| 942 : | 
	|  | 
													本スレ704												>>938 土地クリーチャーを投稿した自分へのレス・・・でいいんだよな?
 不思議なレスついてるけど自分じゃないよ
 
 作成中はもちろん強すぎ感があったから
 テキストでのデメリットも考えてたんだけど
 バランスは《根の壁》に、《鋼の壁》と《希望の壁》を含めつつ
 最近のクリーチャーパワーを考えて最後にテキスト取っ払ったんだ
 壁なのにマナにタップが必要で自ターンの起動を躊躇させる、で十分かなと
 
 このスペックだと些細なデメリットで一気に弱くなるんだよね・・・
 小さいクリーチャーの匙加減が上手くなりたい
 
 
				
										
						2016/01/30(土) 00:57:26			   | 
| 943 : | 
	|  | 
													名も無き者												東谷をなぜかけいはつと空目してた俺 
 
				
										
						2016/01/30(土) 02:17:09			   | 
| 944 : | 
	|  | 
													名も無き者												タフネス2なら許容範囲かな タフネス4だと3マナ域までブロック可能だからクリーチャー土地ってデメリット考慮しても堅すぎ
 稲妻で焼けないってのもある
 1マナと0マナの壁は果てしなく高い
 
 あと青白コンなどの序盤に能動的に動かないデッキならマナ出しとブロックのジレンマだいぶ薄い
 
 
				
										
						2016/01/30(土) 07:26:50			   | 
| 945 : | 
	|  | 
													名も無き者												《ドライアドの東屋》と《メムナイト》、あと《羽ばたき飛行機械》の関係からして、0/2防衛ではちょい弱い気がする(実際印刷されてもなんらおかしくないが)。 でも0/3だと強い気がするし難しいな
 
 
				
										
						2016/01/30(土) 12:30:46			   | 
| 946 : | 
	|  | 
													名も無き者												ところで、名前を変更する効果は種類別でどうなるのでしょうか? 現在のCRには定義されていないようですが、やるとしたら第4種?
 
 
				
										
						2016/01/30(土) 12:55:11			   | 
| 947 : | 
	|  | 
													名も無き者												0マナなら《ファイレクシアの歩行機械》の方が比較対象として適正な気はするが 
 
				
										
						2016/01/30(土) 13:42:07			   | 
| 948 : | 
	|  | 
													名も無き者												土地クリーチャーは召喚酔いの関係で1マナのマナクリーチャーとしての認識だったんだけども 
 >>946
 名前変更《パーディック山の火猫》系か《_____》(http://whisper.wisdom-guild.net/card/+_____/)しか思いつかないから
 もういっそ自分でルールから定義しちゃえばいいんじゃないかな、オリカなんだし
 
 
				
										
						2016/01/30(土) 13:55:57			   | 
| 949 : | 
	|  | 
													名も無き者												同じ0マナならスフィアのように初期0/4で戦闘に参加するたび-1/-1カウンターでどうだろう、実質0/2と0/3の中間に置ける 
 
				
										
						2016/01/30(土) 16:49:23			   | 
| 950 : | 
	|  | 
													名も無き者												1マナのクリーチャーとして考えたらカードアドバンテージ失ってないので違う気がする (T):(白)じゃなくて「平地」ということでいろんなカードとシナジーがあるわけだし
 クリーチャーでもあるタップインランドって見てた
 
 
 >壁なのにマナにタップが必要で自ターンの起動を躊躇させる、で十分かなと
 ブロックにのこすかマナを出すかは選択権が自分なのでジレンマはあってもデメリットではない
 《ラノワールのエルフ》などのマナ・クリーチャーの能力をデメリットもちとはいわないでしょう?
 デメリットしてあるのは
 「戦場に出すのが土地プレイに含まれる」
 「クリーチャーなので召喚酔いするので戦場に出したターンはマナを出せない」
 「土地+クリーチャーであるので破壊耐性が下がる」(クリーチャーでもあることはメリットでもある)
 
 
				
										
						2016/01/30(土) 18:07:37			   | 
| 951 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>949 だから質問者のおかげで自身の効果でタフ4を下回るカードは禁止ってなっただろ
 カウンターしかりパワー・タフネスの交換効果しかり
 
 
				
										
						2016/01/30(土) 18:38:19			   | 
| 952 : | 
	|  | 
													名も無き者												もうお題に沿うことを目的とした議論じゃないってことを理解しような 
 
				
										
						2016/01/30(土) 18:44:27			   | 
| 953 : | 
	|  | 
													名も無き者												増刊号っていらなくね アンカされてても本スレに飛べないし、なんか二つにまたがっててわかりにく
 普通こういうのって1スレでやるもんじゃねえの
 
 2スレも使ってるから、増刊号の議論が陰口ぽくて、picker立候補しにくいとも思うし
 
 pickerとか管理人とかってどう思ってんだろ
 
 
				
										
						2016/01/31(日) 15:26:49			   | 
| 954 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレでやったら投稿が見にくくなったからこっちでやってんだよ、何もわかんねー新参はしゃしゃってくんな 
 
				
										
