Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/16(日) 08:20:21

スレ違いな雑談・質問スレ5

1 :
ふくべ
スレを立てるほどではないが該当するスレが無い質問・雑談をするスレ
該当するスレがある場合は誘導お願いします

前スレ:http://forum.astral-guild.net/board/21/1519/

【ルールは】MTGルーリング質問スレ17【ここで】
http://forum.astral-guild.net/board/21/1566/
ルーリングについてはここで

管理板
http://forum.astral-guild.net/board/1/
Astral Guildの仕様・不具合についてはここで

http://www.wisdom-guild.net/contact.php
Wisdom Guildについての問い合わせはこちら

診断板
http://forum.astral-guild.net/board/51/
【のんびりやろう】スレ立てるまでもない診断をしてもらうスレ【マナーを守って】...
http://forum.astral-guild.net/board/21/149/
デッキの診断にはここで

【新】MWSでオンラインデュエル【無料】
http://forum.astral-guild.net/board/21/9/
MWSについてはここで
2014/05/15(木) 16:52:33

447 :
名も無き者
変異を経由させると3マナ払って2/2バニラを盤面に出す必要あるからなぁ
速度の上がった最近のスタンだと厳しい感がある
マナ支払い以外の変異コストを軸にしてくれるなら使える可能性あるかも
2014/07/28(月) 00:17:09
448 :
名も無き者
ガッシュみたいな能力のついた変異とか好きだったなぁ
2014/07/28(月) 00:37:15
449 :
名も無き者
変異の何が宜しくないって、裏向きに出した段階でソイツが何者なのか分からないってことがあんまり重要視されないのがなぁ…
デザイン的にはもっとブラフ込みでたくさん採用して欲しかったんじゃないかと思う 
2014/07/28(月) 00:50:32
450 :
名も無き者
ピクルス(ボソッ
2014/07/28(月) 01:01:45
451 :
名も無き者
変異アンチアスペニキ冷えてるか~?
2014/07/28(月) 01:02:29
452 :
名も無き者
変異は好きでも嫌いでもないけど、赤単使いの俺としては裏向きにしたとこで「灼熱の火猫乙」と言われるのが辛かった。
2014/07/28(月) 01:38:16
453 :
名も無き者
そういや火猫も天使ほどじゃないけど使われてたな
2014/07/28(月) 01:54:37
454 :
名も無き者
《朽ちゆく猛禽》とかも使われていたぞ。
2014/07/28(月) 07:08:30
455 :
名も無き者
イリュージョナリーマスクみたいな「手札のクリーチャーを全て変異として出せる」みたいなやつ出たら大分盛り上がる筈なんだが。
2014/07/28(月) 09:08:51
456 :
名も無き者
そしてジャッジが死ぬのな
2014/07/28(月) 09:49:13
457 :
名も無き者
《イクシドロン》「全部変異にしてみた」
2014/07/28(月) 10:36:54
458 :
名も無き者
じゃあ、インスタントやソーサリーも変異にしよう
2014/07/28(月) 10:49:41
459 :
名も無き者
変異はともかく、《横揺れの地震》再録くっそ熱い。
2014/07/28(月) 12:06:09
460 :
名も無き者
暴勇持ちの変異とかいなかったっけ。いやいたのは知ってるし使われまくってたし
今でもPauperとか一部のモダンで使われてるのはよく知ってるんだが
カード名だけ思い出せないし検索すんの面倒いのでこんなこと書いてるんだけど。


変異持ちでも強いカードは沢山あるから、そういう点では失敗だとは思ってないなぁ。
まぁ>>432が全てなんやけど・・・。
2014/07/28(月) 13:06:50
461 :
名も無き者
みんなが魅力を知っていればどうでもよい

あとキチガイの相手はしたくない
2014/07/28(月) 13:53:16
462 :
名も無き者
《ヴェズーヴァの多相の戦士》が高騰しますね!
これから変異が大活躍して成功したシステムだと証明してくれますね!
2014/07/28(月) 14:13:49
463 :
名も無き者
>>460
>>429に出てる《ギャサンの略奪者》やで
2014/07/28(月) 14:15:20
464 :
名も無き者
文句あるなら無理にタルキール買わなきゃいいし、そのお金で好きなだけフェッチやらカードパワー高いクリーチャー買ってください。

