| 739 : | 
	|  | 
													名も無き者												文明の再興 (7)(U)(U) ソーサリー
 すべてのパーマネントをオーナーのライブラリーの一番上に置く。
 (Put all permanents on the top of their owners' libraries.)
 
 
				
										
						2014/01/15(水) 09:33:03			   | 
| 740 : | 
	|  | 
													______												不屈の忠誠 (W) インスタント
 プレインズウォーカー1体を対象とする。その上に忠誠カウンターを2個置く。
 Put two loyalty counters on target Planeswalker.
 
 
				
										
						2014/01/15(水) 11:51:43			   | 
| 741 : | 
	|  | 
													名も無き者												狂気の奇械技師、ラル (1)(U)(R) プレインズウォーカー-ラル
 [+7]:あなたの手札を捨てる。(Discard your hand.)
 [0]:パーマネント1つを対象とし、それをタップする。(Tap target parmanent.)
 [-5]:カードを5枚引く。(Draw five cards.)
 <2>
 
 本家は思いの外マイルドだったので尖らせてみた。
 
 
				
										
						2014/01/15(水) 19:17:43			   | 
| 742 : | 
	|  | 
					人口爆発/Overpopulation (2)(緑)(白) 
													subaruizu												 ソーサリー
 居住を行い、居住を行う。
 ストーム
 FT:許されざる調和は、醜く太ってもなおその形を保っていた。
 
 Populate, then populate.
 Storm
 
 
				
										
						2014/01/15(水) 20:46:46			   | 
| 743 : | 
	|  | 
					《輪廻からの逸脱》 (1)(B)(G)(W) 
													spiritcross														   ソーサリー
 パーマネント1つを対象とし、それを追放する。
 
 
				
										
						2014/01/15(水) 22:10:05			   | 
| 744 : | 
	|  | 
													名も無き者												熱情の雄牛 (3)(G) クリーチャー ― 雄牛
 トランプル
 (1)(R):熱情の雄牛をブロックしているクリーチャー1体を対象とし、それを戦闘から取り除く。
 4/3
 
 Fervor Ox (3)(G)
 creature - Ox
 trample
 (1)(R):Remove target creature blocking Fervor Ox from combat.
 4/3
 
 たぶん、英語あってるはず。
 英語10語以内で日本語が長い能力を目指しました。
 
 
				
										
						2014/01/15(水) 22:36:33			   | 
| 745 : | 
	|  | 
													名も無き者												審査の檻  (1)(W)(U) エンチャント
 パーマネントが戦場に出たとき、それを留置する。
 When a nonland permanent enters the battlefield, detain that permanent.
 FT:社会不安の折から。
 
 
				
										
						2014/01/15(水) 23:24:03			   | 
| 746 : | 
	|  | 
													名も無き者												すみません、>>745を訂正します。抜けた 
 審査の檻  (1)(W)(U)
 エンチャント
 土地でないパーマネントが戦場に出たとき、それを留置する。
 When a nonland permanent enters the battlefield, detain that permanent.
 FT:社会不安の折から。
 
 
				
										
						2014/01/15(水) 23:25:03			   | 
| 747 : | 
	|  | 
													名も無き者												即唱のエンキ (W/U) プレインズウォーカー-エンキ
 [+2]:Scry 4.
 [0]:Draw a card.
 [-8]:Destroy all creatures.
 1
 
 プレインズウォーカーやる奴なんていないだろうと思ったら、二番煎じだったでござる。
 
 
				
										
						2014/01/16(木) 22:31:13			   | 
| 748 : | 
	|  | 
					変わり身の究極体/Changeling Ultimus (1)(青)(緑) 
													森緑												 クリーチャー―多相の戦士
 すべてのクリーチャーはすべてのクリーチャー・タイプを持つ。
 All creatures have all creature types.
 3/3
 
 
 
				
										
						2014/01/16(木) 23:29:38			   | 
| 749 : | 
	|  | 
					時間消去 (1)(青)(青) 
													横田の倉庫3												 インスタント
 フェイズを終了する。(~長ったらしい注釈~)
 End the phase.
 
 
				
										
						2014/01/19(日) 09:43:59			   | 
| 750 : | 
	|  | 
													vain												Maledict (3)(B)(B) Instant
 Maledict have six "Target creature gets -1/-1 until end of turn."
 
 
				
										
						2014/01/19(日) 12:22:55			   | 
| 751 : | 
	|  | 
													名も無き者												機巧の大鎌 (2) アーティファクト
 
 装備しているクリーチャーは+1/+1の修正受ける。
 (3):装備しているクリーチャーはさらに+2/+2修正を受けるとともにプロテクション(青)を持つ。
 (白):装備しているクリーチャーは先制攻撃を持つ。
 (黒):装備しているクリーチャーは絆魂を持つ。
 (赤):装備しているクリーチャーは速攻を持つ。
 (緑):装備しているクリーチャーはトランプルを持つ。
 装備:(5)
 
 FT:空といい海といい、この世界には青が多すぎる。
 
 
				
										
						2014/01/19(日) 13:04:54			   | 
| 752 : | 
	|  | 
													名も無き者												短語/Short Words (U) インスタント
 能力の単語数が10以下の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 Counter target spell with abilities's word count 10 or less.
 
