Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/17(月) 21:48:29

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-4]...

1 :
オリカスレ管理人
*************************************************************************

現在のお題:両面カードでない、狼男クリーチャーカード

*************************************************************************


■最新のPick

>>955 【アンタップを阻害するカード】
>>917 【ルネ・マグリットの絵を元にしたトップデザイン型のカード】
>>890 【3色以上を出せる土地】

■注意

《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》
複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。
一度だけでもいいので、Pickerをやってみたいという方は、お気軽に増刊号スレにてご連絡下さい。

初めての方は>>2
過去スレ一覧は>>3


☆Picker立候補☆

Pickerへの立候補(1回だけでもOK)は、増刊号にて随時受け付けています。
立候補する場合には予めログインを済ませた上で、募集したいお題を明記の上
お気軽に増刊号の方に書き込んで下さい。
(Pickに際して期限、基準、複数投稿の可否、Pick量は自由に決められます。)

その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
雑談もこちらの増刊号でどうぞ
http://forum.astral-guild.net/board/21/1585/
(last edited: 2015/07/27(月) 16:02:41) 2015/03/23(月) 00:19:08

268 :
名も無き者
獰猛な栄養源 (G)(G)
クリーチャー - ミュータント・ビースト
進化、トランプル
獰猛な栄養源が戦場から墓地に置かれる場合、代わりにそれを、その上に置かれている+1/+1カウンターを残したまま追放する。
追放領域にある獰猛な栄養源の上から+1/+1カウンターを1個取り除く: クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。
1/1
2015/04/27(月) 22:43:21
269 :
名も無き者
《剃刀のマイア》 (1)(白)
アーティファクトクリーチャー―マイア
《》は、その上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
警戒
《》から+1/+1カウンターを1個取り除く:他のマイア・クリーチャー1体を対象とし、
その上に+1/+1カウンターを1個置く。そのマイアは警戒を得る。(この効果は永続する。)
0/0

《尖塔のマイア》 (1)(青)
アーティファクトクリーチャー―マイア
《》は、その上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
飛行
《》から+1/+1カウンターを1個取り除く:他のマイア・クリーチャー1体を対象とし、
その上に+1/+1カウンターを1個置く。そのマイアは飛行を得る。(この効果は永続する。)
0/0

《ドロスのマイア》 (1)(黒)
アーティファクトクリーチャー―マイア
《》は、その上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
畏怖
《》から+1/+1カウンターを1個取り除く:他のマイア・クリーチャー1体を対象とし、
その上に+1/+1カウンターを1個置く。そのマイアは畏怖を得る。(この効果は永続する。)
0/0

《オキシダのマイア》 (1)(赤)
アーティファクトクリーチャー―マイア
《》は、その上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
速攻
《》から+1/+1カウンターを1個取り除く:他のマイア・クリーチャー1体を対象とし、
その上に+1/+1カウンターを1個置く。そのマイアは速攻を得る。(この効果は永続する。)
0/0

《絡み森のマイア》 (1)(緑)
アーティファクトクリーチャー―マイア
《》は、その上に+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。

《》から+1/+1カウンターを1個取り除く:他のマイア・クリーチャー1体を対象とし、
その上に+1/+1カウンターを2個置く。
0/0

2015/04/27(月) 23:08:27
270 :
名も無き者
《収魂の高王、ヴォーダン》 (4)(白)(黒)
伝説のクリーチャー―人間・スピリット・騎士
あなたは《》が手札にある間、それを公開した状態でプレイしてもよい。
クリーチャー・カードが1枚戦場からあなたの墓地に置かれたとき、《》が手札にあり、かつそれが公開されている場合、あなたはその上に+1/+1カウンターを1つ置くことを選んでもよい。これによって置かれているカウンターは、《》が唱えられ、戦場に出ても残る。
(1)(白)(黒),《》の上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをその上に追加の+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出す。
3/3

[FT]我が手の中でしばし眠るがよい。今一度の戦に汝を呼び戻そう。
2015/04/27(月) 23:09:16
271 :
名も無き者
再分配 (1)(U)
ソーサリー
すべてのパーマネントの上に置かれている+1/+1カウンターを取り除く。
あなたから始めて、各プレイヤーはクリーチャー1体を対象とする。その上に+1/+1カウンターを1つ置く。再分配の効果によって取り除かれた+1/+1カウンターの数だけ、この行為を繰り返す。

FT:みんなで仲良く分けましょうね。
2015/04/27(月) 23:16:51
272 :
名も無き者
ドロモカの供給
(1)(G)(W)
ソーサリー
鼓舞1をX回行う。Xはあなたのコントロールするパーマネントに置かれている+1/+1カウンターの総数である。その後、この方法でカウンターが置かれなかったあなたのコントロールするクリーチャーを生贄に捧げる。

2015/04/28(火) 00:14:37
273 :
272
あ、最初に取り除くの忘れたorz

ドロモカの供給
(1)(G)(W)
ソーサリー
あなたのコントロールするパーマネントからそれぞれ1つずつ+1/+1カウンターを取り除く。鼓舞1をX回行う。Xはあなたのコントロールするパーマネントに置かれている+1/+1カウンターの総数である。(これは取り除いた後に数える。)
その後、この方法でカウンターが置かれなかったあなたのコントロールする各クリーチャーを生贄に捧げる。

2015/04/28(火) 00:16:21
274 :
名も無き者
太陽の臼 (X)
アーティファクト・クリーチャー ― 構築物
防衛、烈日
(T)、《》に置かれた+1/+1カウンターを1つ取り除く:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーのカードを上からX枚、自分の墓地に置く。
Xは《》の上に置かれている+1/+1カウンターの数である。
《》が戦場から墓地に置かれる場合、代わりにそのオーナーのライブラリーの一番上においてもよい。
0/0
2015/04/28(火) 00:59:11
275 :
名も無き者
成長痛 (青)(黒)(黒)
エンチャント
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは自分がコントロールするパーマネントの上に乗っている+1/+1カウンターの数に等しい点数のライフを失う。
(2):自分がコントロールしているパーマネント1つを対象とし、その上から+1/+1カウンターを1つ取り除く。この能力は、どのプレイヤーも起動できる。
2015/04/28(火) 01:09:49
276 :
名も無き者
スパイクの知恵 (緑)
ソーサリー
キッカー(黒)
あなたがコントロールする各クリーチャーから、それぞれ好きな数の+1/+1カウンターを取り除く。
《》がキッカーされていた場合、代わりにすべてのプレイヤーがコントロールする各クリーチャーから、すべての+1/+1カウンターを取り除く。
あなたはこれにより取り除かれたカウンター1つにつき2点のライフを得る。
2015/04/28(火) 07:58:12
277 :
名も無き者
改宗するエルフ Convert Elf (G)
creature - Elf
~はその上に+1/+1カウンターを1つ乗せた状態で戦場に出る。
T、~の上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:あなたのマナ・プールに(G)を加える。
T:あなたのマナ・プールに(W)か(R)を加える。この能力は~の上に+1/+1カウンターが1つも無い場合しかプレイできない。
0/1
#森を出て、光と火を得る。

