金) 11:37:45
|
293 : |
|
大きさが親指くらい
2016/02/12(金) 11:38:10
|
294 : |
|
名も無き者
高下駄をはいている
2016/02/12(金) 11:39:20
|
295 : |
|
名も無き者
頭が灯篭
2016/02/12(金) 11:42:43
|
296 : |
|
No.2 片目を隠している
2016/02/12(金) 11:44:01
|
297 : |
|
名も無き者
No.2 頭から霊気の煙が出る
2016/02/12(金) 11:47:52
|
298 : |
|
No.1 T4ファージみたいな外見
2016/02/12(金) 11:49:56
|
299 : |
|
特徴:全身・または体の一部に霊気をまとっている
2016/02/12(金) 11:50:12
|
300 : |
|
球体間接
2016/02/12(金) 11:53:24
|
301 : |
|
隻眼
2016/02/12(金) 11:55:44
|
302 : |
|
名も無き者
腕からイワシが出る
2016/02/12(金) 13:32:04
|
303 : |
|
名も無き者
耳からタニシが出る
2016/02/12(金) 13:32:22
|
304 : |
|
名も無き者
肘からゴマが出る
2016/02/12(金) 13:32:37
|
305 : |
|
個体番号を示すタグが付いている
2016/02/12(金) 13:32:51
|
306 : |
|
名も無き者
とても胴が長い
2016/02/12(金) 13:33:22
|
307 : |
 |

千凱山鐙
【白の主要クリーチャー・タイプ】カカシ・忍者『ドズドドウ』の特徴です。 全身・または体の一部に霊気をまとっている (>>299 12秒) 隻眼 (>>301 44秒)
No.2:(4)(黒)(赤)に3票でベッキーのマナ・コスト決定です。
次の募集は ・ベッキーのヴィジュアル ・【青の主要クリーチャー・タイプ】サラマンダー・アドバイザー『ハヌーベー』のイラスト上の特徴二つ
以上一つずつを同じレスにて投稿してください。 >>320までで、 ・ベッキーのヴィジュアル→秒数00に一番近い最新の投稿 ・『ハヌーベー』の特徴→秒数25と秒数55に一番近い最新の投稿
ベッキーかわいいといいけど、、、
>>308イラスト上の特徴です
(last edited: 2016/02/12(金) 14:32:46)
2016/02/12(金) 13:46:29
|
308 : |
|
>>307 『ハヌーベー』の特徴はヴィジュアル?ゲーム上の話?
ベッキーはツインテール
2016/02/12(金) 14:00:06
|
309 : |
|
名も無き者
ベッキー:髪と目がピンクで肌は黒く日焼けしている ハヌーベー:左手が鬼の手
2016/02/12(金) 14:06:51
|
310 : |
|
名も無き者
ベッキー:芸能人のベッキーを霊体にしたような見た目 ハヌーベー:それぞれが何らかの使い魔を一体従えている
2016/02/12(金) 14:27:19
|
311 : |
|
名も無き者
ビジュアルは羽織を着たベッキーで ハヌーベーは髭が生えている
2016/02/12(金) 14:41:52
|
312 : |
|
名も無き者
ベッキー:セピア色のベッキー(芸能人) ハノーベー:(保湿のための)水を含んだ紳士服を着ている
2016/02/12(金) 15:45:55
|
313 : |
|
ベッキー:お婆さん ハヌーベー:ムキムキ
2016/02/12(金) 16:39:23
|
314 : |
|
ベッキーはクルーエルの方 ハヌーベーは油まみれのデブ
2016/02/12(金) 18:07:42
|
315 : |
|
ベッキー:黒髪ロングの美少女 ハヌーベー:肩パットついてる
2016/02/12(金) 19:17:05
|
316 : |
|
ベッキーはボーイッシュ ハヌーベーは全裸
2016/02/12(金) 19:44:25
|
317 : |
|
・ベッキーのヴィジュアル ガングロ ・『ハヌーベー』の特徴 角が生えてる
2016/02/12(金) 21:05:32
|
318 : |
|
ベッキーは1mくらい ハヌーベーは足が三本
2016/02/12(金) 21:25:57
|
319 : |
|
ベッキー:ビキニアーマー ハヌーベー:尻尾が数m
2016/02/12(金) 22:21:14
|
320 : |
|
ベッキー:ハゲ ハヌーベー:ハゲ
2016/02/12(金) 22:55:41
|
321 : |
|
ハヌーベーの特徴矛盾してるだろ!www
2016/02/12(金) 23:01:58
|
322 : |
|
異種族には見えない服なんだよ(適当)
2016/02/12(金) 23:04:47
|
323 : |
|
名も無き者
紳士服→紳士スタイル→裸ネクタイ これだろう
2016/02/13(土) 03:23:08
|
324 : |
|
名も無き者
裸ネクタイでどうやって保水するんだよwww
2016/02/13(土) 08:37:38
|
325 : |
|
名も無き者
(ネクタイを)保水している
2016/02/13(土) 10:55:28
|
326 : |
|
保湿のため(ただし体を保水しているとは言っていない)ってか
2016/02/13(土) 11:20:19
|
327 : |
 |

千凱山鐙
ベッキーの特徴ですが、「1メートルくらい」だけではヴィジュアルの特徴にならないので、「黒髪ロングの美少女」も足していいですか?