 
 
				
										
						2014/01/19(日) 16:46:34			   | 
| 753 : | 
	|  | 
													名も無き者												鳥、神託、聖書、幽霊、水晶占い、影、大気の様子、誕生日の星座、流星、風、 いけにえの様子、人間と魚の内臓、火、灼熱の鉄、祭壇の煙、ネズミ、雄鶏の穀物のついばみ方、 ヘビ、薬草、泉、水、杖、生パン、あらびき小麦、大麦、塩、鉛、さいころ、矢、手斧のバランス、 篩、吊り輪、偶然にできた汚点、宝石、小石、石塚、鏡、灰文字、夢、手相占い、 爪のつや、指輪、数字、本の一節、筆跡、笑い方、腹話術、円を描いて歩くこと、ろう、井戸の発見法、ワイン、肩甲骨。以上の生物または無生物、あるいは現象に起こる変化、解釈、徴候により、 予言や予知ができると称するいかさま師 (白)(黒) クリーチャー - 人間・ならず者
 プロテクション(鳥、神託、聖書、幽霊、水晶占い、影、大気の様子、誕生日の星座、流星、風、 いけにえの様子、人間と魚の内臓、火、灼熱の鉄、祭壇の煙、ネズミ、雄鶏の穀物のついばみ方、 ヘビ、薬草、泉、水、杖、生パン、あらびき小麦、大麦、塩、鉛、さいころ、矢、手斧のバランス、 篩、吊り輪、偶然にできた汚点、宝石、小石、石塚、鏡、灰文字、夢、手相占い、 爪のつや、指輪、数字、本の一節、筆跡、笑い方、腹話術、円を描いて歩くこと、ろう、井戸の発見法、ワイン、肩甲骨。以上の生物または無生物、あるいは現象に起こる変化、解釈、徴候により、 予言や予知ができると称するいかさま師よりも単語数が多い名前)
 2/2
 
 Protection from name with many words from 《Ornicopytheobibliopsychocrystarroscioaerogen ethliometeoroaustrohieroanthropoichthyopyros iderochpnomyoalectryoophiobotanopegohydrorha bdocrithoaleuroalphitohalomolybdoclerobeloax inocoscinodactyliogeolithopessopsephocatoptr otephraoneirochiroonychodactyloarithstichoox ogeloscogastrogyrocerobletonooenoscapulinaniac》.
 8語です。
 
 
				
										
						2014/01/19(日) 21:20:56			   | 
| 754 : | 
	|  | 
					質より量 (6)(U)(U)(U)(U) 
													ゴールキーパー												 ソーサリー
 カードを望む枚数引く。
 FT:余裕があるなら、色んな事をしてみる事を薦めるよ。
 
 
				
										
						2014/01/19(日) 22:13:11			   | 
| 755 : | 
	|  | 
					嫌味な犯罪者 (B)(B) 
													kisaragi														   クリーチャー-ウィザード
 プロテクション(赤)
 2/1
 
 
				
										
						2014/01/19(日) 22:26:03			   | 
| 756 : | 
	|  | 
													名も無き者												嵐の前の静けさ (0) [赤] インスタント
 フラッシュバック (0)
 FT:私が喋っても大丈夫だな。――ソリン・マルコフ
 
 Flashback (0)
 It is OK even if I talk. --Sorin Markov
 
 
				
										
						2014/01/19(日) 22:34:35			   | 
| 757 : | 
	|  | 
					今回のお題は『能力欄が短いカード』でした。シンプルイズベストを地で行くものからとにかく派手なものまで、10単語という縛りの中でいかにしてテキストを工夫できたでしょうか。 
													わど												 
 [入賞]
 >>740 ______様 《不屈の忠誠》
 忠誠度を直接操作するという、今までになかったカード。リミテッドで引いてしまった場合の悲哀感よ。ある意味ライフ回復なので、白い呪文であるのには納得ですね。プラス能力の癖が強いプレインズウォーカー達のサポートとして使われるのでしょうかね。
 
 >>744様 《熱情の雄牛》
 ちょっとしたスーパー・トランプル。安定して4点を刻みに行けるのはかなり強力そうです。とにかく攻勢に回った際の止めづらさが強烈。シンプルにまとまった能力ながら、見た目以上に小回りの効くクリーチャーになっているのではないでしょうか。
 
 >>746様 《審査の檻》
 擬似タップイン要請。「土地でないパーマネントが戦場に出るたび、それを留置する。//Whenever a nonland permanent enters the battlefield, detain it.」という文面になるのではと思われますが、どちらにせよ10単語以内なので問題はないですね。プレインズウォーカーでさえ1ターンの足止めを食らうので、とにかくゲーム展開は間延びしそうです。ソーサリー速度のデッキで速攻持ちなどに痛い目を見ないようにできるのが便利ですね。
 
 [大賞]
 >>742 subaruizu様 《人口爆発》
 トークン祭り。《巣穴からの総出》と点数で見たマナ・コストは同等ですね。効果も比較的類似していると見ることができるかもしれません。元型となるクリーチャー・トークンを用意しなくてはいけないかわりに爆発力も多大。《復活の声》を巻き込む全体除去からのリカバリーで撃ってやると相手に青い顔をさせられそうです。大賞おめでとうございます。
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2014/01/20(月) 20:35:17)
						2014/01/20(月) 00:00:39			   | 
| 758 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 引き続きPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『交換するカード』
 
 《奥義の翼》《鏡の大魔術師》等のように、キーワード処理「交換」を用いるカードを募集いたします。
 締め切りは1/26(日)の23:59。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2014/01/20(月) 20:35:26			   | 
| 759 : | 
	|  | 
													名も無き者												《ツバメ返し》 [黒]インスタント
 《ツバメ返し》があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはこのカードが唱えられた状態でゲームを始めてもよい。
 
 あなたの手札とあなたのサイドボードを交換する
 
 
 
 麻雀のイカサマ技のツバメ返しをイメージしました
 
 
				
										
						2014/01/20(月) 22:05:47			   | 
| 760 : | 
	|  | 
													名も無き者												黄金を生む羊 (G) クリーチャー - 羊
 (4): ソーサリー呪文1つかインスタント呪文1つを対象とする。それと、黄金を生む羊のコントロールを交換する。あなたはそれの新たな対象を選んでもよい。
 0/1
 FT: 黄金を信じる者にこそ価値がある。
 
 
				
										
						2014/01/20(月) 23:32:40			   | 
| 761 : | 
	|  | 
													名も無き者												公正な剛田主義 (U)(B)(R) エンチャント
 (T):プレイヤー一人を対象とする。あなたとそのプレイヤーのコントロールを交換する。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
 FT:お前のものは俺のもの、俺のものはお前のもの。
 
 >>760
 普通はないだろうけど二回起動したらどうなるんたろうか?
 
