Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/04/24(木) 16:18:28

【オリエキ】神河争乱【投稿スレ】

1 :
天和大三元 メールアドレス公開設定
神河物語の世界から1500年後の世界をベースにした神河争乱。
みなさんでオリジナルエキスパンションを作りたいと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。

******************************************
想定フォーマット

【構築】
新神河スタン(基本セットM13+新神河)
新神河ブロック構築

【リミテッド】
シールド
ドラフト
******************************************

ストーリーなど>>2
pick>>3
新旧対応表>>4
メカニズム>>5
投稿されたカードについて>>140

暫定議論スレ
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/
(last edited: 2013/09/30(月) 12:13:18) 2013/07/27(土) 23:52:23

36 :
tad
武士道が無くなるかもしれないということで、侍に付きそうな能力をいくつか考えました。
侍っぽい能力名ということで武勇で。他の候補は戦声とか。


武勇N (〜が攻撃するたび、〜はターン終了時まで+N/+0の修整を受ける。)

●説明
武士道はブロックされなければ低いパワーでのアタックになってしまったことから、攻撃時のみで誘発する能力に。
ブロック時に使えないのは侍は攻める職業のイメージから。
いくつかのカードには、攻撃時限定で能力を得る効果があっても良いかも。

●例
武勇持ち侍 (1)(R)
クリーチャー─人間・侍
武勇1
〜が攻撃するたび、〜はターン終了時まで先制攻撃を得る。
1/1


武勇(武勇を持つクリーチャーは武勇を持たないクリーチャー1体のみによってはブロックされない。)

●説明
武勇を持つクリーチャーは、武勇を持つクリーチャー1体以上か、(武勇を持たない)クリーチャー2体以上によってしかブロックされない。
武勇伝のような強い噂がある英雄に一般兵が立ち向かうのには勇気がいるような、そういうイメージ。
伝説の侍だけが持っている等の設定でも良いかもしれません。

●例
武勇を持つもの、信長 (2)(R)(R)
伝説のクリーチャー─人間・侍
武勇
〜がクリーチャーにブロックされるたび、〜は〜をブロックしている格クリーチャーに3点のダメージを与える。
3/3


武勇N(〜が攻撃するたび、あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを好きなだけタップしてもよい。そうした場合、〜はこれによりタップしたクリーチャー1体につき+N/+0の修整を受ける。)

●説明
味方の声援を受けて戦う能力。
1人の武将の後ろに足軽等が一杯付いているイメージ。
味方は何でも良いのでトークンデッキ等の相性が良いか。
武勇によりタップしたクリーチャーの数や種族を参照する等の応用も可能。

●例
武勇持ちの大将軍 (2)(W)(W)
クリーチャー─人間・侍
武勇2
あなたが〜の武勇コストとして人間・クリーチャーをタップしていた場合、〜はターン終了時まで絆魂と先制攻撃を得る。(人間を2体以上タップしていても1度しか誘発しない)
2/2
(last edited: 2013/08/01(木) 18:05:02) 2013/08/01(木) 18:04:09
[1-] [101-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.82 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.