| 973 : | 
	|  | 
													名も無き者												まー俺の臭作が 
 
				
										
						2016/02/04(木) 22:51:19			   | 
| 974 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>971がやられたか… しかし奴は我ら傑作四天王のなかでも最弱…面汚しよ
 
 
				
										
						2016/02/04(木) 23:10:55			   | 
| 975 : | 
	|  | 
													名も無き者												ぅちの作品よりぃぃのがたくさんでてくるなんて。。。 もぉマジむり。。。 オリカしょ。。。
 
 
				
										
						2016/02/05(金) 00:17:01			   | 
| 976 : | 
	|  | 
													742												>>967 そこは
 ペタルが現役だった頃のマナ基盤が適正とか池沼か?草生えるわwww
 て煽らないと
 
 
				
										
						2016/02/05(金) 17:45:49			   | 
| 977 : | 
	|  | 
													名も無き者												はいはい 
 
				
										
						2016/02/05(金) 20:14:48			   | 
| 978 : | 
	|  | 
													名も無き者												コンセプトを維持したままタップインにするとバウンスランドの酷い劣化版になっちゃうから、どう解決するかってのは難しい問題なような気もする 
 
				
										
						2016/02/06(土) 01:35:29			   | 
| 979 : | 
	|  | 
													名も無き者												a land without Basic land type ... ...  non basic landさて、わかりやすいのはどっち? 
 
				
										
						2016/02/06(土) 22:35:27			   | 
| 980 : | 
	|  | 
													名も無き者												どっちっていうか意味が全是故違うんだよなあ 
 
				
										
						2016/02/06(土) 22:46:17			   | 
| 981 : | 
	|  | 
													名も無き者												全然 
 
				
										
						2016/02/06(土) 22:47:26			   | 
| 982 : | 
	|  | 
													名も無き者												まぁ、ぐるぐるできると何か問題のあるカードじゃなきゃ後者でいいなぁ 
 
				
										
						2016/02/07(日) 04:26:48			   | 
| 983 : | 
	|  | 
													名も無き者												俺は前者を支持するかなあ マナ基盤が一枚で完結する訳じゃあるまいし、ラヴニカ舞台でデュアラン意識するのは充分有意義な心遣い
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 09:58:17			   | 
| 984 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>778 FT長杉ィ
 生け贄能力がほとんど意味を成してないしフレーバー的にも合ってないような
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 11:25:12			   | 
| 985 : | 
	|  | 
													名も無き者												5点食らうほどの略奪を受けると都市が破壊されるというフレーバーでした もっと脆くてもいいかなと思います
 ダメージ能力は都市に備え付けの防衛装置です
 こういう補足を書くとしらけるのでフレイバーテキストがあんなに長くなってしまいました(汗
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 15:32:15			   | 
| 986 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>985 いや自分のターンに5点というのがどうなんかなと
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 17:51:47			   | 
| 987 : | 
	|  | 
													名も無き者												おっとなるほど 修正しますね 指摘ありがとうございました
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 19:52:42			   | 
| 988 : | 
	|  | 
					『土地を生け贄に捧げる土地』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2016/02/08(月) 22:41:08			   | 
| 989 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>806 バウンスしたりちらつかせたりすると下僕のコントロールが固定化されるな
 
 
				
										
						2016/02/10(水) 00:01:59			   | 
| 990 : | 
	|  | 
													名も無き者												それがどうした 
 
				
										
						2016/02/10(水) 00:16:50			   | 
| 991 : | 
	|  | 
													名も無き者												ケッコン関係が多いな みんなジェラードとカマールがケッコンした場合は想定して作ってるのか?大事だぞこれは
 
 
				
										
						2016/02/10(水) 19:23:39			   | 
| 992 : | 
	|  | 
													名も無き者												テイサと結婚したいです 
 
				
										
						2016/02/10(水) 19:44:29			   | 
| 993 : | 
	|  | 
													名も無き者												おれはジョイラ婆さんだな 
 
				
										
						2016/02/10(水) 23:46:39			   | 
| 994 : | 
	|  | 
													名も無き者												銀心と銀刃がよくけっこんしてたし多少はね。 
 
				
										
						2016/02/11(木) 08:01:46			   | 
| 995 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>825 テキスト欄で彼ってことはセリアを指すことになると思うんだが…色々問題が起きないか。セリアの性別とか手札とか墓地とか。
 
 
				
										
						2016/02/11(木) 08:46:56			   | 
| 996 : | 
	|  | 
													名も無き者												ついでに、トークンは追放すると消えるから戻せない。 
 
				
										
						2016/02/11(木) 09:30:06			   | 
| 997 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>996 どのようなトークンが追放されたかという情報は残る、そこからコピー生成は可能っちゃ可能
 ただその情報を全部記録なりなんなりする必要があるため、ゲームの処理的にくっそめんどい
 
 
				
										
						2016/02/11(木) 11:36:10			   | 
| 998 : | 
	|  | 
													名も無き者												彼=追放するのを選ぶプレイヤーだと思われる。 トークンもいまならトークンカード刻印しておけばいいから問題というほどでは。
 
 
				
										
						2016/02/12(金) 17:21:43			   | 
| 999 : | 
	|  | 
													名も無き者												まあトークンの問題はどうにかできるとして、せめて書式は現行のものに統一しよう 「彼」「彼女」はPWが自身を指すときにしか使わない、プレイヤーの性別を限定するような言葉は使ってはいけない
 
 
				
										
						2016/02/12(金) 17:27:22			   | 
| 1000 : | 
	|  | 
													名も無き者												he or sheって言語でも使ってんだが、どう訳してたっけ? 
 
				
										
						2016/02/12(金) 18:34:25			   |