改宗するクレリック Convert Cleric (W)
creature - cleric
~はその上に+1/+1カウンターを1つ乗せた状態で戦場に出る。
T、~の上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:あなたは1点のライフを得る。
T:攻撃クリーチャーかブロッククリーチャー1体を対象とする。~はそれに1点のダメージを与える。この能力は~の上に+1/+1カウンターが1つも無い場合しかプレイできない。
0/1
#院を離れ、怒りと血を得る。

改宗するウィザード Convert Wizard 1U
creature- wizard
~はその上に+1/+1カウンターを1つ乗せた状態で戦場に出る。
T、~の上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
2015/04/28(火) 09:12:00
278 :
名も無き者
巡る粘体 (U)(U)(G)(G)
クリーチャー-ウーズ ミュータント
移植1
移植1
移植1
移植1
頑強
0/0
2015/04/28(火) 12:50:44
279 :
269
一部訂正します。指摘感謝!

《絡み森のマイア》 (1)(緑)
アーティファクトクリーチャー―マイア
《》は、その上に+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。

《》から+1/+1カウンターを2個取り除く:他のマイア・クリーチャー1体を対象とし、
その上に+1/+1カウンターを2個置く。
0/0

2015/04/28(火) 15:23:30
280 :
名も無き者
呪文喰らい (赤)(緑)
クリーチャー - ビースト
被覆
クリーチャーでない呪文が唱えられるたびに呪文喰らいの上に+1/+1カウンターを置き、その呪文を追放する。
呪文くらいはあなたにパワーとタフネスの合計に等しいダメージを与える。
1/1

「この獣は食べ物さえあればいつでも飼い主に牙を剥く」
2015/04/28(火) 16:03:28
281 :
名も無き者
シミックの培養体 (G)
クリーチャー ― ウーズ
シミックの培養体は+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
(G),(T),シミックの培養体の上から+1/+1カウンターを1個取り除く:増殖を行う。
0/0
2015/04/28(火) 20:36:18
282 :
dain
魂を捻じ曲げるもの (3)(黒)(白)
クリーチャー─天使・ゾンビ
飛行、畏怖
トークンでないクリーチャーが死亡するたび、魂を捻じ曲げるものの上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
(黒/白)、魂を捻じ曲げるものから+1/+1カウンターを1個取り除く:1/1の白のスピリット・クリーチャー・トークンか1/1の黒のホラー・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
2/3

清らかに朽ちた母体から産まれる穢れ無き不浄
2015/04/28(火) 20:53:36
283 :
265
若きセレスティノ (1)(白)(白)
クリーチャー 人間・兵士
《》は+1/+1カウンターが2つ置かれた状態で戦場に出る。
Lvアップ 《》の上から+1/+1カウンターをひとつ取り除く
Lv0 警戒 0/2
Lv1 速攻、先制攻撃 1/1
Lv2+ 二段攻撃 1/1

やっぱり修正、来週からは垢取ってしっかり推敲してからあげす…
2015/04/28(火) 22:35:12
284 :
魔力の波 (緑)(緑)(緑)
クリーチャー―エレメンタル
トランプル
魔力の波が戦場に出るに際し、あなたのコントロールする各パーマネントの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
(1)、あなたのコントロールする他のパーマネントの上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:魔力の波の上に+1/+1カウンターを1つ置く。
魔力の波の上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。
FT:純粋な自然であり純粋な破壊。
0/0

リメイク《血塗られしもの、死祭/Shimatsu the Bloodcloaked(CHK)》
場がカウンターだらけになるのが難点です。
修正:2番目の能力を自身の上からカウンターを取り除けないようにしました。倍増の季節があると大変なことになるので。
(last edited: 2015/04/29(水) 01:03:10) 2015/04/28(火) 22:44:24
285 :
名も無き者
呪詛術の一撃 (黒)
インスタント
パーマネント1つを対象とし、その上に置かれているすべてのカウンターを取り除く。
2015/04/28(火) 23:19:48
286 :
名も無き者
蠢く汚染 (2)(B)(B)(G)(G)
クリーチャー - ウーズ
蠢く汚染は、その上に+1/+1カウンターが5個置かれた状態で戦場に出る。
蠢く汚染の上から+1/+1カウンターを1個取り除く:他の全てのクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修正を受ける。
0/0
2015/04/28(火) 23:57:03
287 :
まっどほーる
不純の塗り潰し (B)(B)
ソーサリー
クリーチャーの上に置かれている+1/+1カウンター3つを対象とし、それらを取り除く。この方法で取り除かれたカウンター1つにつき、それが置かれていたクリーチャーの上に-1/-1カウンターを1つ置き、そのコントローラーは1点のライフを失う。
2015/04/29(水) 00:27:44
288 :
名も無き者
活きる火峯、ヴァラクート
伝説の土地
活きる火峯、ヴァラクートはタップ状態で戦場に出る。
山が1つあなたのコントロール下で戦場に出るか、あなたがコントロールする赤の発生源がプレイヤー1人にダメージを与えるたび、活きる火峯、ヴァラクートの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
(赤)(赤):あなたが他に少なくとも5つの山をコントロールしている場合、活きる火峯、ヴァラクートはターン終了時まで、赤の0/0の伝説のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。
(T):あなたのマナ・プールに(赤)を加える。
2015/04/29(水) 03:06:34
289 :
八三五
大賞ありがとうございます。
ニクシリスは好きなキャラなので嬉しい限りです。

細胞質胞投げ UU
細胞質胞投げを唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールするクリーチャー1体の上から+1/+1カウンターを1個取り除く。
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
補強1―1G(1G、このカードを捨てる:クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。)
―――――
同族にはおすそわけ。外敵には嫌がらせ。
  ―――シミックの生技師、ヨロフ
2015/04/29(水) 03:15:24
290 :
288
カウンターを取り除く効果を忘れていたので調整&再投稿します。