 
				
										
						2014/01/21(火) 00:09:39			   | 
| 762 : | 
	|  | 
													名も無き者												《人質交換》     (白)(青) インスタント
 追放されているクリーチャー•カード1枚と、それを追放したパーマネント1つを対象とする。前者をオーナーの下で戦場に出し、後者を追放する。
 カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2014/01/21(火) 00:16:27			   | 
| 763 : | 
	|  | 
													名も無き者												英知の取り替え(2)(U)(U)(R) ソーサリー
 プレイヤー2人を対象とする。それらのライブラリーを交換する。
 FT:隣の芝ほど青く見えるものだ。
 
 
				
										
						2014/01/21(火) 08:18:54			   | 
| 764 : | 
	|  | 
					機転 (1)(U) 
													ゴールキーパー												 インスタント
 呪文か起動型能力か誘発型能力の好きな組み合わせ(同じでもよい)2つを対象とし、それらの解決する順番を交換する。(マナ能力は対象にできない)
 FT:先でも後でも全然違うよ。
 
 
				
										
						2014/01/21(火) 11:00:25			   | 
| 765 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます。
 
 取り替え子 (3)(青)(青)
 クリーチャー――多相の戦士
 多相
 取り替え子が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それと取り替え子とのコントロールを交換する。
 1/1
 
 「取り替え子」伝承をもとに。
 
 
				
										
							(last edited: 2014/01/21(火) 11:17:31)
						2014/01/21(火) 11:11:30			   | 
| 766 : | 
	|  | 
													名も無き者												《スワッピング》    (0) ソーサリー            [黒]
 あなたは《》を唱えるための追加コストとして、指を詰める。
 対戦相手1人を対象とする。あなたはそのプレーヤーと全財産を交換する。(全財産とはあなた自身を除く家族も含まれる。)
 次のあなたのアップキープの開始時に(3)(黒)(黒)を支払わない場合、あなたはこの"ゲーム"に敗北する。
 
 
				
										
						2014/01/21(火) 13:14:06			   | 
| 767 : | 
	|  | 
													名も無き者												黄泉の秘術 (2)(B) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地にあるすべてのカードと追放領域にあるすべてのカードを交換する。
 フラッシュバック(3)(B)(B)
 
 
				
										
						2014/01/21(火) 14:50:24			   | 
| 768 : | 
	|  | 
					《禁忌の解毒術》 (1)(B)(G) 
													spiritcross														   インスタント
 プレイヤー2人を対象とし、それらのプレイヤーが持つ毒カウンターを交換する。
 
 
				
										
						2014/01/21(火) 15:39:21			   | 
| 769 : | 
	|  | 
													名も無き者												大市場での交渉  (青) ソーサリー
 パワーが5以上のクリーチャー2体を対象とし、それらのコントロールを交換する。
 
 FT:商品が大きくなるほど儲けるのは容易い。破産するのもまた然り。
 
 
 
				
										
						2014/01/23(木) 00:13:53			   | 
| 770 : | 
	|  | 
													名も無き者												不可思議の混乱 (5)(U)(U)(R)
 エンチャント ─ オーラ
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされているプレイヤーはあなたのターンをコントロールする。
 あなたはエンチャントされているプレイヤーのターンをコントロールする。
 
 ターンのコントロールを交換するカード。
 
 
				
										
						2014/01/23(木) 04:54:56			   | 
| 771 : | 
	|  | 
													名も無き者												嫉妬の怨念、ユーテリア (2)(B)(U) プレインズウォーカー─ユーテリア
 [+1]:あなたがコントロールするパーマネント1つと、点数で見たマナ・コストがそれ以下であるパーマネント1つを対象とする。それらのコントロールを交換する。
 [-3]:プレインズウォーカー1つを対象とする。それとユーテリアの上に置かれている忠誠カウンターを交換する。
 [-7]:あなたは「あなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、他のクリーチャー呪文かクリーチャー1体を対象としてもよい。そうした場合、それらのコントロールを交換する。アーティファクト、エンチャント、プレインズウォーカーについても同様である。」と「あなたがインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えるたび、他のインスタント呪文かソーサリー呪文1つを対象としてもよい。そうした場合、それらのコントロールを変更する。」
 <4>
 
 >>760 そっくりなカードが公式発表されましたね。
 
 
				
										
						2014/01/23(木) 16:13:26			   | 
| 772 : | 
	|  | 
													______												謎の現象 (2)(U)(U)(R) ソーサリー
 パーマネント1つと、それと同じカードタイプを持つ他のパーマネント1つを対象とし、それらの能力を交換する。
 
 
				
										
						2014/01/23(木) 17:08:24			   | 
| 773 : | 
	|  | 
													名も無き者												形態模写 (G)(U) インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、前者と後者のパワー同士とタフネス同士をそれぞれ交換する。
 
 
				
										
						2014/01/24(金) 01:48:53			   | 
| 774 : | 
	|  | 
					《大乱闘》 (1)(赤) 
													肉じゃが												 エンチャント
 いずれかのクリーチャーが他のクリーチャーと格闘を行う場合、代わりにそれらのクリーチャーのコントロールを交換した後に格闘を行う。
 
 
				
										
							(last edited: 2014/01/24(金) 01:54:34)
						2014/01/24(金) 01:51:54			   | 
| 775 : | 
	|  | 
					Pickありがとうございます。 
													subaruizu												 
 戦鍛冶の喧嘩屋/Battlesmith Brawler (赤)(白)
 クリーチャー─人間・兵士・工匠
 二段攻撃
 (赤/白)(赤/白):あなたがコントロールするクリーチャーにつけられている装備品1つと、あなたの墓地にある装備品・カード1つを対象とし、それらを交換する。
 1/2
 FT:貴様の弛んだ根性とそのなまくら、叩き直してくれよう!
 
