【オリエキ】神河争乱【投稿スレ】
116 : |
|

tad
城門の守護侍 (3)(W)(W) or (5)(W) クリーチャー─人間・侍 あなたが伝説のクリーチャーをコントロールしている限り、〜を唱えるためのマナ・コストは(2)少なくなる。 一閃1 3/4 >こういう方が忠義っぽいかもと思ったが、サイクル的に使い難いか
狐の聖僧 (1)(W) クリーチャー─狐・クレリック (T):攻撃しているクリーチャーかブロックしているクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。 (T):攻撃しているクリーチャーかブロックしている伝説のクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。 1/1 >忠義持たせようと思ったが持たせる意味が無かった…
狐の聖僧 (3)(W) クリーチャー─狐・クレリック (T):攻撃しているクリーチャーかブロックしているクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。 (T):攻撃している伝説のクリーチャーかブロックしている伝説のクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+3の修整を受ける。 2/2 >マナ域的に大きい版も
(last edited: 2013/08/23(金) 17:33:55)
2013/08/22(木) 17:44:18
|
|