活きる火峯、ヴァラクート
伝説の土地
活きる火峯、ヴァラクートはタップ状態で戦場に出る。
山が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、活きる火峯、ヴァラクートの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
(赤)(赤):あなたが他に少なくとも5つの山をコントロールしている場合、活きる火峯、ヴァラクートはターン終了時まで、「このクリーチャーの上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:これは飛行を持たない各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれ1点のダメージを与える。」を持つ、赤の0/0の伝説のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。
(T):あなたのマナ・プールに(赤)を加える。


//《微震》能力を付けてより活火山っぽく。
2015/04/29(水) 05:03:57
291 :
名も無き者
絶望の騒霊 (1)(B)(B)
クリーチャー ― ホラー
あなたのコントロールする他のクリーチャーから+1/+1カウンターが取り除かれるたび、それに等しい数の+1/+1カウンターを《》の上に置く。(コストや効果によって取り除かれたり、-1/-1カウンターと相殺することで+1/+1カウンターは取り除かれる。クリーチャーが領域を移動することや、カウンターが移動することではカウンターは取り除かれない)
(1)(B)(B)、《》の上から+1/+1カウンターを2個取り除く:《》以外の各クリーチャーの上に-1/-1カウンターを1個置く。
1/1
FT:希望を失ったときに、更なる絶望が襲い掛かってくる。
2015/04/29(水) 09:54:53
292 :
名も無き者
魔導書の精霊(1)(U)(U)
クリーチャー-エレメンタル
《》は、その上に+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る
《》から+1/+1カウンターを2個取り除く:あなたはカードを一枚引く
あなたのコントロールする呪文を1つ追放する(その呪文が解決されることはない。):《》の上に+1/+1カウンターを1個置く
0/0

FT:それは魔術を頁にして頁を命とするもの。
2015/04/29(水) 18:45:43
293 :
名も無き者
加護の化身 (3)(W)(W)
クリーチャー-エレメンタル・スピリット
飛行
加護の化身は+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。
加護の化身の上から+1/+1カウンター1個を取り除く:オーラ1つを対象とし、それのコピーであるトークンを1つ戦場に出す。
0/0
2015/04/29(水) 23:21:19
294 :
名も無き者
魔導砲 (2)
アーティファクト

破壊不能
あなたのコントロールするクリーチャーの上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:《》の上に蓄積カウンターを1つ置く。
《》の上から蓄積カウンターをX個取り除く、T:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。《》はそれにX点のダメージを与える。

2015/04/29(水) 23:32:08
295 :
名も無き者
エヴォルケリオン/Evolkelion  (4)
アーティファクト・クリーチャー ― 構築物(Construct)
進化
エヴォルケリオンに+1/+1カウンターが2個以上置かれている場合、これは呪禁を持つ。
エヴォルケリオンに+1/+1カウンターが4個以上置かれている場合、これは破壊不能を持つ。
エヴォルケリオンから+1/+1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。エヴォルケリオンは、それに1点のダメージを与える。
0/1
2015/04/30(木) 00:58:16
296 :
名も無き者
孤独な英雄 (1)(白)(黒)
クリーチャー―スピリット・戦士
孤独な英雄は、その上に+1/+1カウンターが5個置かれた状態で戦場に出る。
あなたのアップキープ開始時、あなたがコントロールしている他の各クリーチャーの上に-1/-1カウンターを1つ置く。
あなたがコントロールしているクリーチャーが死亡するたび、孤独な英雄から+1/+1カウンターを1つ取り除く。
0/0
2015/04/30(木) 01:03:28
297 :
名も無き者
ダークスティールの星杯 (2)
アーティファクト
破壊不能
(T):アーティファクト・クリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
(T):すべての+1/+1カウンターの乗っているアーティファクト・クリーチャーの上から、+1/+1カウンターを1個取り除く。
それらはターン終了時まで破壊不能を得る。

2015/04/30(木) 01:25:49
298 :
名も無き者
膿潰し (B)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。その上に+1/+1カウンターが置かれている場合、あなたはそれを望む数取り除いてもよい。そうした場合、対象となったクリーチャーは、この方法で取り除かれた+1/+1カウンター1つにつき1点のダメージを自分自身に与える。
2015/04/30(木) 14:29:03
299 :
名も無き者
知恵の芽 (1)(G)
クリーチャー - 植物

防衛 被覆
各ターンの終了ステップの開始時、知恵の芽の上に+1/+1カウンターを1つ置く。
知恵の芽の上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:カードを1枚引き、1点のライフを失う。
(1)、知恵の芽の上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:カードを1枚引き、2点のライフを失う。この能力は対戦相手のみプレイできる。
0/3

#神々の憤怒に触れ、追放される約束がされている果樹の芽。
2015/04/30(木) 16:18:00
300 :
メロンパン
pickお疲れ様です。

イゼットの爆弾雲  (U)(R)
クリーチャー‐奇魔
赤の呪文が《》にダメージを与える場合、かわりに《》の上にそのダメージに等しい数の+1/+1カウンターを置く。
(R)、《》の上から+1/+1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに1点のダメージを与える。
《》が戦場を離れたとき、《》はあなたに《》のパワーに等しいダメージを与える。
1/1
(last edited: 2015/05/01(金) 00:57:05) 2015/04/30(木) 16:36:50
301 :
肉じゃが
《舞い戻る恐怖》 (黒)(黒)(黒)
クリーチャー - ゾンビ・ホラー
舞い戻る恐怖は可能であれば攻撃に参加する。
舞い戻る恐怖が戦場に出るに際し、すべてのクリーチャーの上に置かれたすべての+1/+1カウンターを舞い戻る恐怖の上に移動し、さらに1個の+1/+1カウンターを舞い戻る恐怖の上に置く。
舞い戻る恐怖が死亡したとき、それをX個の時間カウンターが置かれた状態で追放する。それは待機を持つ。Xは舞い戻る恐怖の上に置かれていた+1/+1カウンターの数に等しい。
他のクリーチャーの上に+1/+1カウンターが置かれる場合、代わりに舞い戻る恐怖の上にそれを置く。
舞い戻る恐怖が追放されている間にそれから時間カウンターが取り除かれるたび、クリーチャー1体を対象とする。その上に+1/+1カウンターを1個置く。
0/0
(last edited: 2015/04/30(木) 21:13:00) 2015/04/30(木) 21:09:48
302 :
名も無き者
精神の霊薬 (3)
アーティファクト
《》は+1/+1カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
あなたのアップキープの開始時に、すべての+1/+1カウンターの置かれているクリーチャーの上に-1/-1カウンターを1個置く。
(T):クリーチャー1体を対象とする。《》の上に置かれている+1/+1カウンターを1個、その上に移動する。
FT:巣食い、蝕む。
2015/05/01(金) 02:00:59
303 :
名も無き者
意思を持つ液体 (7)
クリーチャー - ウーズ