横揺れの地震再録=馬術再録と決まってないからな。一波乱あるで。
2014/07/28(月) 15:26:00
465 :
名も無き者
横揺れってFtVじゃないの?
2014/07/28(月) 15:35:15
466 :
名も無き者
《横揺れの地震》再録はFrom the Vault: Annihilationの方だから
ちゃんと公式twitterの方も見ろよ
2014/07/28(月) 15:51:10
467 :
名も無き者
勘違いしてた。残念。
となると楽しみはgisa姉だけだ。
2014/07/28(月) 16:58:25
468 :
名も無き者
勘違いしてた。残念。
となると楽しみはgisa姉だけだ。
2014/07/28(月) 16:58:26
469 :
名も無き者
>>467
おっと残念、ギサの姉さんとプレインズウォーカー版のテフェリーも統率者2014の収録カードだ
2014/07/28(月) 17:13:06
470 :
名も無き者
勘違いしすぎィ!これもうわかんねぇな
2014/07/28(月) 18:13:28
471 :
名も無き者
俺の書いたレスは全部《記憶の欠落/Memory Lapse 》して下さい。
ギサ姉さん使えねえのかよ、泣きそう。
2014/07/28(月) 18:19:19
472 :
名も無き者
嘘を嘘と見抜けない人は掲示板を使いこなすのは難しいって
2014/07/28(月) 18:30:29
473 :
名も無き者
今回プレビューしてたのは

From the Vault: Annihilation
統率者2014
デュエルデッキ:迅速 vs 狡知
タルキール覇王譚

の4つだからな
2014/07/28(月) 18:39:26
474 :
名も無き者
そもそもPWでもないギサがなぜイニストラードを遠く離れタルキールにいると思ったのか
2014/07/28(月) 23:46:43
475 :
名も無き者
>>474
デュエルデッキのアルカニスさんは…
2014/07/29(火) 00:46:34
476 :
名も無き者
アルカニスさんは全能だから、まあ多少はね?
2014/07/29(火) 01:07:25
477 :
名も無き者
アルカニスさんはいろいろなところを旅してきたというFTがあるから全く問題ないという理由で 完 全 論 破
2014/07/29(火) 01:24:48
478 :
名も無き者
勘違いした流れを書いとくと


時間がない時なのにまとめだけ流し見する

お、神の怒り再録か!?タイムトラベルがテーマまじかー、って横揺れの地震やん!?!?!?
モンゴル=馬術!よっしゃ!ミッドレンジの後は馬術スライで決まりやな。ヤンパイお疲れ!

お、アルカニス再録か!
テフェリー久しぶり!
ギサ姉さんついにカード化おめでとう!!

ここで怒られる←いまここ



結論:そもそもタイムトラベルとタイムシフトを勘違いしていた。

横揺れの地震再録かと思ってテンション上がりすぎてFTVとか統率者2014とか解ってなかった。

すいませんでした。



2014/07/29(火) 01:44:06
479 :
名も無き者
>>477
アルカニスさんはAR44世紀の人物で、ZurgoはAR46世紀以降の人物なんですがそれは
2014/07/29(火) 01:49:58
480 :
名も無き者
>>479
時の旅人という名曲を知らないのかよ
これを歌うと合唱コンクールで優勝するかもしれない代わりにピアノ担当の子が重荷を背負う素人にはお勧めできない諸刃の剣

まあ俺は旅立ちの日に派です
2014/07/29(火) 01:54:10
481 :
名も無き者
全能なる者なんだから時間移動くらい出来るんだよ、ウルザに出来てアルカニスさんに出来ない訳がない。

俺は心の瞳派です。
2014/07/29(火) 02:08:49
482 :
名も無き者
大修復前のPWは強すぎてバランスを崩すのでカード化できない、という縛りを
「本気出してないからへーきへーき」という素敵な理論で崩してくるとは
確かに大修復前のPWの能力としてはカード化したテフェリーの能力は抑えすぎだけども
2014/07/30(水) 11:22:32
483 :
名も無き者
カーンは大修復前のPWに含まれるのかどうかという割りとどうでもいい問題
長生きだよね
2014/07/30(水) 12:05:26
484 :
名も無き者
>>483
大修復前か後かってのはカード化されたPWのいる時間軸であって、いつPWになったかじゃないよ。大修復前の時間軸のPWカーンはカード化されてない。
大修復の前と後では同じPWでも能力に雲泥の差があるから、いつPWになったかの区切りはほとんど意味がない。
日本はなぜか旧世代・新世代って分け方にしてPWになった時期を重要視してるのと、TSPから大分時間が経ってるせいでこの辺の背景設定分かってない人時々見かけるが
2014/07/30(水) 12:42:29
485 :
名も無き者
実はソリンやリリアナもPWになったのは大修復以前だしな
2014/07/30(水) 14:10:12
486 :
名も無き者
大修復のせいでPW全体の能力が弱まったからボーラスのおっさんが躍起になって力を求めてるんやしな
2014/07/30(水) 14:12:35
487 :
名も無き者
大修復以前からのPWで、今も生きている人たち

