【オリエキ】神河争乱【投稿スレ】
113 : |
|

tad
忠義厚き従者 (1)(W) クリーチャー─人間・侍 一閃1 あなたが伝説のクリーチャーをコントロールしている限り、〜は+2/+2の修整を受けるとともに一閃の値が2大きくなる。(または、一閃2を得る) 1/1 >金属術くらいの性能を想定 >コモンの能力語なら自身強化くらいシンプルで良いのではないかな >変身と被るので、むしろ自身強化以外の方が良いかもしれませんが、統一されていると綺麗に感じます
城門の守護侍 (2)(W)(W) クリーチャー─人間・侍 一閃1 あなたが伝説のクリーチャーをコントロールしている限り、あなたがコントロールする他のクリーチャーは+0/+2の修整を受ける。 2/4 >ブロックされたら3/4の時点で中々な気もしますが
晒し刑 (2)(W)(W) エンチャント─オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 〜が戦場を離れたとき、エンチャントされているクリーチャーを追放する。 >エンチャント中は起動型能力の起動等が可能だが、オーラが外れると完全除去となる
帳落ち (3)(W) エンチャント─オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは攻撃もブロックもできず、その起動型能力を起動できず、その誘発型能力は誘発しない。 >ほぼ完全無効化
刀狩令 (1)(W) エンチャント─オーラ 瞬速 エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーが与えるすべての戦闘ダメージを軽減する。 >軽減カードが無かったので >平和な心と比べると壁として利用される分劣っているイメージです
伏侍の心 (3)(W) エンチャント─オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは+2/+5の修整を受ける。 あなたが伝説のクリーチャーをコントロールしている限り、エンチャントされているクリーチャーは望む数のクリーチャーをブロックできる。 >適当なのに付けるだけでも十分強そう。アンコモンか。 > >しかし、伝説のクリーチャー自身に付けても忠義が有効になるのはどうなんでしょうね。しょうがない事ですけど。
(last edited: 2013/08/22(木) 04:14:55)
2013/08/22(木) 03:20:23
|
|