~はあなたのコントロールする呪文や能力の対象にならない。
~はその上に+1/+1カウンターが7個置かれた状態で戦場に出る。
~の上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:~はターン終了時まで被覆を得る。次のあなたのアップキープ・ステップの開始時に~の上に+1/+1カウンターを1つ置く。
~の上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:~はターン終了時まで飛行を得る。次のあなたのアップキープ・ステップの開始時に~の上に+1/+1カウンターを1つ置く。
~の上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:~はターン終了時まで到達を得る。次のあなたのアップキープ・ステップの開始時に~の上に+1/+1カウンターを1つ置く。
~の上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:~はターン終了時まで接死を得る。次のあなたのアップキープ・ステップの開始時に~の上に+1/+1カウンターを1つ置く。
~の上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:~はターン終了時まで警戒を得る。次のあなたのアップキープ・ステップの開始時に~の上に+1/+1カウンターを1つ置く。
0/0
2015/05/01(金) 08:53:51
304 :
名も無き者
謝肉スパイク/Spike Carnival (黒)(黒)
クリーチャー ― スパイク(Spike)
謝肉スパイクは、その上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
他のクリーチャーの上に+1/+1カウンターが1個以上置かれる場合、代わりにそれと同じ数の1/+1カウンターを謝肉スパイクの上に置く。
謝肉スパイクから+1/+1カウンターを1個取り除く:パーマネント1つを対象とする。その上からいずれかのカウンターを1個取り除く。
0/0
2015/05/01(金) 10:26:53
305 :
名も無き者
倍化の集合体 (X)(X)
クリーチャー ― 構築物
倍化の集合体は、その上に+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
倍化の集合体から+1/+1カウンターを1個取り除く:倍化の集合体はターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。Xは、そのパワーである。
0/0
2015/05/01(金) 12:51:49
306 :
名も無き者
債権の取り立て (2)(B)(B)
ソーサリー
すべてのクリーチャーの上から+1/+1カウンターを取り除く。この方法で+1/+1カウンターが取り除かれたクリーチャーの上に、それと同数の-1/-1カウンターを置く。

FT:お釣りだよ。
2015/05/01(金) 13:26:14
307 :
名も無き者
>>305
アーティファクト抜けてたので訂正

倍化の集合体 (X)(X)
アーティファクト・クリーチャー ― 構築物
倍化の集合体は、その上に+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
倍化の集合体から+1/+1カウンターを1個取り除く:倍化の集合体はターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。Xは、そのパワーである。
0/0
2015/05/01(金) 13:29:22
308 :
名も無き者
成長の施し (2)(G)
エンチャント
(1)(G),あなたがコントロールする1体以上のクリーチャーの上から+1/+1カウンターを1個以上取り除く:望む数のクリーチャーを対象とし、それらの上にX個の+1/+1カウンターを割り振って置く。Xはこれにより取り除かれた+1/+1カウンターの数に等しい。
2015/05/01(金) 14:32:06
309 :
名も無き者
進化の到達点 (緑)
エンチャント
被覆
あなたがコントロールするクリーチャー1体の上から+1/+1カウンターをX個取り除く:~の上に進化カウンターをX個置く。
あなたのアップキープの開始時に、~の上に進化カウンターが20個以上置かれている場合、あなたはこのゲームに勝利する。
2015/05/02(土) 12:55:20
310 :
名も無き者
血塗られた鎧 (3)
アーティファクト・クリーチャー ― 装備品
装備しているクリーチャーが死亡するたび、《》の上に+1/+1カウンターをひとつ置く。
装備しているクリーチャーは+X/+Xの修正を受ける。Xは《》の上に置かれている+1/+1カウンターの総数に2を加えた数に等しい。
《》が装備されるたび、その上から+1/+1カウンターを1つ取り除いてもよい。そうしなかった場合、《》は装備されている限りクリーチャーでもあることを失う。
装備(3)
0/2

でも生体兵器の方がデザインとして遥かに秀逸という
2015/05/02(土) 13:30:06
311 :
名も無き者
(緑)(白)(黒)マラコールの大甲虫
クリーチャー-昆虫
マラコールの大甲虫はタップ状態で戦場に出る。
マラコールの大甲虫がアンタップステップにアンタップする場合、代わりにそれの上に+1/+1カウンターを2個置く。
マラコールの大甲虫の上から+1/+1カウンターを2個取り除く:マラコールの大甲虫はターン終了時まで呪禁と破壊不能を得る。
1/1
2015/05/02(土) 14:29:11
312 :
名も無き者
pickありがとうございます。

緊急の衛兵   (W)(W)
クリーチャー - 人間・兵士
瞬速
エコー ― 緊急の衛兵から+1/+1カウンターを1個取り除く。
緊急の衛兵はその上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
2/2
FT: 緊急時の急報が今宵の彼への魔法だった。
2015/05/03(日) 02:42:47
313 :
名も無き者
Outcrenzer (2)
artifact

クリーチャーが+1/+1カウンターを載せた状態で戦場に出る場合、代わりに1少ない数を載せて戦場に出る。
T:クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーの上に+1/+1カウンターが置かれている場合、それを1つ取り除く。
2015/05/03(日) 14:17:47
314 :
名も無き者
雷獣 (2)(R)(R)
クリーチャー―ビースト
速攻
雷獣が攻撃するたび、雷獣の上に+1/+1カウンターを1個置く。
あなたの終了ステップの開始時に、このターン雷獣が攻撃していない場合、雷獣からすべての+1/+1カウンターを取り除く。
2/2
2015/05/03(日) 14:22:49
315 :
名も無き者
不可解な粘体 (X)(G)
不可解な粘体はその上に+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
不可解な粘体にダメージが与えられる場合、そのダメージを軽減し、その点数に等しい数の+1/+1カウンターをそれの上から取り除く。
不可解な粘体から+1/+1カウンターが1個以上取り除かれるたび、これのコピーであるトークンを1体、その上に+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出す。Xはこのとき取り除かれた+1/+1カウンターの数に等しい。
(2)(G):不可解な粘体の上に+1/+1カウンターを1個置く。
0/0
2015/05/03(日) 17:56:04
316 :
Syam
ピッカーお疲れ様です。