ニコル・ボーラス
ソリン・マルコフ
リリアナ・ヴェス
オブ・ニクシリス
カーン
ウギン
面晶体のPW
セラ
俺ら

カード化されてない面子を除くとえらい黒率高いな・・・
2014/07/30(水) 22:14:26
488 :
名も無き者
ウギンもう死んどるで。ニコルさんに殺されたらしい。
2014/07/30(水) 22:28:31
489 :
名も無き者
>>488
倒しはしたけど、ボーラスがただ殺して終わりにするとも思えないので、テゼレットみたいに生かして駒にしてると思ってるんだが
2014/07/30(水) 22:34:13
490 :
名も無き者
あれ、テフェリーってまだ生きてなかったっけ?
2014/07/30(水) 22:44:16
491 :
名も無き者
>>490
ヴェンセールに寿命が来る(薬で若さを保っていたらしい)ぐらいには時のらせんブロックから時間がたってるみたいだし、ただの人間になったテフェリーもさすがに死んでるやろ
(バリンは何百年も生きてた?あー聞こえない聞こえない)
2014/07/30(水) 22:52:12
492 :
名も無き者
この世界の連中は死んでも生き返ったりするから、死んだからって今後出てこないとは限らないのか……
2014/07/30(水) 23:32:50
493 :
名も無き者
ボーラスはテフェリーを倒したって描写があるけど倒したってだけで殺したとは書いてないのか。
2014/07/30(水) 23:34:53
494 :
名も無き者
エルズペスはテーロスの死の国にいて、脱走の機会をうかがってるらしいから
また2~3年もしたらテーロスに戻ってくるんだろうな
2014/07/30(水) 23:39:19
495 :
名も無き者
ペス帰ってきてもカレシがあんなことになってるの知ったら絶望して色変わったりして
2014/07/30(水) 23:54:44
496 :
名も無き者
>>495
死の国にいる時点ですでに白黒になってるんじゃないかな
白単は《不動のアジャニ》が担当するし
2014/07/31(木) 00:09:07
497 :
名も無き者
>>493
当時のPWは精神体に近いから体がバラバラになっただけでは死なない
テフェリーがボーラスにやられたのはこの段階
この部分はTSPの小説の19章から21章で以下で内容が紹介されてる
http://aisha.blog.so-net.ne.jp/2006-10-05
2014/07/31(木) 09:47:56
498 :
名も無き者
旧世代は死んでも時間をおけば生き返ってきたりするけどなー
2014/07/31(木) 13:31:37
499 :
名も無き者
《漁る軟泥》って下環境でも強かったりする?
もうすぐ落ちるから手放そうかどうしようか迷ってるんだけど
2014/08/01(金) 22:41:31
500 :
名も無き者
レガシーでもモダンでも使うデッキはありまぁす!
てデッキ検索でもつかうんだよあくしろよ
2014/08/01(金) 22:48:37
501 :
名も無き者
軟泥はモダンでトップメタの黒緑などが4~3積み
レガシーは緑頂点があるから1刺しが多いかな
2014/08/01(金) 23:35:50
502 :
アーク
シングルで1001エン以上するカードを総て再録して欲しい
不幸だ

パックは10枚で限界だ
2014/08/02(土) 17:17:28
503 :
アーク
「マジックの不幸」
20以上ブロックが在って使えるのは2ブロック (スタンダード)