						2016/01/31(日) 15:55:48			   | 
| 955 : | 
	|  | 
													名も無き者												オリカスレの連中ってほんと自己中だな 
 
				
										
						2016/01/31(日) 16:24:22			   | 
| 956 : | 
	|  | 
													名も無き者												だからどうした?謙虚なコメントで溢れかえってる掲示板なぞ探せばいくらでもあるぞ? 名無しのスレで自己中を許容できない奴はとっととブラウザバックしたほうがいい
 
 
				
										
						2016/01/31(日) 16:37:32			   | 
| 957 : | 
	|  | 
													名も無き者												自己中出ないことを他人に強制するのは自己中だろ 
 
				
										
						2016/01/31(日) 16:53:55			   | 
| 958 : | 
	|  | 
													名も無き者												自己中ってより自己愛、ナルシスト しかも根底にあるのは自分以外の否定
 もはや何のために当たり散らしてるのかすら分からないだろう……
 
 
				
										
						2016/01/31(日) 17:04:37			   | 
| 959 : | 
	|  | 
					『タフネス4以上のクリーチャー』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 >あ、自分は一斉評価のやりやすさ的に増刊号があったほうが楽です。
 
 
				
										
						2016/02/01(月) 23:02:40			   | 
| 960 : | 
	|  | 
													名も無き者												わどさん、毎週お疲れさまでっさ。 私は例えちょっとした一文だけであっても、書いてもらえる=自分のを見てもらえたって感じでちょっとうれしいです。いつもありがとうです。
 
 
 
				
										
						2016/02/02(火) 00:14:30			   | 
| 961 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ>>750 「荒地」は土地タイプではないため参照できない。
 
 
				
										
						2016/02/02(火) 21:47:43			   | 
| 962 : | 
	|  | 
													名も無き者												あんまり意識してなかったが、(1)とかの数字使った表記が割とあるな 
 
				
										
						2016/02/02(火) 22:41:52			   | 
| 963 : | 
	|  | 
													名も無き者												なんか特殊な土地ってバランス難しいな >>753とかクッソ強いと思うけど、タップインくらいしか明快な弱体化ができない
 
 
 
				
										
						2016/02/02(火) 23:27:34			   | 
| 964 : | 
	|  | 
													名も無き者												さすがにこれはねーわ アンタップインかつ色マナが出せる時点で《雲上の座》の上位互換に近いし、平地以外を生け贄に捧げる能力もショックランドバトルランドを入れとけば色事故の可能性無く利用できる。
 実質的にデッキに20枚入れられる《雲上の座》だろ…
 
 
				
										
						2016/02/02(火) 23:39:40			   | 
| 965 : | 
	|  | 
													名も無き者												何考えてもるつぼがネックになるわ あれ1枚のせいでどんだけ制限されなあかんねん
 
 
				
										
						2016/02/03(水) 00:07:33			   | 
| 966 : | 
	|  | 
													名も無き者												生け贄をアンタップ状態の土地に限定した方が良さそうなのもちらほらあるような 
 
				
										
						2016/02/03(水) 00:18:45			   | 
| 967 : | 
	|  | 
													名も無き者												アンタップイン+2マナ生成+代償が土地生け贄だと3マナ使えるのがわかってないのか ペタルが禁止されていなかった15年以上前のバランス感覚なのか
 
 
				
										
						2016/02/03(水) 12:27:29			   | 
| 968 : | 
	|  | 
					>>966-967 
													巨乳伝説万歳三唱												 召喚酔い(15年前の感覚)があるから一応2マナしか使えないし、《水蓮の谷間》や《焦土》と違ってそれ自身は1マナしか生まないから、1マナ5/3トランプルの打ち消されないデメリット土地2つ生け贄クリーチャーのつもりで作りました。
 
 
				
										
						2016/02/04(木) 10:22:05			   | 
| 969 : | 
	|  | 
													名も無き者												たぶんあんたへの意見じゃない 
 
				
										
						2016/02/04(木) 10:52:58			   | 
| 970 : | 
	|  | 
													名も無き者												あっ、昔オリエキスレで偽物が出たのに放置してスレを混乱に陥れた片棒かついだ巨乳以下略さんチーッス 
 
				
										
						2016/02/04(木) 11:54:21			   | 
| 971 : | 
	|  | 
													名も無き者												いまだオレの大作を超えるものはないな… 
 
				
										
						2016/02/04(木) 19:47:39			   | 
| 972 : | 
	|  | 
													名も無き者												いやいや俺の名作以下だわ 
 
				
										
						2016/02/04(木) 21:31:03			   | 
| 973 : | 
	|  | 
													名も無き者												まー俺の臭作が 
 
				
										
						2016/02/04(木) 22:51:19			   | 
| 974 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>971がやられたか… しかし奴は我ら傑作四天王のなかでも最弱…面汚しよ
 
 
				
										
						2016/02/04(木) 23:10:55			   | 
| 975 : | 
	|  | 
													名も無き者												ぅちの作品よりぃぃのがたくさんでてくるなんて。。。 もぉマジむり。。。 オリカしょ。。。
 
 
				