 
				
										
							(last edited: 2014/01/24(金) 05:06:43)
						2014/01/24(金) 04:16:19			   | 
| 776 : | 
	|  | 
													名も無き者												逆転する運命 (6)(U)(R) エンチャント
 ゲーム終了時、あなたと対戦相手の勝敗を交換する。
 
 迸る銀枠臭
 
 
				
										
						2014/01/25(土) 23:37:13			   | 
| 777 : | 
	|  | 
													名も無き者												変換の霊 (4)(U)(B)(B) クリーチャー - スピリット
 (3):変換の霊はターン終了時まで-1/-0の修正を受ける。この能力はどのプレイヤーでも起動できる。
 変換の霊がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、それのパワーとそのプレイヤーのライフを交換する。
 9/6
 
 
				
										
						2014/01/26(日) 03:00:44			   | 
| 778 : | 
	|  | 
													不運												事象の逆流(1)(U) インスタント
 次のターンのアップキープステップと終了ステップ及びクリンナップステップを入れ替える。
 
 
				
										
						2014/01/26(日) 04:14:34			   | 
| 779 : | 
	|  | 
													名も無き者												Pickありがとうございます。 
 呪法人形    (3)
 アーティファクト・クリーチャー-構築物
 防衛
 (X)(B),(T):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで呪法人形は+0/-Xの修整を受ける。その後、そのクリーチャーのタフネスと呪法人形のタフネスを交換する。(この効果は永続する。)
 1/3
 FT:髪?背も伸びますよ。
 
 
				
										
						2014/01/26(日) 06:37:23			   | 
| 780 : | 
	|  | 
					パラダイムチェンジ (2)(青)(赤) 
													横田の倉庫3												 ソーサリー
 あなたのライフの総量と、あなたのマナ・プールにある無色マナを交換する。
 
 偽《チャネル》す
 
 
				
										
						2014/01/26(日) 12:38:49			   | 
| 781 : | 
	|  | 
													名も無き者												風変わりな引っ越し(緑)(緑)(青)(青) ソーサリー
 対戦相手一人を対象とする。ターン終了時まであなたの統率領域とそのプレイヤーの統率領域を交換する。
 FT:目が覚めたら英雄になっていたらいいのに。
 
 
				
										
						2014/01/26(日) 20:41:32			   | 
| 782 : | 
	|  | 
													vain												憂いの小道 土地
 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
 (1)、(T)、ライフを2点支払う:単一の攻撃クリーチャーをブロックしているクリーチャー2体を対象とする。その攻撃クリーチャーのダメージ割り振り順における、それらの順番を交換する。
 
 《Sorrow's Path》リスペクト
 
 
				
										
						2014/01/26(日) 22:18:14			   | 
| 783 : | 
	|  | 
					今回のお題は『交換するカード』でした。過去に見ない物同士を交換するカードが非常に多かったですね。そんな中ちょっとした未来予知を見せた>>760様の《黄金を生む羊》は、入賞には届かないものの記憶には残りそうです。 
													わど												 
 [入賞]
 >>769様 《大市場での交渉》
 交換できる範囲が厳しい《どんでん返し》。お互いにフィニッシャー級のカードを交換する形になりそうです。自分のほうは《ボール・ライトニング》などのデメリット持ちを渡すのが常套手段ですが、相手の方に都合よくパワー5以上がいるとも限らない。使うためには相応の御膳建てが必要な、意外と難しい呪文と言えそうです。
 
 >>780 横田の倉庫3様 《パラダイムチェンジ》
 ライフを投げ捨て豪快にマナ加速。無色マナを浮かしてから使わないと即死するので、実質5マナの呪文であるとともに基本土地だけでは運用不可。元祖を彷彿とさせる強烈な加速力には目を瞠るものがありますが、癖も非常に強いですね。
 
 >>782 vain様 《憂いの小道》
 バンドやコーのダメージ移し替え能力を彷彿とさせる土地。相手取ると以外なほど厄介で、複数ブロックからの相打ちがかなりやりやすくなるため攻撃を抑制する効果は絶大です。主にリミテッドなどクリーチャー同士のコンバットが重要な場面でその真価を発揮するカードと言えそうです。
 
 [大賞]
 >>764 ゴールキーパー様 《機転》
 解決順を交換。打ち消し呪文の実質的無効化やパンプアップと火力の順序変更など、シンプルながらかなり小回りの利く効果のように思えますね。マジックの根幹に触れる呪文なのでかなり危うい気はしますが、あるだけでドリームコンボの幅が広がりますね。大賞おめでとうございます。
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2014/01/28(火) 00:20:59)
						2014/01/27(月) 00:11:36			   | 
| 784 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 引き続きPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『一色への色拘束が厳しいカード』
 
 《精神力》《歓喜の天使》等のように、点数で見たマナ・コストの3分の2以上にある一色のマナを要求するカードを募集いたします。
 1マナのカードは不可とします。混成マナはその色への色拘束が半分であるとみなします。(《オルゾヴァの贈り物》は白・黒への色拘束ともにそのマナ・コストの3分の1ということになります)
 締め切りは2/2(日)の23:59。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2014/01/27(月) 21:21:19			   | 
| 785 : | 
	|  | 
													名も無き者												森を覆うもの(緑)(緑)(緑)(緑) クリーチャー-カエル・ビースト
 トランプル 到達
 あなたのコントロールする土地が緑のマナを引き出す目的でタップされた場合、それは他のいかなるタイプと量のマナの代わりに(1)を生み出す。
 6/5
 FT:森はカエルを巨大に育てたが、カエルの巨大さは森を滅ぼした。
 
 
 
				
										
						2014/01/27(月) 21:55:30			   | 
| 786 : | 
	|  | 
													ステップ												灼熱の世界 (R)(R)(R)(R) 伝説のエンチャント
 赤の発生源がダメージを与える場合、それはその点数に2を加えたダメージを与える。
 赤の呪文は、それを唱えるためのコストが(R)多くなる。
 
