Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/20(木) 21:16:04

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-1]...

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part9
http://forum.astral-guild.net/board/21/1543/


*************************************************************************

現在のお題:X呪文

*************************************************************************


■最新のPick

>>977 【対象をとらないインスタント・ソーサリー】
>>949 【新たな次元への招待】
>>928 【銀枠カードの黒枠風リメイク】

■注意

《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》
複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。
一度だけでもいいので、Pickerをやってみたいという方は、お気軽に増刊号スレにてご連絡下さい。

初めての方は>>2
過去のPickは>>3
過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2014/03/26(水) 13:17:25) 2013/06/25(火) 15:05:55

977 :
わど
今回のお題は『対象を取らないインスタント・ソーサリー』でした。>>976様の《基礎の断絶》の投稿が23日の23時、それへの指摘が22日の23時…タイムシフトか何かでしょうか。

[入賞]
>>956様 《地底からの金切声》
版図型の全体除去。生け贄を強要するので再生持ちなども容易に消し飛ばせるのが強力です。《次元の絶望》の類似種ですが、それよりも1コスト、色拘束ごと軽いのは強みですね。最速で撃って十分な威力が確保できるかは…プレイしているフォーマットの土地の充実度によるでしょうか。

>>961 spiritcross様 《夢幻の跡》
単体ではマナフィルター。どうにかして追放を阻止できるのであれば、なかなか優秀なマナ加速として機能しそうです。この土地はエンチャントでもあるので、《エンチャント複製》で形を残すことも可能なようですね。土地のトークンという新たなマナ加速の形なので、なんとかして使ってみたくはありますね。

>>971 subaruizu様 《壊された言葉》
1対1なら最大で3ドロー。相手依存であるため安定はしなさそうですが、このカードが最大の威力を発揮するのは双頭巨人戦など複数のプレイヤーが協力する場面。「対戦相手」ではなく「他のプレイヤー」にドロー権があるので、チームで得られるハンド・アドバンテージは莫大なものになります。自分が引く枚数は強制なのでライブラリアウトには注意ですね。

[大賞]
>>975様 《本音か建前か》
《嘘か真か》の直接的リメイク。最終的な束の決定権が自分にあるのは強力なのですが、選ぶ束の片方を見れないことにより、より駆け引きの度合いは増す形ですね。分ける側も見せない束にどこまで強力カードを眠らせておくか、ブラフをどこまで掛けに行くか、性格によって別れるところではないでしょうか。こういう悩ましいカードは好みですね。大賞おめでとうございます。

以上です。
(last edited: 2014/03/24(月) 19:45:01) 2014/03/24(月) 00:32:00
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.86 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.