無慈悲な徴税官 (黒)(黒)(黒)
クリーチャー - ゾンビ
あなたのアップキープ・ステップの開始時に、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分がコントロールするクリーチャーに置かれた+1/+1カウンター1個につき1点のライフを失う。
対戦相手がコントロールするクリーチャーは「(0):このクリーチャーに置かれた+1/+1カウンターを1個、《》の上に移動する。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられる時にのみ起動できる。」を持つ。
(黒):《》を再生する。
1/1
(last edited: 2015/05/03(日) 21:13:54) 2015/05/03(日) 21:07:40
317 :
名も無き者
贄のハイドラ (X)(G)(G)
クリーチャー ハイドラ
あなたは《》のマナ・コストを払うのではなくあなたのコントロールする望む数のクリーチャーから、+1/+1カウンターを望む数取り除いても良い。そうしたならばXはこの方法によって取り除かれた+1/+1カウンターの数に等しい。
《》は、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
(3)(G)(G),《》の上から+1/+1カウンターを20個取り除く:あなたはゲームに勝利する
0/0
2015/05/03(日) 22:05:03
318 :
ひじき
谷縫いの斥候 (W)
クリーチャー-コー・スカウト
帰投(このクリーチャーが戦闘から取り除かれたとき、その上に+1/+1カウンターが置かれていなければ、それを1つ置く。)
(T),谷縫いの斥候の上から+1/+1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
1/1
(last edited: 2015/05/03(日) 22:54:19) 2015/05/03(日) 22:52:55
319 :
横田の倉庫3
槍術士 (赤)(赤)
クリーチャー 人間・戦士
槍術士は、それの上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
槍術士は、その上に+1/+1カウンターが置かれている限り、先制攻撃を持つ。
槍術士から+1/+1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。槍術士は、それに1点のダメージを与える。
1/1
2015/05/03(日) 23:50:13
320 :
わど
今回のお題は『+1/+1カウンターを取り除くカード』でした。

[入賞]
>>266 528様 《魔女裂き鱗の混成体》
増減するカウンターをうまく扱え。素のスペックは5マナ5/4と《水の精霊》並。凡庸といえば凡庸ですが、そこに瞬速と進化、打ち消し能力まで付けば一丁前と言えるでしょう。その打ち消し能力は自身のタフネスを参照する特殊なもの。コンバット・トリックなどと併せると相手の意表を突いた打ち消しも可能そうです。使用するとサイズが減少することを利用した駆け引きも面白そうですね。

>>300 メロンパン様 《イゼットの爆弾雲》
炎を貯めこみ爆発する。最終的に爆発が自分に返る辺りまで実に奇魔らしい、そしてイゼットらしい雰囲気を醸し出しています。サイズを上げるためだけに火力呪文をこれに打ち込むのは効率が悪いので、主に全体火力に巻き込む形を取りたいですね。育ったサイズで殴りかかるも良し、+1/+1カウンターを火力に変換しても良し。あとは青らしさがあれば完璧でした。ちょっと惜しい。

>>314様 《雷獣》
暴走する雷。最初の攻撃ですでに3/3速攻とサイズは十分。対処されなかった時の育ちぶりには目を瞠るものがありますね。事実上の攻撃強制ですが、サイズが縮むことに目を瞑れば無謀な攻撃をせずに済むのもありがたい。とはいえアンタップ阻害やタッパーで一度攻撃を止められると積み上げてきたサイズが一気に無くなってしまうので、そこは注意ですね。

[大賞]
>>297様 《ダークスティールの星杯》
壊れずの成長剤。+1/+1カウンターを攻防ともに活かしているのが面白いです。設置のためのコストも軽く、序盤からカウンターをばらまいていけそうですね。他にカウンター設置役がいれば強固な破壊不能付与役に回れるでしょう。《鋼の監視者》などはかなり優秀な相方。相手がアーティファクト・クリーチャーを使っているなら破壊不能付与で相手の妨害ができるのも特徴的です。主にミラーマッチで活躍しそうな使い方ですね。総じてややトリッキーながら非常に魅力的なカードに仕上がっていると思います。大賞おめでとうございます。

以上です。
(last edited: 2015/05/04(月) 20:33:19) 2015/05/04(月) 00:01:07
321 :
わど
*************

今回のPickerは528様でございます。お題の提供はわどが致します。

では今回のお題。
『2マナの騎士』増刊号Part9、>>157様のリクエストを遅れ馳せながら採用させていただきます。

《黒騎士》《栄光の騎士》のように、点数で見たマナ・コストが2であるような騎士・カードを募集いたします。
締め切りは5/10(日)の23:59。ではよろしくお願いします。


*************
2015/05/04(月) 20:33:22
322 :
セレスティノ
威名の老将 (白)(白)
クリーチャー 人間・騎士
先制攻撃
《》が死亡するたび、それがこのターン攻撃やブロックに参加していた場合、あなたは鼓舞2を行う。
2/2
2015/05/04(月) 21:26:49
323 :
Nishi
Pickお疲れ様です。
早速今回のお題行ってみます。

幻影の騎士 (青)(青)
クリーチャー--イリュージョン・騎士
先制攻撃
幻影の騎士が呪文や能力の対象になった時、これを生け贄に捧げる。
2/3

基本セット2011にあった「幻影」クリーチャーのイメージです。
2015/05/04(月) 22:44:42
324 :
名も無き者
見習い騎士 (2/白)
クリーチャー ─ 人間・騎士
1/2

FT:新人には信心が足りてない、しっかりと騎士道精神を叩き込まねば ─ 模範の騎士
2015/05/04(月) 23:20:38
325 :
名も無き者
無刀の達人 (W/B)(W/B)
クリーチャー - モンク・騎士
無刀の達人がクリーチャーをブロックするかクリーチャーによってブロックされた状態になるたび、そのクリーチャーが先制攻撃を持っている場合、そのクリーチャーはターン終了時まで先制攻撃を失い、無刀の達人は先制攻撃を得る。いずれかのプロテクション、二段攻撃、接死、呪禁、破壊不能、絆魂、トランプルについても同様である。
2/2