 
				
										
						2014/01/27(月) 22:04:02			   | 
| 787 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます。
 
 憤怒の力 (赤)(赤)(赤)
 エンチャント
 あなたのアンタップ・ステップを飛ばす。
 (0):あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とし、それをアンタップする。憤怒の力はあなたに1点のダメージを与える。
 
 《ネクロポーテンス》的な何かという感じです。
 
 
				
										
						2014/01/27(月) 22:20:37			   | 
| 788 : | 
	|  | 
													名も無き者												《ミッシング・リンク》    (黒)(黒)(緑) ソーサリー
 クリーチャー1体を対象とし、それと、そのクリーチャーと同じ名前を持つ他のクリーチャーを全て破壊する。それらは再生できない。その後、そのクリーチャーよりも低いパワーを持つ各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
 
 
				
										
						2014/01/28(火) 00:14:11			   | 
| 789 : | 
	|  | 
					《魔吸いの霊樹》 (1)(G)(G)(G) 
													spiritcross														   クリーチャー ― 植物
 破壊不能
 魔吸いの霊樹は攻撃やブロックに参加できない。
 あなたの対戦相手が呪文を唱える際の対象を選ぶ間に、可能ならば少なくとも1体の「魔吸いの霊樹」という名前のクリーチャーを対象にしなければならない。
 0/5
 
 超硬い旗手です。
 
 
				
										
						2014/01/28(火) 14:19:04			   | 
| 790 : | 
	|  | 
													名も無き者												成長と腐食 (2)(G)(G)(G) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+6/+6の修正を受けるとともにトランプルを得る。このターン、クリーチャー1体がそれをブロックするかそれにブロックされるたび、そのクリーチャーにつけられているすべてのエンチャントやアーティファクトを破壊する。
 
 
				
										
						2014/01/28(火) 19:47:31			   | 
| 791 : | 
	|  | 
													名も無き者												希少性の保持(1)(W)(W)(W) ソーサリー
 稀少度がレア以上のパーマネントを全て破壊する。
 
 
				
										
						2014/01/28(火) 19:53:43			   | 
| 792 : | 
	|  | 
													名も無き者												ナイレアの使い魔 (X)(G)(G) クリーチャー・エンチャント - 熊
 Xは緑マナでしか支払えない。
 《》は蓄積カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
 あなたが唱える呪文は、《》の上に置かれている蓄積カウンターひとつにつきそれを唱えるためのコストが(G)少なくなる。
 2/2
 
 以下サイクル、プレーンシフトの使い魔サイクルリスペクトのつもり。
 白→防衛 0/4
 青→飛行 1/2
 黒→(B):再生する 1/1
 赤→速攻 先制攻撃 1/1
 
 
				
										
						2014/01/28(火) 22:29:46			   | 
| 793 : | 
	|  | 
													名も無き者												心象世界 (U)(U)(U)(U)(U)(U)(U) 伝説のエンチャント
 《》が戦場に出たとき、それがあなたの手札から唱えられて出たのない場合、それを追放する。
 あなたの手札の枚数の上限は無くなる。
 (U)(U):カードを1枚引く。
 (U)(U)、カードを1枚捨てる:クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
 (1)(U)(U)、カードを1枚捨てる:呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 (3)(U)(U)(U)、カードを2枚捨てる:ターンを終了する。次のあなたのアンタップステップを飛ばす。
 
 
				
										
						2014/01/28(火) 23:32:57			   | 
| 794 : | 
	|  | 
					大賞にPickしていただき、ありがとうございます! 
													ゴールキーパー												 >>760様はオリカの一つの夢ですね!
 
 深淵の影 (B)(B)(B)(B)
 クリーチャー―シェイド・ホラー
 威嚇
 あなたが呪文や能力のコストに支払う不特定マナには黒マナしか使えない。(コストが(2)の場合、(B)(B)を支払う。)
 あなたが呪文や能力のいずれかのコストに黒マナを支払った時、ターン終了時まで深淵の影は支払った黒マナ1点につき+1/+1の修正を受ける。
 1/2
 
 
				
										
							(last edited: 2014/01/30(木) 12:52:05)
						2014/01/29(水) 06:41:22			   | 
| 795 : | 
	|  | 
													名も無き者												放任 (U)(U)
 インスタント
 対戦相手1人と呪文1つを対象とする。その対戦相手が(0)を支払わない限り、それを打ち消す。
 
 
 
				
										
						2014/01/29(水) 18:40:39			   | 
| 796 : | 
	|  | 
					死の国のサバト/Sabbath of the Underworld  (1)(黒)(黒) 
													subaruizu												 エンチャント
 すべてのプレイヤーの、黒ではない色や、2色以上への信心は0になる。
 あなたのアップキープの開始時に、あなたの黒への信心がちょうど13である場合、あなたはこのゲームに勝利する。
 FT:貴方が何かに注いでいる時、また何かに盲目でもあるのです。
 
 
				
										
						2014/01/29(水) 20:04:32			   | 
| 797 : | 
	|  | 
													イゼニキ												最終戦争 (3)(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白) ソーサリー
 すべてのパーマネントと、すべての墓地にあるすべてのカードと、すべての手札にあるすべてのカードを追放する。
 各プレイヤーは、自分のライブラリーの上のカード20枚から好きな数のクリーチャー・カードを探し、それらを戦場に出す。
 
 
				
										
						2014/01/29(水) 21:46:31			   | 
| 798 : | 
	|  | 
													名も無き者												信仰(白)(白)(白)(白)(白) クリーチャー-アバター・インカーネーション
 すべてのクリーチャーのパワーとタフネスはそのクリーチャーのマナコストに含まれる有色マナシンボルの数に等しい。
 5/5
 
 
				
										
						2014/01/30(木) 00:12:51			   | 
| 799 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアの滅殺者 (B)(B)(B)(B)(B)(B) クリーチャー―ホラー
 トランプル
 ファイレクシアの滅殺者がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはその点数に等しい数のパーマネントを生贄に捧げる。
 5/5
 
