991 : |
|
名も無き者
フェニックスの雛 (1)(R) クリーチャー フェニックス フェニックスの雛が墓地に置かれるたび、いずれのプレイヤーも(3)を支払ってもよい。いずれかのプレイヤーがそうした場合、フェニックスの雛をゲームから取り除く。あなたがそうした場合、加えてあなたのライブラリーからフェニックス?カードを1枚公開し、あなたの手札に加える。 いずれのプレイヤーもそうしなかった場合、フェニックスの雛をそのオーナーの手札に戻す。 0/1
2009/07/06(月) 18:37:59
|
992 : |
|
名も無き者
ジャンドの火の鳥 (赤) クリーチャー - フェニックス 飛行、速攻 (黒)(緑):あなたの墓地にあるジャンドの火の鳥を手札に戻す。 3/0
2009/07/06(月) 19:14:06
|
993 : |
|
名も無き者
骨羽根のフェニックス (3)(B)(R) クリーチャー―フェニックス・ゾンビ 飛行 骨羽根のフェニックスが場から墓地に置かれたとき、それを本来置かれていた-1/-1カウンターに加え、-1/-1カウンターが1個置かれた状態で場に戻す。 3/3 FT:復活に失敗した不死鳥ほど醜いものはない。
2009/07/06(月) 19:41:24
|
994 : |
 |

善乱
第43回のPickと第45回の大賞ありがとうございました。
燃え上がる生命のフェニックス (X)(R)(R) クリーチャー - フェニックス 飛行 --は、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で場に出る。 赤の呪文がダメージを与えたとき、あなたは(R)(R)を支払ってもよい。そうした場合、あなたは墓地にある--を、そのダメージに等しい数の+1/+1カウンターが置かれた状態で場に戻す。 0/0 FT:点火に必要なのは、熱い生命の炎。
《シヴ山の隕石》や早いターンの《稲妻の斧》で復活させたい。
2009/07/06(月) 20:10:16
|
995 : |
|
名も無き者
シヴ生まれのフェニックス(2)(R) クリーチャー ― 植物 (1)(R):クリーチャー1体を対象とする。シヴ生まれのフェニックスは、自身とそれに1点のダメージを与える。 1/3
2009/07/06(月) 20:55:05
|
996 : |
|

vain
《永遠のフェニックス/Eternal Phoenix》 (1)(赤) クリーチャー ― フェニックス 飛行 あなたは自分の墓地にある永遠のフェニックスをプレイできる。 1/1
2009/07/06(月) 21:00:51
|
997 : |
|

dain
聖天使・フェニックス (5)(白)(赤) クリーチャー─天使・フェニックス 飛行、絆魂、速攻 あなたのアップキープ開始時に、聖天使・フェニックスは全ての黒のクリーチャーに4点のダメージを与える。 4/4 ─ この天使の光は魔を砕く。
(last edited: 2009/07/06(月) 22:53:08)
2009/07/06(月) 22:52:50
|
998 : |
|
モーブ
らせんのフェニックス (3)(U)(R) クリーチャー - フェニックス 飛行 《》が場に出るか、場から墓地に置かれるかするたび、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。 《》を生け贄に捧げる:カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。 あなたがカードを引くたび、あなたはカードを1枚捨ててもよい。そうした場合、あなたの墓地にある《》を手札に戻す。 2/2
2009/07/06(月) 23:14:48
|
999 : |
|
マキーナ
第43回のpickありがとうございます。
生命蒔きのフェニックス(1)(W)(R) クリーチャー-フェニックス 飛行 --がクリーチャーにダメージを与えたとき、そのクリーチャーの上に復活カウンターを一個置く。 復活カウンターの乗ったクリーチャーが墓地におかれた時、そのクリーチャーを、そのオーナーのコントロールの下で場に戻す。 (T):クリーチャー1体を対象とする。--はそれに2点のダメージを与える。 0/2 FT:あいつは命を与えるだけだ。その後のことなんて、知ったこっちゃないのさ
2009/07/06(月) 23:29:41
|
1000 : |
|
名も無き者
魂導きのフェニックス (3)(R)(W) クリーチャー―フェニックス・スピリット 飛行 あなたのアップキープ開始時、魂導きのフェニックスがあなたの墓地にある場合、あなたは(2)(R)(R)(W)(W)を支払ってよい。そうしたなら、あなたは自分の墓地にある他のクリーチャー・カード1枚を選び、魂導きのフェニックスとそのクリーチャー・カードを場に戻す。 3/4 FT:幾多の転生を繰り返し浄化されたフェニックスは、幾多の魂を導く。
2009/07/07(火) 00:29:46
|