同じカードを4枚入れられる

武力が2桁、コスト-1

対の効果でコスト差別

ライフ20点制だから大型クリーチャーをデッキ に入れられない

ショップ大会が仕事で疲れている金曜日に開か れる

プレリリースで釣っている為イメージダウン

プロツアーが難しくてついていけないプレイヤー多し

不幸ではないけどクリーチャーテキストが3つまで
2014/08/02(土) 17:28:12
504 :
名も無き者
モダンに手札のカードをライブラリーに戻せるカードってある?
《変身》デッキくんでんだけど手札にやたら来る
2014/08/02(土) 17:36:35
505 :
名も無き者
>>503
本当にマジックをやったことがあるのか疑わしい意見がいくつかあるなw 大型クリーチャーデッキを見たことがないのかw
本当にやったことがあるんなら、お前はマジックに向いてないから他のゲームやったほうがいいと思うぞw


>>名前忘れたけどゼンディカーブロック(多分ROE)に2マナで2枚引いて手札から1枚ライブラリーに戻すって呪文があった気がする
2014/08/02(土) 17:48:44
506 :
505
ミスった、後半の部分は>>504宛ね

名前忘れたけどゼンディカーブロック(多分ROE)に2マナで2枚引いて手札から1枚ライブラリーに戻すって呪文があった気がする
2014/08/02(土) 17:49:35
507 :
名も無き者
>>503
めんどくさい奴だな・・・
2014/08/02(土) 17:51:31
508 :
名も無き者
《先読み》だったか?
2014/08/02(土) 17:55:17
509 :
名も無き者
>>505
もちろん在る
ニュアンスが伝わらなかったな

>>507
どうも
2014/08/02(土) 18:24:33
510 :
名も無き者
持論押し付けニキは帰って、どうぞ
夏だからってキチが湧くと迷惑だから控えてくれよな~、なぁ頼むよ~

2014/08/02(土) 18:43:12
511 :
名も無き者
>>503
今回は盛大に釣られてやるから、もう来るなよ

>20以上ブロックが在って使えるのは2ブロック (スタンダード)
モダンでもレガシーでもお好きなフォーマットでどうぞ
>同じカードを4枚入れられる
統率者なら全カード1枚制限だよ!
>武力が2桁、コスト-1
イミフ
>対の効果でコスト差別
効果そのものは対でも、効果の強さは大違い。5ブーンがなぜ失敗なのか考えよう
>ライフ20点制だから大型クリーチャーをデッキ に入れられない
ランプでもコントロールでもお好きなデッキをどうぞ
>ショップ大会が仕事で疲れている金曜日に開かれる
普通土日もやってるし、店によっては金曜以外の平日夜にもやってる
>プレリリースで釣っている為イメージダウン
イミフ
>プロツアーが難しくてついていけないプレイヤー多し
2015年度からシステムが改訂されます
>不幸ではないけどクリーチャーテキストが3つまで
《怒りの天使アクローマ》
2014/08/02(土) 18:59:02
512 :
アーク
冷た
2014/08/02(土) 20:41:32
513 :
アーク
罪をきせる
2014/08/02(土) 20:57:30
514 :
名も無き者
は?(威圧)

2014/08/02(土) 21:02:45
515 :
アーク
戯れはここまで
さようなら
2014/08/02(土) 21:05:50
516 :
名も無き者
小学生に付き合ってあげるとかお前ら優しいのなw
こないだショップに小学生来てたけど「デュエマに似てる!」「打ち消し超強い!」とか言っててかわいかったゾ

ちょwやめてお巡りさんは呼ばないで
2014/08/02(土) 21:08:51
517 :
アーク
負るが勝ち
2014/08/02(土) 21:13:50
518 :
名も無き者
ちょwちゃんとさようならしろやw
言い返したくなって帰ってきちゃいましたかーwwwガキでちゅねーwww
負けは負けよwwさっさともどってがっこの宿題しないとくっさいくっさい無職になっちゃうぞーww

2014/08/02(土) 21:21:34
519 :
名も無き者
>>516
>「打ち消し超強い!」
えっ





………ああそうか、レガシーのデッキを見たんだな
2014/08/02(土) 21:43:07
520 :
名も無き者
>>519
ティーチング用のデッキをもらって(曰く「えっ、ただでもらえんの!?」)たから
おそらく打消しっていうシステム自体への感想じゃないかなと思う
ヴァンガードやらデュエルマスターズにはカウンターのシステムはない(例外有)からな