 
				
										
						2014/01/30(木) 10:48:20			   | 
| 800 : | 
	|  | 
													名も無き者												三人寄れば文殊の知恵(U)(U)(U) ソーサリー
 あなたはカードを三枚引く
 
 
				
										
						2014/01/30(木) 18:40:15			   | 
| 801 : | 
	|  | 
													名も無き者												生きている水 (U)(U)(U)(U) クリーチャー — エレメンタル
 島渡り 呪禁 破壊不能
 生きている水は防御プレイヤーが島をコントロールしていないかぎり、攻撃できない。
 あなたが島をコントロールしていないとき、生きている水を生け贄に捧げる。
 生きている水のパワーとタフネスはそれぞれ、すべての戦場にある島の数に等しい。
 */*
 
 
				
										
						2014/01/31(金) 02:09:49			   | 
| 802 : | 
	|  | 
					《あられ石の群がり》 (白)(白)(白) 
													肉じゃが												 クリーチャー - ヒル
 あなたが唱える白の呪文は、それを唱えるためのコストが(白)(白)(白)多くなる。
 3/9
 
 
				
										
						2014/02/01(土) 11:02:21			   | 
| 803 : | 
	|  | 
													名も無き者												包囲の搭の末裔 (G/W)(B/G)(G) クリーチャー-ツリーフォーク・シャーマン
 ~が戦場に出たとき、それを唱えるために(W)が使われていた場合、あなたは戦場に出ているツリーフォーク1体につき2点のライフを得る。
 ~が戦場に出たとき、あなたの墓地にある得点で見たマナ・コストが3以下のツリーフォーク・クリーチャー・カード1つを対象とする。それを唱えるために(B)が使われていた場合、あなたはそのカードをあなたの手札に戻してもよい。
 ~が戦場に出たとき、それを唱えるために(W)も(B)も使われていない場合、~の上に+1/+1カウンターを1つ乗せる。
 2/4
 
 
 
 
				
										
						2014/02/01(土) 16:13:43			   | 
| 804 : | 
	|  | 
													vain												pickありがとうございます 
 セイレーンの評議員 (1)(青)(青)(青)
 クリーチャー ― セイレーン
 飛行
 あなたが呪文を1つ唱えるたび、他のすべての呪文を打ち消す。
 2/1
 
 
				
										
						2014/02/01(土) 21:45:07			   | 
| 805 : | 
	|  | 
													名も無き者												けちな予言(青)(青) インスタント
 占術4を行う。
 バイバック(青)(青)
 
 
				
										
						2014/02/02(日) 00:06:29			   | 
| 806 : | 
	|  | 
													名も無き者												陽光の聖域 (1)(W)(W) エンチャントが
 クリーチャーは、そのコントローラーが攻撃クリーチャー1体につき(X)を支払わないかぎり、あなたやあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃できない。Xは、あなたの白への信心から2を引いた数である。
 
 
 
				
										
						2014/02/02(日) 01:27:14			   | 
| 807 : | 
	|  | 
					pickありがとうございました! 
													横田の倉庫3												 
 
 兵糧攻め (1)(赤)(赤)
 ソーサリー
 マナを生み出すことのできるパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
 
 
				
										
						2014/02/02(日) 20:14:18			   | 
| 808 : | 
	|  | 
													名も無き者												疾風怒濤 (G)(G)(G)(G)(G)(G)(G)(G)(G) ソーサリー
 召集
 あなたがコントロールする緑のクリーチャーは、ターン終了時まで+X/+Xの修正を受けるとともに自身よりパワーの小さいクリーチャーによってはブロックされない。Xはあなたがコントロールする緑のクリーチャーの総数に等しい。それらをアンタップする。
 
 
				
										
						2014/02/02(日) 23:51:58			   | 
| 809 : | 
	|  | 
					今回のお題は『一色への色拘束が厳しいカード』でした。信心を用いたカードは意外と少なかったように感じます。セクスタプルシンボル以上はマナ・コストをひと目で判別するのが難しいのが難点ですね。インパクトは大きいのですが。 
													わど												 
 [入賞]
 >>798様 《信仰》
 色拘束そのものが強さにつながる。能力の豪快さはまさにインカーネーションですね。基本的には全体のP/Tを弱体化させる形になりそうです。その中で5/5というサイズは他を圧倒するものになるでしょうね。カウンターが乗った状態で戦場に出るクリーチャーとも好相性です。
 
 >>804 vain様 《セイレーンの評議員》
 一挙一投足が《対抗呪文》。軽量インスタントを多く抱えておくことで相手の行動の大半をパーミッションすることができそうです。パワー2とクロックを刻みに行けるのも重要で、単騎でゲームを制圧してくれることも多そうです。
 
 >>806様 《陽光の聖域》
 信心参照の《亡霊の牢獄》。あちらとマナ・コストは等しいので、できれば信心は4以上を確保しておきたいところです。複数枚並べると威力が累乗されていく点は《安全の領域》を彷彿とさせますね。回りだすとほぼ除去なしでは突破不能になるので、コントロールデッキにとって大きな武器になりそうです。
 
 [大賞]
 >>786 ステップ様 《灼熱の世界》
 《紅蓮術士の篭手》を彷彿とさせるエンチャント。色拘束が一気に厳しくなり相手の赤も強化してしまうかわりに、1マナ軽くなりクリーチャーにもダメージ増強が適用されるようになった。赤い《十字軍》と言っても過言ではなさそうです。二段攻撃持ちや継続的ダメージ源と相性がよく、そういう意味ではかなり別物なのかも?ともあれ、大賞おめでとうございます。
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2014/02/03(月) 15:48:59)
						2014/02/03(月) 00:25:53			   | 
| 810 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 引き続きPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『マナ加速を行うカード』 増刊号Part9、>>183様のリクエストを拡大解釈・採用させていただきます。
 