FT:そんな装備で大丈夫か?
2015/05/04(月) 23:29:31
326 :
名も無き者
↑無刀の達人はターン終了時まで先制攻撃を得る。に訂正
2015/05/04(月) 23:30:40
327 :
名も無き者
心眼の騎士 (白)(白)
クリーチャー-人間・騎士
瞬速、先制攻撃
心眼の騎士が戦場に出たとき、呪文1つを対象とする。そのコントローラーが(1)を支払わない限り、それを打ち消す。
2/2

白ウィニーを使いたい願望がだいぶ入ってます。
2015/05/04(月) 23:48:59
328 :
名も無き者
憎闇の騎士 (白)(白)
クリーチャー-騎士
プロテクション(黒)
あなたが、あなたの対戦相手がコントロールする黒の呪文や能力の対象となるたび、《》の上に+1/+1カウンターを1個置く。
2/2

2015/05/05(火) 00:17:49
329 :
八三五
慎重な騎士 WW
クリーチャー−人間・騎士
3/3
慎重な騎士は、それが装備していない限り攻撃にもブロックにも参加できない。
―――――
お、俺は別に臆病なんかじゃない…まず自分を守れない騎士に他の何が守れるっていうんだい!
2015/05/05(火) 00:19:47
330 :
メロンパン
pickお疲れ様です。

ルーンの騎士団  (R)(R)
クリーチャー‐騎士
《》がブロックされるたび、カードを1枚引く。あなたの次のターンのドローステップをとばす。
3/1
2015/05/05(火) 00:45:38
331 :
名も無き者
鏡盾の騎士/Mirrorshield Knight (白)(白)
クリーチャー―人間・騎士
先制攻撃
鏡盾の騎士が戦闘ダメージを割り振る場合、代わりにそれはそれがブロックしている、あるいはブロックされている各クリーチャーに、それら自身のパワーに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る。(鏡盾の騎士に対しての戦闘ダメージは通常通り割り振られる。)
2/2
FT:まるで自分自身が突っ込んできたような錯覚に陥るのさ。


頭でっかちなクリーチャーを一方的に討ち取る能力を想定しています。
2015/05/05(火) 01:13:02
332 :
名も無き者
決闘の騎士、バリーガ (W)(W)
伝説のクリーチャー―人間・騎士
先制攻撃
《》は1体のクリーチャーによってしかブロックされない。
英雄的―あなたが《》を対象とする呪文を1つ唱えるたび、《》はターン終了時まで先制攻撃を失い、二段攻撃を得る。
2/2
2015/05/05(火) 01:35:49
333 :
名も無き者
森林の守り手 (G)(G)
クリーチャー―エルフ・騎士
あなたが森をコントロールしている限り、《》は防衛と到達を持つ。
4/4

緑の騎士を作ってみたくなった結果
2015/05/05(火) 01:53:16
334 :
名も無き者
盤上の騎士 (4)
アーティファクト・クリーチャー-騎士
先制攻撃
盤上の騎士がクリーチャーにブロックされたとき、対戦相手のコントロールする、盤上の騎士をブロックしていないクリーチャー1体を対象とする。盤上の騎士はそれに自身のパワーに等しいダメージを与える。
2/2
FT:チェスの盤上では、みせかけは長くは生き残らない。 -エマヌエル・ラスカー

ナイトの動きのトリッキーさを表現してみました
2015/05/05(火) 03:39:05
335 :
名も無き者
栄誉の担い手 (白)(白)
クリーチャー―人間・クレリック・騎士
賛美
あなたがコントロールするいずれかのクリーチャーが単独で攻撃するたび、そのクリーチャーは2体以上のクリーチャーによってはブロックされず、すべてのプレイヤーは戦闘終了時まで呪文を唱えることができない。
2/2

FT:戦における誉れを体現した者。
2015/05/05(火) 03:53:46
336 :
名も無き者
ゴリラの騎士 (緑)(緑)
クリーチャー ― 類人猿・騎士
エコー、トランプル
ゴリラの騎士が呪文や能力の対象になるたび、それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
2/2
2015/05/05(火) 05:07:33
337 :
名も無き者
領土の守手 (W)(W)
クリーチャー ― 人間・騎士
警戒、先制攻撃
あなたのコントロールする土地は破壊不能を持つ。
基本土地サイクリング(2)(W)
2/2
2015/05/05(火) 08:47:59
338 :
名も無き者
王女の騎士/Knight of Princess (白)(白)
クリーチャー - 騎士
警戒 先制攻撃
王女の従者が戦場に出たとき、「このクリーチャーが呪文や能力の対象になったとき、このクリーチャーを生け贄に捧げる」という能力と持つ0/1の白の伝説の王女・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
あなたが王女をコントロールしている場合、王女の従者は+1/+3の修整と絆魂を得る。
あなたが王女をコントロールしていない場合、王女の従者を生け贄に捧げる。
王女の騎士を生け贄に捧げる:王女を1体対象とする。ターン終了時まで、それは破壊不能を得る。
2/2

Ft:騎士に必要なものは何か?
 「剣か?」「否!」「鎧か?」「否!」「勲章か?」「否!」
 「では何だ?」「護るべき者也! 全霊を懸けて!」
  ─ 騎士の頌歌
2015/05/05(火) 09:25:09
339 :
名も無き者
《彩色の騎士》 (2)
エンチャント・クリーチャー-マンティコア・騎士
先制攻撃
《彩色の騎士》は、あなたの各色の信心のうち、最も多い色と同じ色になる。
あなたの《彩色の騎士》と共通の色に対する信心は2多くなる。
2/2
Ft:
彼は神々が争うのを好まず、すべての神に平等に仕えたいと願った。
やがて、彼は多くの加護を神々から受け、その加護を他に分け与える程の存在となる。

臭い能力なのでルール上の矛盾が発生する予感。
2015/05/05(火) 10:52:11
340 :
名も無き者
《名誉の騎士》 (W)(W)
クリーチャー―人間・騎士
忠誠(このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他のクリーチャー1体を選ぶ。選ばれたクリーチャーが死亡する場合、代わりにあなたはこのクリーチャーを生け贄に捧げることを選んでもよい。そうしたなら、そのクリーチャーは代わりに戦場に留まる。)
名誉の騎士が忠誠を捧げている間、名誉の騎士は+1/+0の修整を受けるとともに先制攻撃を得る。
2/2
2015/05/05(火) 11:30:04
341 :
名も無き者
いろいろ訂正
指摘感謝