ハヌーベー 全裸、(保湿のため)水を含んだ紳士服を着ている もう水でできた服で透けてるってイメージでいいですか、、、
次はウロシリ(虚尻)の特徴です。黒の人間・侍です。 >>340までで秒数が7秒と35秒に近い最新の投稿を採用します。
さらに、もう一つのサブテーマ『ライブラリー破壊』のメカニズムを募集します。こちらは案をどんどん投稿してください。>>340をめどに締め切って、ブラッシュアップして投票にします。 必ずしもキーワード能力やキーワード処理にしなくていいです。能力語でも、ギルド門侵犯の研磨のような名前が明言されていないものでも自由に考えてください。
テツジロウ・ウメザワ http://i.imgur.com/Bd9TK56.jpg
こんな感じ?
(last edited: 2016/02/13(土) 18:30:08)
2016/02/13(土) 18:09:55
|
328 : |
|
名も無き者
全員片腕が刀 ライブラリ破壊:自分のを破壊して追加でメリット
2016/02/13(土) 18:25:55
|
329 : |
|
顔が白くて隈取りがある ライブラリー破壊はデッキトップのカードの色かコストを当てたら何枚か削る
2016/02/13(土) 18:28:12
|
330 : |
|
>>327 ベッキーもハヌーベーもそれでいいよ
ウロシリ:刀を二本以上持ってる ライブラリー破壊:忘却 このクリーチャーが攻撃するたび、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーの一番上から、このクリーチャーのパワーに等しい枚数のカードを墓地に置く。
2016/02/13(土) 18:29:37
|
331 : |
|
名も無き者
手が2本以上ある
汚濁:墓地のカードを相手のデッキに戻してその枚数分削る
2016/02/13(土) 18:30:34
|
332 : |
|
名も無き者
忘却リミテで強すぎワロタ
蚊に乗って移動する
婚活:対戦相手にダメージを与えたときデッキトップがクリーチャーなら追放する
2016/02/13(土) 18:35:33
|
333 : |
|
ウロシリ:そこら辺でいつもウロウロしている
ライブラリ破壊: (クリーチャーのキーワード能力:名前は募集で) プレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーのライブラリートップ1枚を墓地に置く。この方法で墓地に置いたカードがクリーチャーだったら、このクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
2016/02/13(土) 18:40:21
|
334 : |
|
身分が高いほど刀も大きい(自分の身長より大きいのもある)
・+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る ・戦闘ダメージを与えるたび、~上に置かれた+1/+1カウンターの数だけライブラリー破壊
2016/02/13(土) 18:42:07
|
335 : |
|
鎧や兜や刀に漢字が書かれている
キーワード処理:(名称未定)Xを行う。 プレイヤーを望む数だけ選び、それらのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上のカードをX枚自分の墓地に置く。
2016/02/13(土) 18:52:36
|
336 : |
|
美尻
あなたが呪文を1つ唱えるたび、あなたは(1)を支払ってもよい。そうした場合、各対戦相手のライブラリートップ1枚を墓地に置く。
2016/02/13(土) 18:53:22
|
337 : |
|
スキンヘッド 呪文を唱えた時に相手のライブラリートップを公開、唱えた呪文と共通のカード・タイプを持っていたならそれを墓地へ。持っていなかったならライブラリーボトムへ。X枚繰り返す
2016/02/13(土) 18:57:40
|
338 : |
|
天蓋(虚無僧がかぶってるような笠)をかぶってる
対象のプレイヤーAのライブラリーの上からX枚公開して、そのプレイヤーAは2つの束に分ける。Aの対戦相手1人Bがどちらかを墓地に、残りをその対戦相手Bが望む順番で戻す。
2016/02/13(土) 19:35:28
|
339 : |
|
歌舞伎みたいな長い髪(振り回すやつ)
能力語 ライブラリー1つを対象とし、その一番上のカードを2枚追放する。それらのカードが共通の色を持っている場合、○○
2016/02/13(土) 19:49:39
|
340 : |
|
上半身が下半身に比べて屈強
戦場に出たとき対戦相手のライブラリーをX枚削る
2016/02/13(土) 20:43:13
|
341 : |
|
名も無き者
・身分が高いほど刀も大きい(自分の身長より大きいのもある) ・鎧や兜や刀に漢字が書かれている
・・・普通だな!