 《暗黒の儀式》《ラノワールのエルフ》《古えの墳墓》等のように、そのターン、あるいはそれ以降でマナ域のジャンプアップを担うカードを募集いたします。漠然とはしておりますが、皆様の思うマナ加速をご投稿下さい。
 締め切りは2/9(日)の23:59。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2014/02/03(月) 15:49:01			   | 
| 811 : | 
	|  | 
													名も無き者												早速投稿させていただきます。 
 焚き木に炎
 (1)(R)
 ソーサリー
 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。焚き木に炎はそれに2点のダメージを与える。
 あなたのマナ・プールに(R)(R)(R)を加える。
 
 
 
				
										
						2014/02/03(月) 20:36:19			   | 
| 812 : | 
	|  | 
													名も無き者												井戸掘り(U)(U) ソーサリー
 対象のプレイヤー一人のライブラリーを上から10枚のカードを自分の墓地に置く。
 この方法で墓地に送られたカードの点数で見たマナコストの総和に等しい(U)をあなたのマナプールに加える。
 
 
				
										
						2014/02/03(月) 20:56:20			   | 
| 813 : | 
	|  | 
													名も無き者												《真夏の日照り》    (2)(赤)(緑) エンチャント
 対戦相手がターンの最初にマナ・プールに加えたマナ1点は使用できない。
 あなたがターンの最初にマナ・プールに加えるマナ1点は、本来に代わって同じ色のマナ2点を加える。
 
 
				
										
						2014/02/03(月) 21:39:09			   | 
| 814 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます。
 
 流刑の地
 土地
 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
 (1)(白)、あなたがコントロールするクリーチャーを1体追放する:あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
 
 《流刑への道》を自分のクリーチャーに撃ってマナ加速、
 というプレイングから思いつきました。
 
 
				
										
						2014/02/03(月) 22:16:21			   | 
| 815 : | 
	|  | 
					《鉱山》 
													肉じゃが												 土地
 あなたのアップキープの開始時に、クリーチャー1体を対象とする。このターン、そのクリーチャーは「(T): あなたのマナ・プールに(1)を加える」を持つ。
 (T): あなたのマナ・プールに(1)を加える。
 
 
				
										
						2014/02/03(月) 22:33:16			   | 
| 816 : | 
	|  | 
													名も無き者												深緑化(G)(G) ソーサリー
 森で無い土地を対象とする。それは森になる。
 その後、あなたのライブラリーから基本土地である森カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2014/02/04(火) 00:08:24			   | 
| 817 : | 
	|  | 
													名も無き者												数が抜けてた… 誤:森で無い土地を対象とする。それは森になる。
 正:森で無い土地1つを対象とする。それは森になる。
 
 
				
										
						2014/02/04(火) 00:11:04			   | 
| 818 : | 
	|  | 
													______												収穫の管理人 (1)(G)(G) クリーチャー - 人間・ドルイド
 (T):あなたのマナ・プールに(G)を加える。
 あなたのクリーチャーによって生み出されたマナは、ステップやフェイズの終了時に際してあなたのマナ・プールから無くならない。
 1/2
 
 
				
										
						2014/02/04(火) 07:20:22			   | 
| 819 : | 
	|  | 
													名も無き者												黄昏の儀式 (B) インスタント
 対戦相手のコントロールする呪文一つを対象とする。そのコントローラーとあなたのマナプールにそれぞれ(B)(B)(B)を加える。
 FT:うしろのしょうめんだーれ
 
 能動的に使えなければ、フリースペルもさほど問題ないという《巻き直し》理論。
 
 
				
										
						2014/02/04(火) 07:25:38			   | 
| 820 : | 
	|  | 
													名も無き者												転生 (B)(B)(B) ソーサリー
 転生を唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールするすべてのパーマネントと、あなたの手札と、あなたの墓地にある全てのカードを追放する。
 あなたのマナ・プールにX点の(B)を加え、カードをX枚引く。Xはこれにより追放されたカードの総数に等しい。
 
 
				
										
						2014/02/04(火) 08:32:31			   | 
| 821 : | 
	|  | 
													820												微妙なところでとんでもないミスを… Xは追放されたパーマネントと手札の総数のつもりでした、墓地勘定したらえらいことになっちゃうじゃん…
 
 
				
										
						2014/02/04(火) 09:03:11			   | 
| 822 : | 
	|  | 
													名も無き者												屍体園の水蓮 (0) アーティファクト
 (T),屍体園の水蓮を生け贄に捧げる,あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを3枚追放する:あなたのマナ・プールに好きな色のマナ3点を加える。
 
 
				
										
						2014/02/04(火) 09:26:46			   | 
| 823 : | 
	|  | 
													名も無き者												向日葵の畑 (G) クリーチャー - 壁
 向日葵の畑に戦闘ダメージが与えられるたび、あなたの手札から土地1つを戦場に出してもよい。
 0/1
 
 
				
										
						2014/02/04(火) 10:37:35			   | 
| 824 : | 
	|  | 
					《草花の侵食》 (2)(G)(G) 
													spiritcross														   エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーはすべての能力を失い「(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。」を持つ1/1の植物になる。
 草花の侵食が戦場から墓地に置かれた時、戦場にそれをエンチャントできるクリーチャーが存在する場合、あなたは草花の侵食を戦場に戻す。
 
 増刊号>>185の方のご指摘を受け、修正しました。ご指摘いただきありがとうございました。
 
 
				
										
							(last edited: 2014/02/04(火) 14:21:49)
						2014/02/04(火) 12:14:18			   | 
| 825 : | 
	|  | 
													八三五												硬貨トリス 3BG クリーチャー‐コカトリス
 2/4
 飛行、接死
 このターン、硬貨トリスがダメージを与えたクリーチャーが死亡するたび、無色の《金/Gold》という名前のアーティファクト・トークンを1つ戦場に出す。
 それは「このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。
 ―――
 健康な若者、若干名募集。金になるいい仕事があります!
 ―人工進化生物実験室より
 