王女の騎士/Knight of Princess (白)(白)
クリーチャー - 騎士
警戒 先制攻撃
王女の従者が戦場に出たとき、「このクリーチャーが対戦相手のコントロールする呪文や能力の対象になったとき、このクリーチャーを生け贄に捧げる」という能力と持つ《ティンク/Tinkgh》という名前の0/1の白の伝説の王女・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
あなたが王女をコントロールしている場合、王女の従者は+1/+3の修整と絆魂を得る。
王女では攻撃もブロックもできない。
あなたが王女をコントロールしていない場合、王女の従者を生け贄に捧げる。
王女の騎士を生け贄に捧げる:王女を1体対象とする。ターン終了時まで、それは破壊不能を得る。
2/2
2015/05/05(火) 13:46:07
342 :
名も無き者
《祈祷騎士》 (白)(白)
クリーチャーー騎士・シャーマン
先制攻撃
《》を生け贄に捧げる:パーマネント1つを対象とし、その上に置かれている種類のカウンターを追加で2つ置く。

《吸血鬼の呪詛術士》と対にしました。
2015/05/05(火) 14:33:03
343 :
名も無き者
茨蔦の騎士 (G)(G)
クリーチャー ― 植物・騎士
速攻、プロテクション(茨蔦の騎士よりパワーの低いクリーチャー)
他の緑のクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、茨蔦の騎士はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
3/2
FT:度重なる文明の侵略に対し、自然は武装を決意した。
2015/05/05(火) 14:50:14
344 :
名も無き者
獣跨がりの騎士 (緑)(緑)
クリーチャー - 騎士
あなたが馬(Horse)をコントロールしているかぎり、~は速攻を得る。
あなたが鳥(Bird)をコントロールしているかぎり、~は飛行を得る。
あなたがビースト(Beast)をコントロールしているかぎり、~はトランプルを得る。
あなたが馬と鳥とビーストをコントロールしているかぎり、+2/+2の修整を受ける。
2/2
2015/05/05(火) 16:15:57
345 :
肉じゃが
《審問の聖騎士》 (白)(白)
クリーチャー - 人間・騎士
先制攻撃 警戒 被覆
各戦闘で、審問の聖騎士はそれがブロックできるクリーチャーの中でパワーの最も大きいクリーチャーを可能ならブロックする。
2/2
(last edited: 2015/05/05(火) 19:15:36) 2015/05/05(火) 18:41:21
346 :
dain
異国の騎士 (白)(白)
クリーチャー─人間・武士・騎士
先制攻撃、武士道1
2/2

国家への忠義を刀に代えて、同胞と盟友を守る刃
2015/05/05(火) 21:05:35
347 :
名も無き者
《栄誉の盾の騎士》 (白)(白)
クリーチャー-人間・騎士
先制攻撃
対戦相手が呪文を唱える度、《》はプロテクションを失い、代わりにその呪文の色に対するプロテクションを得る。
(例えばプロテクション(青)を持っているときに、対戦相手が赤であり黒である呪文を唱えた場合、《》は代わりにプロテクション(赤)とプロテクション(黒)を持つ。)

2/2
2015/05/05(火) 21:44:31
348 :
342
P/Tが抜けてたので再投稿します。


《祈祷騎士》 (白)(白)
クリーチャーー騎士・シャーマン
先制攻撃
《》を生け贄に捧げる:パーマネント1つを対象とし、その上に置かれている種類のカウンターを追加で2つ置く。
2/1

《吸血鬼の呪詛術士》と対にしました。
2015/05/05(火) 22:42:43
349 :
名も無き者
叙任前の兵士 (1)(白)
クリーチャー - 兵士・騎士
あなたのアップキープ・ステップの開始時、あなたのライフが偶数であった場合、叙任式の兵士を反転する。
1/2
───────────────────────────
叙任せし騎士
クリーチャー - 騎士
あなたのアップキープ・ステップの開始時、あなたは「到達」「絆魂」「先制攻撃」のいずれかを選ぶ。叙任せし騎士は、あなたの次のアップキープステップの開始時まで選ばれた能力を得る。
2/3

Ft:汝が求めし「騎士」とは何なりや? ─ 叙任式の誓言より
2015/05/06(水) 08:34:08
350 :
名も無き者
竜騎士 (黒)(黒)
クリーチャー―人間、騎士
先制攻撃、プロテクション(ドラゴン)
(2), (T):クリーチャー1体を対象とする。竜騎士を追放する。次のあなたの戦闘ステップ開始時に竜騎士をオーナーのコントロール下で戦場に戻し、そのクリーチャーに4点のダメージを与える。
2/2
2015/05/06(水) 12:56:40
351 :
subaruizu
騎士道の剣/Sword of Knighthood (2)
部族アーティファクト─騎士・装備品
装備しているクリーチャーは、あなたのターンである限りプロテクション(黒)と絆魂を持つ。
装備しているクリーチャーは、あなたのターンでない限りプロテクション(白)と接死を持つ。
騎士・クリーチャーが1体戦場に出るたび、あなたは《》をそれにつけてもよい。
装備(3)
FT:剣の両刃は、互いに背きながらも、背中を預けあっている。
(last edited: 2015/05/06(水) 17:41:02) 2015/05/06(水) 12:57:21
352 :
名も無き者
女騎士 (白)(白)
クリーチャー - 騎士
女騎士がアンタップ状態である限り、女騎士はプロテクション(ならず者)とプロテクション(オーク)を持つ。
女騎士が死亡するたび、いずれかの対戦相手がならず者かオークをコントロールしている場合、女騎士をそのプレイヤーのコントロール下でタップ状態で戦場に戻す。
2/2
2015/05/06(水) 18:56:17
353 :
名も無き者
《月下の騎士/Knight of Moonlight》(白)(青)
クリーチャー - 騎士
1点のライフを支払う、あなたの手札から月下の騎士を追放する:クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーは呪禁と破壊不能を得る。
2/2
#「夜」も「騎士」も影なるものであれ。
2015/05/06(水) 20:02:36
354 :
名も無き者
立ち上がる民 (X)(白)(白)
部族ソーサリー ─ 騎士
白の2/2の騎士クリーチャー・トークンをX体戦場に出す。