「打消し超強い!」で打消しカードの性能評価に頭が行くのは経験者どっぷりだなw
2014/08/02(土) 21:51:50
521 :
名も無き者
まぁ実際、どんな強力なカードだろうと、一部の例外を除き3マナで対処できるんだから初心者からすれば打消しは万能に見えるんじゃないか?俺も昔そうだった。俺の頃は2マナだったけど。
2014/08/02(土) 22:01:44
522 :
アーク
レスするのがめんどうになった
さようなら
2014/08/02(土) 22:05:46
523 :
名も無き者
>>522
二度と出てくるなよ(^^)
2014/08/02(土) 22:11:57
524 :
名も無き者
果たしてあと何回さよならを言うことになるのだろうか
2014/08/02(土) 22:16:59
525 :
名も無き者
さあ、もう一回!
――― 船室係のゴブリン、スクイー.
2014/08/02(土) 22:18:35
526 :
アーク
縁が切れた
2014/08/02(土) 22:20:50
527 :
名も無き者
俺も小学生~中学の時は打消し糞強ええ!と思ってたし、される側としては嫌いだったよ。(確か6版にまだ対抗呪文がまだあった)

7マナくらい消費してエンドカード撃つ→2マナで消される

子供ながらにこれ以上の理不尽は無かった。
今は《吹き荒れる潜在能力》とかで相手のカウンター滅茶苦茶にしてやるの好き。
2014/08/02(土) 22:21:33
528 :
名も無き者
デュエルファイター刃とかでもエンド前《沸騰》《オアリムの詠唱》《オアリムの詠唱》《万物の声》青指定!でやっとカウンターされないで通る、とかやってるし
むかしのカウンターの恐ろしさは異常
2014/08/02(土) 22:25:18
529 :
アーク
縁が切れると責任者が不幸になるって教えておくぜ

2014/08/02(土) 22:26:46
530 :
名も無き者
>>528
あの時代はなぁ…島3枚から確定カウンター3発が飛んでくる時代だったからなぁ…
2014/08/02(土) 22:33:52
531 :
名も無き者
2回も「さようなら」って言ったのに何度も書き込むなよwww
いつさよならするんだよwww
2014/08/02(土) 22:36:37
532 :
名も無き者
ピッチのカウンターは恐ろしいってはっきりわかんだね
2014/08/02(土) 22:41:51
533 :
名も無き者
キチの上に厨二患ってるとか…もうこれ(対処の仕方が)わかんねぇな
2014/08/02(土) 22:42:00
534 :
アーク
ごめんなさい俺が悪かったです(^◇^)
すみません許してくださいなんでもしますよって(^_-)-☆
2014/08/02(土) 22:45:45
535 :
名も無き者
よし!解決したな!!!
2014/08/02(土) 22:46:03
536 :
名も無き者
ん?
2014/08/02(土) 22:49:20
537 :
名も無き者
反応帰ってきて嬉しいんだろ
もっとかまってあげよう
2014/08/02(土) 23:38:16
538 :
名も無き者
ただの煽りを飼い殺しにするのはいいけど
この手のガチ小学生に反応すると本気でロクなことないから止めよう(提案)
2014/08/02(土) 23:48:43
539 :
名も無き者
目玉にしてるみたいに時々餌を上げるくらいがちょうどいいよ
2014/08/03(日) 00:08:32
540 :
名も無き者
黒スレの目玉の場合は、どっちかって言うと目玉に何か言いたいやつらが目玉に餌を与えられてる気もするが
2014/08/03(日) 00:47:44
541 :
アーク
>>528
マジックの未来が潰れたぞ
プレイヤー達が完全勝利を喜んでいるようでは・・・
マジックはトランプ級のカードゲームだったが落ちた
プレイヤーのせいだ
社会的に勝てる見込みが有ったのに
バカな一族
2014/08/03(日) 02:36:09
542 :
名も無き者
>>532
でもマローはピッチスペルはそのうち帰ってくるってコラムで言ってたよ
2014/08/03(日) 02:43:36
543 :
名も無き者
どこを縦読み?
2014/08/03(日) 02:46:55
544 :
名も無き者
マブマブシャバ!
2014/08/03(日) 02:51:56
545 :
名も無き者
ニクソスからマナがシャバシャバ!
でもハンドがありません!
2014/08/03(日) 03:14:31
546 :
アーク
縦読みがえしレベルしか出てこないか
あわれ
2014/08/03(日) 03:20:19
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (7.39 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.