2016/02/13(土) 20:45:53
|
342 : |
|
体の一部が別の意思をもって動く。 自らの意思が宿らぬその部分とその意思を、彼は「虚(ウロ)」と呼んでいる
キーワード:兵糧攻めX ブロックするorされると誘発でX削る
2016/02/14(日) 00:09:44
|
343 : |
 |

千凱山鐙
黒の人間・サムライ『ウロシリ』の特徴は、 ・身分が高いほど刀も大きい(自分の身長より大きいのもある) ・鎧や兜や刀に漢字が書かれている になりました。 テツジロウ・ウメザワの刀ってすごく大きいんですかね。
ライブラリー破壊の案ありがとうございます。一度締め切って私の方でブラッシュアップして投票してもらいます。
次は赤野陣営のイラスト的特徴です。 【赤の主要クリーチャー・タイプ】 イリュージョン・シャーマン『キューエイ=キュックスラ』 >>355までで秒数が8秒と40秒に近い最新の投稿を採用します。
2016/02/14(日) 02:36:47
|
344 : |
|
名も無き者
なんか…全体的にうっすらしている
2016/02/14(日) 02:53:07
|
345 : |
|
名も無き者
きゅっとしたウエスト
2016/02/14(日) 02:54:59
|
346 : |
|
名も無き者
茶色い
2016/02/14(日) 03:13:22
|
347 : |
 |

千凱山鐙
>>360まででライブラリー破壊の能力の投票を行います。 能力一つに投票し、その理由を書いて投稿してください。 私も投票したい能力がありますが、追々、、、
No.1 >>328 【仮称】研磨キッカー(Grindkicker)キーワード能力 ・この呪文を唱えるに際し、あなたはさらに自分のライブラリーのカードを上からN枚、自分の墓地においてもよい。
(起動コストや誘発型能力の時のmayにしてもいい。能力語でもいいがややこしい?)
Ex) 研磨キッカー―あなたのライブラリーのカードを上から2枚、自分の墓地に置く,(T):サンプル・クリーチャーはターン終了時まで+0/+3の修正を受ける。 研磨キッカー―あなたのアップキープの開始時に、あなたは自分のライブラリーのカードを上から3枚、自分の墓地に置いてもよい。そうしたなら1点のライフを得る。
No.2 >>329 【仮称】削術N(Fateout)キーワード処理 ・色を1つ指定する。プレイヤー1人を選ぶ。そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上のカードを公開する。そのカードが指定された色を持つ場合、そのプレイヤーは自分のライブラリーのカードを上からN枚、自分の墓地に置く。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2016/02/14(日) 04:08:48
|
348 : |
|
名も無き者
No5がいい。理由はリミテでも強くないからってのと婚活って名前だから。 相手依存で使ってても楽しくないのがアレだが
竹馬に乗ってる
2016/02/14(日) 05:13:47
|
349 : |
|
No1:ライブラリー破壊をメインに据えるのは難しいから。自分のを削る分にはセ0フ。
常に口を開けていて笑っているように見える
2016/02/14(日) 06:16:13
|
350 : |
|
名も無き者
四つん這いで歩く
2016/02/14(日) 06:20:38
|
351 : |
|
No7で 強請が好きなメカニズムだったのとバランスが取れてるように感じたから キュックスラは耳が動物
2016/02/14(日) 06:25:24
|
352 : |
|
キューエイ=キュックスラ:細長い
ライブラリー破壊:No.6 ・シンプル ・呪文にも持たせられる ・自分と相手、どっちを削るのにも程よい ・トークンがメインメカニズムだと、クリーチャーが並びがちだから、戦闘がらみで削るのは厳しそう これだけ選択肢多いとばらけるなぁ
2016/02/14(日) 07:26:59
|
353 : |
|
名も無き者
No.5 ただし、名称は投票希望 効果も、+1/+1カウンター以外でも良いと思う ドローとかトークンとか ベッキーもこれのトークン版ならバランス取れそう
2016/02/14(日) 08:55:07
|
354 : |
|
353
名称が固定なら、7で。
特徴: 体の一部が炎で、炎が消えると死ぬ
2016/02/14(日) 09:00:54
|
355 : |
|
No.7
一反木綿ぽい
2016/02/14(日) 12:04:29
|
356 : |
|
6で 自分相手どちらにもつかえて用途が広いのでシナジーとかのバリエーションが作りやすそう