FT:心に騎士道ある限り、人は誰もが騎士たりえる ─ 騎士道経典の一節
2015/05/06(水) 20:08:39
355 :
名も無き者
渇騎士 (赤)(赤)
クリーチャー - 騎士
先制攻撃 プロテクション(青)
2015/05/06(水) 21:18:00
356 :
名も無き者
新参の領主   (W)(B)
クリーチャー - 人間・騎士
先制攻撃
新参の領主は、あなたがアンタップ状態の平地をコントロールしている限り+1/+1の修整を受ける。
新参の領主が対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたがコントロールするアンタップ状態の平地1つを対象とする。新参の領主の上に+1/+1カウンターを1個置くとともに、新参の領主が戦場を離れるまでそれを追放する。
2/2
FT: 野望とともに秩序に切り込む者以外に秩序が作り得ようか?
2015/05/06(水) 21:56:27
357 :
名も無き者
ガイアの騎兵 (緑)(緑)
クリーチャ ― エルフ・騎士
《》は打ち消されない。
Lvアップ(緑)
2/2

Lv1-4
プロテクション(青)
3/3

Lv5+
プロテクション(青)
あなたがオーナーであるクリーチャー呪文は打ち消されない。
4/4
2015/05/06(水) 22:58:46
358 :
名も無き者
呪われた騎兵 (B)(B)
クリーチャー - ホラー・騎士
先制攻撃
呪われた騎兵が死亡したとき、このターン、呪われた騎兵によってダメージを与えられたクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。
2/2
2015/05/06(水) 23:59:31
359 :
名も無き者
>>334を破棄し訂正します。

ナイト (1)(白)
クリーチャー-騎士
先制攻撃
ナイトがクリーチャーにブロックされたとき、対戦相手のコントロールする、ナイトをブロックしていないクリーチャー1体を対象とする。ナイトはそれに自身のパワーに等しいダメージを与える。
2/1
FT:チェスの盤上では、みせかけは長くは生き残らない。 -エマヌエル・ラスカー
2015/05/07(木) 03:08:38
360 :
名も無き者
Knight of Restrain/抑止の騎士 (白)(白)
クリーチャー -アバター・騎士

破壊不能
中立(このパーマネントはコントローラーを持たない状態で場に出る。)

1体以上のクリーチャーが攻撃するたび、攻撃プレイヤーは防御プレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーは戦闘終了時まで~のコントロールを得る。

2/2

FT:その盾は護る者を選ばず、その剣は捧ぐ者を選べず。
2015/05/07(木) 09:17:31
361 :
名も無き者
騎士道精神 (白)(白)
部族エンチャント―騎士
対戦相手のターンの間、あなたは呪文を唱えられない。
対戦相手がコントロールするクリーチャーは、2体以上のあなたがコントロールするクリーチャーによってブロックされない。
あなたがコントロールするパワーが2以下のクリーチャーが単独で攻撃するたび、それはターン終了時まで+X/+Xの修整を受けるとともに先制攻撃と警戒と破壊不能を得る。Xはあなたがコントロールする騎士の数に等しい。
2015/05/07(木) 13:18:03
362 :
名も無き者
流れ者の騎士 (R)(R)
クリーチャー-人間・騎士
速攻
《》は、その上に+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。
(X):この能力を起動したプレイヤーは、《》のコントロールを得、これをアンタップする。《》の上の+1/+1カウンターを全て取り除いた上でX個置く。この能力は、どのプレイヤーも起動できるが、そのプレイヤーがソーサリーを唱えられるときにのみプレイできる。Xは《》の上に置かれている+1/+1カウンターの数より多い値しか指定できない。
0/0
FT:奴は最も誠意を示した主君にのみ仕える。
2015/05/07(木) 13:59:43
363 :
名も無き者
瞬槍の騎士 (R)(W)
クリーチャー-人間・騎士
二段攻撃
瞬槍の騎士がクリーチャー1体をブロックするか、クリーチャー1体にブロックされるたび、瞬槍の騎士はそのクリーチャーに自身のパワーに等しいダメージを与える。
瞬槍の騎士が攻撃してブロックされないたび、それは防御側プレイヤーに自身のパワーに等しいダメージを与える。
1/1
2015/05/07(木) 20:20:23
364 :
快活な精鋭 (白)(白)
クリーチャー―人間・騎士
先制攻撃、警戒
快活な精鋭が戦場に出るに際し、快活な精鋭でも怠惰な守備兵でもないカード名を1つ選ぶ。
各ターンの終了時、あなたが選ばれた名前を持つクリーチャーをコントロールしていない場合、快活な精鋭を変身させる。
FT:「私はいつでも、主君に命を捧げる覚悟であります!」
3/3
↑変身前
        変身後↓
怠惰な守備兵 [白]
クリーチャー―人間・騎士
防衛
怠惰な守備兵はパワー3以上のクリーチャーをブロックできない。
各ターンの終了時、選ばれた名前を持つクリーチャーをコントロールしている場合、怠惰な守備兵を変身させる。
FT:「あーあ、こんな仕事やってらんねえよ…」
0/3

要するに上司がいないとだらける騎士を作りたかったんです…。
修正内容:やる気をさらにダウン。
(last edited: 2015/05/07(木) 21:15:10) 2015/05/07(木) 20:36:04
365 :
名も無き者
封印された騎士 (白)(黒)
伝説のクリーチャー・アーティファクト - 騎士・構築物

絆魂
あなたのライフが10以上であるかぎり、封印された騎士はクリーチャーではない。
封印された騎士を生け贄に捧げる:このターン、あなたが選んだ発生源1つがあなたのライフを10点以上失わせる場合、代わりにあなたは10点のライフを得る。
3/4

ft:
あれっ? 昨日までは「右手に剣、左手に盾」を持ってたよ……?
違うよ!「右手に矢、左手に弓」だよ!   ─ 英雄像の広場にて
2015/05/08(金) 08:21:02
366 :
善乱
駿馬の騎士 (W)(W)
クリーチャー―人間・馬・騎士
瞬速、先制攻撃、側面攻撃
2/1
FT:人馬一体となれば、その速さ雷光の如く、その巧みさ鞭の如し。
2015/05/08(金) 12:12:18
367 :
名も無き者
二人組の護衛 (白)(白)
クリーチャー — 人間・騎士
先制攻撃
二人組の護衛が戦場に出たとき、先制攻撃を持つ白の1/1の人間・騎士・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
1/1
2015/05/08(金) 12:38:10
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.32 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.