[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part10-1] ...
1 : |
|
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
オリカスレ管理人
オリカ研究・雑談スレ
●オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]Part2 http://forum.astral-guild.net/board/21/166/
現在のお題 *************************************************************************
第49回お題【フェニックス】
************************************************************************* なんかM10に新らしいフェニックスがいるらしいじゃないですか。 《陶片のフェニックス》をよく使っていたのでどうしても期待してしまいます。 最近のフェニックスは…見なかったことに…
今回のお題は「フェニックス」です。
投稿物のカードタイプとかは特に指定なし。 フェニックスを連想させるような「何か」を含んでいればOKです。 「何か」がちょっと分かりにくそうなら簡単な注釈つけてもらえると助かります。 今回のPickは7/1現在のルールでのPickになります。
〆切は7/12(日)24:00を予定しています。
第43回お題【白の2マナダブルシンボルのクリーチャー】のpick結果を>>851で発表しています。
第42回お題【テキストに「すべてのー」を含むカード】のpick結果を>>599で発表しています。
第45回お題【単色推奨】のpick結果を>>809で発表しています。
概要は>>2 Pick結果は>>3 過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2009/07/06(月) 00:04:27)
2009/03/29(日) 16:45:47
|
267 : |
|
名も無き者
盗掘中毒の探検家 (2)(R) クリーチャー?人間・探検家 先制攻撃 プロテクション(アーティファクト) ?は、いずれかの対戦相手がアーティファクトをコントロールしている場合、可能であれば戦闘に参加する。
??がいずれかの対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーのコントロールするアーティファクト1つを対象とし、その点数に等しい数の探索カウンターを置いてもよい。探索カウンターを置くことを選択し、なおかつそのアーティファクトの上に乗っている探索カウンターの数がそのアーティファクトの点数で見たマナコストを上回っている場合、そのアーティファクトの上に乗っている探索カウンターを全て取り除き、あなたはそのコントロールを得る。
2/1
2009/05/05(火) 13:33:21
|
|