										
						2016/02/05(金) 00:17:01			   | 
| 976 : | 
	|  | 
													742												>>967 そこは
 ペタルが現役だった頃のマナ基盤が適正とか池沼か?草生えるわwww
 て煽らないと
 
 
				
										
						2016/02/05(金) 17:45:49			   | 
| 977 : | 
	|  | 
													名も無き者												はいはい 
 
				
										
						2016/02/05(金) 20:14:48			   | 
| 978 : | 
	|  | 
													名も無き者												コンセプトを維持したままタップインにするとバウンスランドの酷い劣化版になっちゃうから、どう解決するかってのは難しい問題なような気もする 
 
				
										
						2016/02/06(土) 01:35:29			   | 
| 979 : | 
	|  | 
													名も無き者												a land without Basic land type ... ...  non basic landさて、わかりやすいのはどっち? 
 
				
										
						2016/02/06(土) 22:35:27			   | 
| 980 : | 
	|  | 
													名も無き者												どっちっていうか意味が全是故違うんだよなあ 
 
				
										
						2016/02/06(土) 22:46:17			   | 
| 981 : | 
	|  | 
													名も無き者												全然 
 
				
										
						2016/02/06(土) 22:47:26			   | 
| 982 : | 
	|  | 
													名も無き者												まぁ、ぐるぐるできると何か問題のあるカードじゃなきゃ後者でいいなぁ 
 
				
										
						2016/02/07(日) 04:26:48			   | 
| 983 : | 
	|  | 
													名も無き者												俺は前者を支持するかなあ マナ基盤が一枚で完結する訳じゃあるまいし、ラヴニカ舞台でデュアラン意識するのは充分有意義な心遣い
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 09:58:17			   | 
| 984 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>778 FT長杉ィ
 生け贄能力がほとんど意味を成してないしフレーバー的にも合ってないような
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 11:25:12			   | 
| 985 : | 
	|  | 
													名も無き者												5点食らうほどの略奪を受けると都市が破壊されるというフレーバーでした もっと脆くてもいいかなと思います
 ダメージ能力は都市に備え付けの防衛装置です
 こういう補足を書くとしらけるのでフレイバーテキストがあんなに長くなってしまいました(汗
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 15:32:15			   | 
| 986 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>985 いや自分のターンに5点というのがどうなんかなと
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 17:51:47			   | 
| 987 : | 
	|  | 
													名も無き者												おっとなるほど 修正しますね 指摘ありがとうございました
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 19:52:42			   | 
| 988 : | 
	|  | 
					『土地を生け贄に捧げる土地』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2016/02/08(月) 22:41:08			   | 
| 989 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>806 バウンスしたりちらつかせたりすると下僕のコントロールが固定化されるな
 
 
				
										
						2016/02/10(水) 00:01:59			   | 
| 990 : | 
	|  | 
													名も無き者												それがどうした 
 
				
										
						2016/02/10(水) 00:16:50			   | 
| 991 : | 
	|  | 
													名も無き者												ケッコン関係が多いな みんなジェラードとカマールがケッコンした場合は想定して作ってるのか?大事だぞこれは
 
 
				
										
						2016/02/10(水) 19:23:39			   | 
| 992 : | 
	|  | 
													名も無き者												テイサと結婚したいです 
 
				
										
						2016/02/10(水) 19:44:29			   | 
| 993 : | 
	|  | 
													名も無き者												おれはジョイラ婆さんだな 
 
				
										
						2016/02/10(水) 23:46:39			   | 
| 994 : | 
	|  | 
													名も無き者												銀心と銀刃がよくけっこんしてたし多少はね。 
 
				
										
						2016/02/11(木) 08:01:46			   | 
| 995 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>825 テキスト欄で彼ってことはセリアを指すことになると思うんだが…色々問題が起きないか。セリアの性別とか手札とか墓地とか。
 
 
				
										
						2016/02/11(木) 08:46:56			   | 
| 996 : | 
	|  | 
													名も無き者												ついでに、トークンは追放すると消えるから戻せない。 
 
				
										
						2016/02/11(木) 09:30:06			   | 
| 997 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>996 どのようなトークンが追放されたかという情報は残る、そこからコピー生成は可能っちゃ可能
 ただその情報を全部記録なりなんなりする必要があるため、ゲームの処理的にくっそめんどい
 
 
				
										
						2016/02/11(木) 11:36:10			   | 
| 998 : | 
	|  | 
													名も無き者												彼=追放するのを選ぶプレイヤーだと思われる。 トークンもいまならトークンカード刻印しておけばいいから問題というほどでは。
 
 
				
										
						2016/02/12(金) 17:21:43			   | 
| 999 : | 
	|  | 
													名も無き者												まあトークンの問題はどうにかできるとして、せめて書式は現行のものに統一しよう 「彼」「彼女」はPWが自身を指すときにしか使わない、プレイヤーの性別を限定するような言葉は使ってはいけない
 
 
				
										
						2016/02/12(金) 17:27:22			   | 
| 1000 : | 
	|  | 
													名も無き者												he or sheって言語でも使ってんだが、どう訳してたっけ? 
 
				
										
						2016/02/12(金) 18:34:25			   |