Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 08:06:37

オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part10

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていく上での能力、テキストの推敲、パワーバランス、
フレイバーテキストについて研究したり、オリカについての雑談等をするスレッドです。
なるべく雑談はこちらでお願いします。

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-4]
http://forum.astral-guild.net/board/21/1584/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お題リクエストやPickerに関する質問、投稿に関する質問などがありましたら、
自由にこちらへ書きこんで下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

使い方:
○本スレで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削
○Pickerへの立候補(基本的にログインユーザーのみ)
○お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください)
○その他「コスト(白)でできること」などの研究雑談

注意点:
●一方的な誹謗中傷を含む、他者の気分を害する投稿は控えて下さい。
●本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは御遠慮下さい。
 評価基準の暴騰を招く恐れがあります。
(last edited: 2015/03/23(月) 00:20:54) 2014/11/19(水) 20:24:26

564 :
名も無き者
>>563
Wikiからで申し訳ないが

>すべてのプレインズウォーカー・カードは他のカード・タイプを持たない。これは他のいかなる特性もプレインズウォーカー性によってかき消される設定から。そのため、黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmaneはレオニン/Leonin(猫族)という設定だが猫のクリーチャー・タイプを持たず、また、求道者テゼレット/Tezzeret the Seekerはエーテリウム/Etheriumを含んだ人間だが、他のエーテリウム生物のようにアーティファクトのカード・タイプを持たない。

>プレインズウォーカーとして目覚めることで、元の世界とその世界を支配する法から解放され、その弱点に捕らわれることなく世界の理を学べる神話的存在になる、という設定付けのほかに、「部族プレインズウォーカー ― 猫・アジャニ」だと語感が悪いことや、他のカード・タイプと複合させることによって、プレインズウォーカーの悪用を回避できなくなるおそれがあることが理由として挙げられている。

まあ公式での設定だから、多少はね?
2015/03/02(月) 21:35:43
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.35 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.