993 : |
|

わど
人狼の長老 / Lycanthrope Elder (2)(R)(R) クリーチャー ― 狼男・アドバイザー あなたがコントロールする他の狼男・クリーチャーは+2/+0の修正を受ける。 (R),(T):あなたがコントロールする他のクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。そのクリーチャーは他のタイプに加えて狼男になる。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。 3/3
儀式によって味方を狼男と化していく感じ。ソード・ワールド2.0のように、自分の意志で獣化できる狼男をイメージしました。
2015/08/01(土) 09:31:56
|
994 : |
|
メロンパン
pickお疲れ様です。
血に餓えた混成体 (U)(G) クリーチャー‐人間・狼 威迫 あなたのアップキープの開始時、あなたかあなたがコントロールする狼でないクリーチャー1体を無作為に選ぶ。《》はそれに《》のパワーに等しいダメージを与える。 クリーチャー1体が死亡するたび、《》の上に+1/+0カウンターを1個置く。 3/2 >FT:誰が生めと頼んだ。誰が作ってくれと願った。私は私を生んだすべてを恨む。
(last edited: 2015/08/01(土) 21:39:40)
2015/08/01(土) 21:31:13
|
995 : |
|
名も無き者
潜む人狼 [赤] クリーチャー - 狼男 先制攻撃 潜む人狼が呪文や能力の対象になったとき、それを生贄に捧げる。 ターン終了ステップの開始時、潜む人狼を裏向きにする。 変異 (R) 4/2 FT:隣人は人狼なりや?
2015/08/01(土) 21:57:14
|
996 : |
|
名も無き者
不安に怯えたの殺人鬼 (R)(R)(R) クリーチャー - 人間・狼男 プロテクション(あなたのコントロールするクリーチャー) あなたのアップキープの開始時、《》はあなたのコントロールする他のクリーチャー1体と格闘を行う。 あなたが他のクリーチャーをコントロールしていないかぎり、《》は+3/+3の修正を受ける。 4/4
2015/08/02(日) 00:34:29
|
997 : |
|

八三五
pickありがとうございます!
変装する狼男 4UBG クリーチャー-狼男 5/5 先制攻撃 変装する狼男がクリーチャーにダメージを与えるたび、そのクリーチャーを追放する。 あなたのアップキープ開始時、あなたは変装する狼男の能力によって追放されたクリーチャー・カードを1枚そのオーナーの墓地に置いてもよい。そうした場合、変装する狼男は5/5のままであり元々の能力を持ち続けることを除いて、ターン終了時までそのクリーチャーのコピーとなる。 ――――― 婆と小娘と狩人だけではまるで喰い足りぬわ…
2015/08/02(日) 05:13:19
|
998 : |
|

Rite_of_Ruin
荒れ狂う砕牙 (3)(赤)(赤) クリーチャー - 人間・狼男 トランプル 荒れ狂う砕牙が戦場に出たとき、赤の2/2の狼・クリーチャートークンを2体戦場に出す。 荒れ狂う砕牙が戦場に出るか、狼・クリーチャートークンが戦場に出るたび、直前のターンに呪文が唱えられていなかった場合、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。その戦場に出たクリーチャーはそれと格闘を行う。 2/2
2015/08/02(日) 18:12:24
|
999 : |
 |

横田の倉庫3
社会の犬 (緑)(白) クリーチャー — 人間(Human) 狼男(Werewolf) あなたのコントロールするすべてのクリーチャーが戦闘している限り、《》は+3/+3の修正を受ける。 FT:組織を司る細胞の1つ。高い協調性と低い主体性を持つ。和を重んじる。 1/1
2015/08/02(日) 23:28:25
|
1000 : |
|
名も無き者
轟狼を宿す者 (R)(G) クリーチャー‐人間・シャーマン 轟狼を宿す者が戦場に出たとき、あなたのライブラリーから山か森を1枚探してもよい、そうした場合それを公開して手札に加える。その後あなたのライブラリーを切りなおす。 あなたのアンタップ・ステップ時に山か森(あるいはその組み合わせ)を5つ以上アンタップする:怪物化3を行う。 轟狼を宿す者が怪物的であるかぎり、轟狼を宿す者は人間を失い、狼男・シャーマンになる。 轟狼を宿す者がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、それが怪物的である場合、そのプレイヤーのコントロールしている各クリーチャーに、轟狼を宿す者はそのプレイヤーに与えたダメージと同じ点数のダメージを与える。 2/3
2015/08/02(日) 23:56:49
|