2016/02/14(日) 13:49:27
|
357 : |
|
No.3 ナルコメーバが彼らに対する歯止めになりそうだから
ナルコメーバの次元だから、ライブラリー破壊は忘れられるようなニュアンスで、そしてナルコメーバはそれに抗う手段であってほしい。 だから出来れば追放であってほしくないし、キーワード名もそれっぽくしてほしい
それはイクァティの手により、生きている記憶として作り出されたーーー忘れられることに抗うものとして。
2016/02/14(日) 15:14:58
|
358 : |
|
名も無き者
9で 相手の手札の質を高めているような感もある点が面白そう
2016/02/15(月) 22:29:31
|
359 : |
 |

千凱山鐙
風邪でダウンしてました。 【赤の主要クリーチャー】 イリュージョン・シャーマン:キューエイ=キュックスラ ・全体的にうっすらとしている ・四つん這いで歩く
まだ>>360ではないのですが No.7 >>336 【仮称】強砥(Glindharass)キーワード能力 ・あなたが呪文を1つ唱えるたび、あなたは(1)を支払ってもよい。そうした場合、各対戦相手は自分のライブラリーのカードを上から1枚、自分の墓地に置く。 をトップ採用しようと思います。
質問ですが、名称を変えるか、帰る場合は案も同時投稿してください。 あと呪文に持たせられる能力が必要かどうか投稿してください。
>>370までで 【緑の主要クリーチャー】 ウーズ・ならず者:ブーバ のヴィジュアル案を投稿してください。 秒数が21と57にそれぞれ近い案を二つ採用します。 同時の場合はその最新のものを採用します。
2016/02/16(火) 02:33:08
|
360 : |
|
名も無き者
ウーズの中に胎児が入ってる
2016/02/16(火) 03:07:40
|
361 : |
|
名も無き者
輪郭がぼんやり光る
2016/02/16(火) 03:08:14
|
362 : |
|
名も無き者
マントで体を隠している
2016/02/16(火) 03:09:07
|
363 : |
|
名も無き者
他の生物の皮を着ている
2016/02/16(火) 03:10:16
|
364 : |
|
名も無き者
他の生き物の耳のなかに住んでる
2016/02/16(火) 03:11:46
|
365 : |
|
名も無き者
核があり、核以外は基本的に透明
2016/02/16(火) 09:15:56
|
366 : |
|
体の中に他の生き物が住んでる
2016/02/16(火) 09:20:29
|
367 : |
|
>>359 > 質問ですが、名称を変えるか、帰る場合は案も同時投稿してください。 > あと呪文に持たせられる能力が必要かどうか投稿してください。
>>357が言うように、忘却を連想させるような名前にした方が雰囲気に合う イクァターナの設定や、ストーリーの恋愛要素とからめやすい ライブラリー破壊には記憶がらみのフレイバーもつけられることもある 砥石や石臼みたいな名前は、アーティファクトならともかく、クリーチャーに持たせるには合わない
ブーバ:目が光ってる
2016/02/16(火) 09:42:33
|
368 : |
|
名も無き者
•能力名 忘失、霊奪、
それはそうと、強請と違って普通は勝利に結びつかないし、延命にもならないので、強化か関連能力を持たせたい 例1: N枚にする(リミテが危険) 例2: 複数いても追加コストは(1)で良い 例3: ライブラリー破壊関連で誘発する能力を持つ
•ブーバ ウーズの上に何か乗ってる(スライムナイトみたいな)
2016/02/16(火) 10:10:49
|
369 : |
|
名称:喪失 呪文の能力:必要(最近はどのセットでもあるので) ブーバ:体の一部が地面と同化してる
嚥下みたいに1枚ずつ削るだけじゃ殆ど意味ないので>>368みたいな強化は欲しい 例1で全員Nが2以上にするぐらい
2016/02/16(火) 10:39:53
|
370 : |
|
まあガッカリ能力としてはこんなもんじゃないの 今のところカード面で特に面白さはないな
2016/02/16(火) 11:19:17
|
371 : |
|
名も無き者
《溺れさせる者の信徒》が強かったらしいので、2枚はリミテで強すぎ? 追加2マナで4枚はなぁ… 能力名N にして、コモンは1、アンコは2、レア以上は3とか、 払い間違えたりしそうだけど
2016/02/16(火) 16:55:26
|
372 : |
|
名も無き者
今更だけどさ、別に本当に作るわけじゃないしバランスとか何も考えずに安価で決めていいんじゃないの? 適当に決めるから面白いのであって、深く考える必要ないのでは
2016/02/16(火) 17:16:49
|