 
				
										
						2014/02/04(火) 16:18:26			   | 
| 826 : | 
	|  | 
													名も無き者												持たざる者の宝物 (0) 伝説のアーティファクト
 (T):あなたのマナ・プールに、好きな色の組み合わせのマナX点を加える。Xは、対戦相手がコントロールしている点数で見たマナ・コストが0であるアーティファクトの数である。
 
 
				
										
						2014/02/04(火) 19:22:33			   | 
| 827 : | 
	|  | 
													名も無き者												豊穣の幻霊  (1)(緑) クリーチャー・エンチャント ― スピリット
 授与(3)(緑)
 豊穣の幻霊かエンチャントされているクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたは「あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す」ことを選んでもよい。
 エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 1/1
 
 
 
				
										
						2014/02/04(火) 20:57:29			   | 
| 828 : | 
	|  | 
													名も無き者												エルフの墓地耕し (G)(G) クリーチャー ― エルフ・ドルイド
 (T):あなたのマナ・プールに(G)を加える。
 マナ能力を持つクリーチャー・カードを1枚捨てる:あなたのマナ・プールに(G)を加える。
 あなたの墓地にある、マナ能力を持つクリーチャー・カードを1枚追放する:あなたのマナ・プールに(G)を加える。
 0/2
 
 
				
										
						2014/02/04(火) 23:30:15			   | 
| 829 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゴブリン族の切り札 (2)(R)(R) 部族エンチャント ― ゴブリン
 このカードが生み出すマナはゴブリン呪文か赤のインスタント呪文か赤のソーサリー呪文を唱えることにしか使用できない。
 ゴブリン・カードを1枚捨てる:あなたのマナプールに(R)を加える。
 ゴブリンを1体生贄に捧げる:あなたのマナプールに(R)(R)を加える。
 (4)(R)(R)、墓地にあるゴブリン・カードをすべて追放する:《》はすべてのプレイヤーに追放したゴブリン・カードの総数に等しいダメージを与える。
 
 
				
										
						2014/02/05(水) 22:04:58			   | 
| 830 : | 
	|  | 
					場当たり的な焼畑/Clash and Burn (1)(黒)(赤)(緑) 
													subaruizu												 インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。あなたの次の戦闘前メイン・フェイズの開始時に、あなたのマナ・プールに好きな色の組み合わせのマナX点を加える。Xは、そのクリーチャーの点数で見たマナ・コストに等しい。
 FT:いつも口うるさい兄が今年は身を粉にして頑張ってくれたおかげで、こんなに立派な芋ができたよ。
 
 
				
										
							(last edited: 2014/02/05(水) 23:21:43)
						2014/02/05(水) 23:20:12			   | 
| 831 : | 
	|  | 
					どうもどうも。 
													ターコイズ												 
 《炎の揺らし手/Pyrocker》
 (赤)(赤)
 クリーチャー‐スピリット
 炎の揺らし手を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。炎の揺らし手はそれに2点のダメージを与える。あなたのマナ・プールに(赤)(赤)を加える。
 2/2
 
 
				
										
						2014/02/06(木) 11:36:26			   | 
| 832 : | 
	|  | 
													名も無き者												《排他的な森林》 (緑)(緑)
 エンチャント-ツリーフォーク
 (1),森でない土地を1つ生贄に捧げる:あなたのライブラリーから森カードを2枚探し戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す
 
 
				
										
						2014/02/06(木) 16:17:14			   | 
| 833 : | 
	|  | 
													名も無き者												満ち溢れる特異点 伝説の土地
 満ち溢れる特異点はタップ状態で戦場に出る。
 対戦相手のアップキープの開始時に、満ち溢れる特異点をアンタップする。
 (T):あなたのマナ・プールに(3)を加える。この能力は、アクティブ・プレイヤーのみ起動できる。
 
 
				
										
						2014/02/06(木) 19:54:06			   | 
| 834 : | 
	|  | 
													名も無き者												ユートピアの氾濫 (3)(G)
 ソーサリー
 ターン終了時まで、あなたのコントロールするパーマネントは「(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。」を得る。
 
 魔法と誓いを兼任する物ですか? それこそが信仰というものです。
 ――― セレズニアの癒し手、イマーラ・タンドリス.
 
 
				
										
						2014/02/06(木) 22:14:16			   | 
| 835 : | 
	|  | 
													イゼニキ												破戒ドルイド (黒)(緑) クリーチャー―エルフ・ドルイド
 あなたがコントロールする土地は、マナを生み出さない。
 あなたがコントロールするクリーチャーは、「(T):このクリーチャーが持つ、いずれかの色1色を選ぶ。あなたのマナ・プールに、選んだ色のマナ1点を加える。」を持つ。
 2/2
 
 
				
										
						2014/02/07(金) 08:29:24			   | 
| 836 : | 
	|  | 
													名も無き者												マナ残響機 (3) アーティファクト・クリーチャー―構築物
 《》は表向きにドラフトする。
 あなたが《》をドラフトした場合、あなたは《》が戦場に出ている状態でゲームを初めてもよい。そうした場合、あなたの最初のアップキープ開始時に、あなたは3点のライフを失う。
 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
 0/1
 
 
				
										
						2014/02/07(金) 16:30:37			   | 
| 837 : | 
	|  | 
					地借り (1)(R)(G) 
													ゴールキーパー												 ソーサリー
 土地1つを対象とし、ターン終了時までそれのコントロールを得る。その土地をアンタップする。あなたのマナ・プールに(3)を加える。
 
 
				
										
						2014/02/07(金) 23:04:36			   | 
| 838 : | 
	|  | 
													名も無き者												荒涼とした開拓地 土地
 あなたが土地をコントロールしていない場合、手札から《》を戦場に出してよい。(これは土地のプレイとして扱わない。)
 (T):あなたのマナプールに(1)を加える。
 
 
				
										
						2014/02/09(日) 11:56:59			   |