【オリエキ】神河争乱【投稿スレ】
123 : |
|

spiritcross
《永岩城の門番》 (5)(W) クリーチャー ― 人間・兵士 永岩城の門番は本来に加えて追加で1体のクリーチャーをブロックできる。 3/6 >門番なら兵士扱いでいいんじゃないかと、侍だと一閃のおかげで防御的なクリーチャーがデザインできませんし。
《狐の空乗り》 (5)(W) クリーチャー ― 狐・兵士 飛行、警戒 3/3 >中堅フライヤーはリミテッドで相当強いので6マナです、地味にコモンには前例のないサイズですね。
《大名の純血犬》 (4)(W) クリーチャー ― 猟犬 大名の純血犬がアンタップ状態であるかぎり、これは+1/+1の修整を受けると共に先制攻撃を持つ。 3/3
《大名の猛獣》 (4)(W) クリーチャー ― 猫 先制攻撃 大名の猛獣がアンタップ状態であるかぎり、これは+1/+1の修整を受ける。 3/3
《大名の猛禽》 (5)(W) クリーチャー ― 鳥 飛行 大名の猛禽がアンタップ状態であるかぎり、これは+0/+1の修整を受けると共に先制攻撃を持つ。 3/3 >お偉方が趣味で飼ってたりする鳥や獣をイメージしましたが、大名が食われかねないサイズですねこれ。守ると強く、攻めると普通な感じです。
《大柄な従者》 (4)(W)(W) クリーチャー ― 人間 大柄な従者が戦場に出たとき、一閃1を持つ白の1/1の侍・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。 3/3 >この侍トークンは、白のトークンの中では強いほうになるのでしょうか。
追記 >>124tad様 《永岩城の乗り手》のように神河にも兵士はいます。(神河ブロック内で4種類) 逆にモンクは《上位の狐、呪之尾》しかいませんでしたね。
編集:追記、追加投稿、誤字修正
(last edited: 2013/08/26(月) 11:27:07)
2013/08/25(日) 12:52:42
|
|