Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/05/15(木) 09:37:19

オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part13

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていく上での能力、テキストの推敲、パワーバランス、
フレイバーテキストについて研究したり、オリカについての雑談等をするスレッドです。
雑談はこちらでお願いします。

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-6]
http://forum.astral-guild.net/board/21/1594/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お題リクエストやPickerに関する質問、投稿に関する質問などがありましたら、
自由にこちらへ書きこんで下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

使い方:
○本スレで投稿されたカードの評価・診断・添削依頼
○Pickerへの立候補(基本的にログインユーザーのみ、詳しくは>>2
○お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください)
○その他「コスト(白)でできること」などの研究雑談

注意点:
●一方的な誹謗中傷を含む、他者の気分を害する投稿は控えて下さい。
 また、オリカと関係のない話題へのコメントも控えましょう。
 水掛け論となり、スレが無駄に消費される恐れがあります。
●本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは御遠慮下さい。
 評価基準の暴騰を招く恐れがあります。
(last edited: 2015/11/17(火) 02:57:32) 2015/11/13(金) 14:43:54

640 :
Rite_of_Ruin
先週のお題でどうしても気になる点があったので、まとめてコメントさせていただきます。
Pickerではないのにでしゃばって申し訳ありません。長文失礼いたします。

>>396
《覇者、ジョー・カディーン》とイメージがあまり合わないこと、ミラディンで混成というのがそぐわないです。

>>397
キッカー込みの《荒廃の巨人》との比較が興味深いです。

>>413
《Mana Crypt》+白か赤が出るMoxシリーズを使って後攻1ターン目に唱えれば先攻後攻が入れ替わりますが、前提が無茶でしょうか。そうでなくとも、1、2ターン目にマナソースを置いて後攻3ターン目の土地プレイ前に唱えるとか、バウンスランドと組み合わせれば強力なランデスになりえます。とはいえ先攻の時あまりにも弱い点、赤で唱える限りは《石の雨》の下位互換に過ぎない点は留意する必要があります。

>>426
逆トランプルはキーワード能力化しても面白そうです。赤でタフネスが2上がるコンバットトリックは非常に珍しいです。

>>427
個人的に今週ベストカードでした。意外な切り口で、FTまで素晴らしい。うまく使えば二体一交換、勝ってるときは最後の押し込みにも使える柔軟性もキラリと光っていると思います。

>>429
同じ《戦争の貴神》に由来するカード、《貴神の神罰》と赤側は良く噛み合うものの、白側は絆魂が被りますね。PT修正が色で非対称なのは美しくないと思います。

>>431
自軍攻撃強制のデメリットこそありますが、同じ能力の《テューンの大天使》よりも軽い、非常に強力なカードです。

>>440
今週一番の実際に唱えたい一枚。緑のサーチがいかに強いか分かります。とはいえ、2マナで《剣を鍬に》をサーチして唱えるのはあまりにも強い。火種が(白)(赤)ならお題から外れますがバランスが取れますか。

>>445
《真火の聖騎士》に近いでしょうか。どうせ銀枠なら騎士より侍のほうがしっくりくるかも。
2016/01/05(火) 10:59:39
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.82 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.