373 : |
|
ライブラリー(トップ)操作が多いエキスパンションにするのも手だと思う。 別の効果で「思い付いた」呪文を「忘れる」ような、フレイバー的な裏付けにもなる
2016/02/16(火) 17:20:02
|
374 : |
|
実際のセットでもリミテ専用メカニズムあるし あの程度でもいいのかもな
2016/02/16(火) 19:07:03
|
375 : |
 |

千凱山鐙
【緑の主要クリーチャー】 ウーズ・ならず者:ブーバ ・核があり、核以外は基本的に透明 ・他の生物の皮を着ている
私はNo.7になると思わなかったですね。No.10の追放ではなく墓地に置く版なら呪文にも持たせられていいのになと思ってましたけど。
呪文にも持たせられる能力と、No.7の名称を追加で募集します。 No.7の能力名は、相手に働きかけるものなので、どちらかと言うと他動詞的なものがいいですね。英語名もイメージできればなおさらいいですね。
2016/02/16(火) 20:08:59
|
376 : |
|
名も無き者
同じ事(LO)をする為の能力が二つあることが不自然な気がするので、能力は不要に1票入れたい。
能力名は「潰憶」 (他動詞的である、という条件を無視するなら、「忘却」で良い気はする)
2016/02/16(火) 21:41:40
|
377 : |
|
名も無き者
失憶/lostmind
2016/02/16(火) 21:45:46
|
378 : |
|
名も無き者
呪文につけるのはLO能力の募集ですか? カウンター、トークン、LOに絡むものですか? それ以外でも良いのですか?
2016/02/16(火) 21:47:02
|
379 : |
|
心掃/MindScour
2016/02/16(火) 21:56:37
|
380 : |
|
催眠/Hypnotism
2016/02/16(火) 22:13:12
|
381 : |
|
奪心/Enthrall
2016/02/16(火) 22:18:10
|
382 : |
|
名も無き者
忘却/forget
2016/02/18(木) 09:17:34
|
383 : |
 |

千凱山鐙
>>378 どんな能力でもいいですが、カウンターかトークンかライブラリーに関係あるもの(破壊でなくても)を募集します。
絶賛インフルエンザです、、、
2016/02/18(木) 15:37:04
|
384 : |
|
名も無き者
能力語 感化 - このターン、いずれかの対戦相手のライブラリーからクリーチャーカードが墓地に置かれていた場合、〜 感化 - いずれかの対戦相手のライブラリーからクリーチャーカードが墓地に置かれるたび、〜
キーワード行動 熟慮Nをする。 あなたのライブラリーの上からN枚を見て、それらを、好きな順番でライブラリーの上に戻す。
2016/02/19(金) 09:45:48
|
385 : |
|
名も無き者
キーワード処理だった
気与Nを行う。 以下から1つを選ぶ - クリーチャー1体を対象とする。N個の+1/+1カウンターが置く。 - 無色の0/0のイリュージョン・クリーチャー・トークンを1体、N個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出す。
周りの霊気を少し操ってみたいなイメージ 分裂の呪文版。同じ能力はやりすぎか。
呪文のメカニズム (呪文効果に加えてか、追加コストか、モードか、条件かなどで) 無色の0/0のイリュージョン・クリーチャー・トークンを1体、1個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出す。
2016/02/19(金) 09:59:21
|
386 : |
|
書留/memorize N この呪文の解決に際し、このカードをあなたのライブラリーの上からN番目に置くことを選んでも良い。
2016/02/19(金) 13:41:17
|
387 : |
|
名も無き者
キーワード能力 擬装N これの点数で見たマナ・コストはNである。
他の生物の皮を被った奴らがいる様なので。
キーワード処理 発見N あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それの点数で見たマナ・コストがN以下だった場合、それを公開し、あなたの手札へ加えても良い。そうでなかった場合それをあなたのライブラリーの一番上に戻す。
N枚見てコストN以下、は強すぎる気がしたのでトップのみで。
2016/02/19(金) 15:14:47
|
388 : |
|
名も無き者
どうでもいいけど婚活の要素もニコル・ボーラスの要素も今のところ特に無いなw
2016/02/20(土) 04:50:47
|