Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/23(日) 19:15:44

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-3]...

1 :
オリカスレ管理人
*************************************************************************

現在のお題:!がつくカード

*************************************************************************


■最新のPick

>>946-947 【クリーチャー・トークンを出すカード】
>>881 【多色地形】
>>812 【裏向きクリーチャー関連カード】

■注意

《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》
複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。
一度だけでもいいので、Pickerをやってみたいという方は、お気軽に増刊号スレにてご連絡下さい。

初めての方は>>2
過去スレ一覧は>>3

オリカに関する雑談やPickerへの立候補等はこちらの増刊号でどうぞ
http://forum.astral-guild.net/board/21/1580/
(last edited: 2015/03/16(月) 20:15:32) 2014/10/13(月) 08:19:53

329 :
わど
今回のお題は『点数で見たマナ・コストが10以上のカード』でした。思ったよりも地力でコスト軽減できるカードは少なかったように感じました。その分極めて派手な能力持ちが多かったですね。

[入賞]
>>294 ひじき様 《ファイレクシアのブラックホール》
立ちはだかる巨大な壁。滅殺さえ耐えれば《引き裂かれし永劫、エムラクール》すら返り討ちにするそのサイズはかなり頼もしいですね。実に派手な能力ですが、重さや除去耐性の薄さを考えると基本的にはロマンといった立ち位置に収まりそうです。ブラックホールの「すべてを飲み込む」というフレイバーを考えると望む数のクリーチャーをブロックできてもまた良かったかもしれませんね。

>>315様 《広がる緑》
《砂漠の竜巻》の変種。4マナ重くなったかわりに探査とスレッショルド強化が付きました。墓地をコストに軽く撃てる探査と墓地7枚以上を要求するスレッショルドとのディスシナジーがまた絶妙ですね。緑でクリーチャーに触れる除去は貴重なので、スレッショルドのことを余り考えずに探査を狙っていくのが有効でしょうか。勿論探査とスレッショルドが両立できる最終盤は鬼のような強さです。

>>317様 《大祖始の祝福》
そして誕生する無敵存在。被覆を持つ上に全てのダメージが軽減されるため、滅多なことでは敗北しなくなりますね。自身含む傘下のパーマネントを守ってくれるわけではないのでそこから勝つにはもう一手間必要ですが、自分が負けないのなら時間は十分にあるといえるでしょう。このエンチャント自身に除去耐性があるわけではないので、そこだけは注意ですね。

[大賞]
>>307様 《絆の守り手、メイシア》
プレインズウォーカーとの絆をつなぐ。実用上のコストは8ないし6といったところでしょうか。すべての能力が他のプレインズウォーカーを要求するなかなか奇抜なデザインです。主に忠誠度の上がりの鈍いプレインズウォーカーのサポートかマイナス能力のコピーを目当てに採用されそうですね。《鎖のヴェール》と組ませると更に状況は混沌としそうです。初期忠誠度も高く、他のプレインズウォーカーを堅実にバックアップしてくれそうな頼もしい存在です。大賞おめでとうございます。


以上です。
(last edited: 2014/12/08(月) 23:44:03) 2014/12/08(月) 00:00:17
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.77 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.