|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/04/05(土) 07:32:24
【オリエキ作成】清純なるミラディン 3スレ目...
1
:
塾講師
しがない塾講師です。
オリエキ作成に挑んでみたいと思います。
全175枚【清純なるミラディン】略称MRP
是非ともご協力お願いします。
まずは完成まで漕ぎつけたいので、進行の前提としておきたいことがあります。
どうかご了承ください。
《ちなみに、コテハン参加歓迎です》
★★★せんせいとのやくそく★★★
『新たなるファイレクシアを参考にする』
清純なるミラディンは新Φ含む傷跡ブロックでのみ遊ぶことを想定します。
新Φの裏返しとして、リミテ等のパワーバランスを考えなくてすむよう、
それぞれの役割のカードの比率や具体的なカードそのものまでも参考にしていきます。
『基本的に議論はしない』
つまり私が何らかのお題や質問を投げかけ、皆様にレスしていただくという形を採らせていただきます。
新キーワード能力等の個別カード作成以前の事項に関しても、『お題→投稿→ピック』になります。
それらを集めてMRPとします。ピッカーは私が務めさせていただきます。
その場合、自演問題が出ますが、信じてもらうしかありません。
『質問』と書いたのは各決定の際にルール的に問題がないか等の確認が
必要あるときもあるかと思ったからです。
>>7
一応完成リスト
よろしくお願いします。
作成を進めるにあたって、決定に納得が行かないところやパワーバランスがおかしい等文句を付けたい箇所も出てこようかと思います。
ですが、まずは完成に至るために、進行を私に一任していただくようお願いします。
一種のお遊びイベントと思って、楽しく行きましょう。
(last edited: 2013/07/15(月) 20:48:40)
2013/06/16(日) 19:14:47
527
:
塾講師
ミテルヨー
主催者側の負荷ですか。
次スレの進行形式を
《お題・投稿・ピック》
形式であると仮定して
大きく分けて
1お題発表時に関わる事
2ピックに関わる事
>1お題発表時に関わる事
当初、一応私なりにお題の順番等を暗に決めていたのですが、デザイン自由度に対する試行錯誤や、投稿者様からの指摘によりお題を変更する事があったなど、当初予定が崩壊した事情があったりします。
そうなるとその都度その都度考える事が増えてしまうんですよね。
この負荷を回避するには
《事前に、参加側を含めて議論で、お題リストを作っておく》
のが良いのではないかと思います。
>2ピックに関わる事
お題設定にも関わることですが、そのお題は何を求めて出し、ピックはどの要素を消化したのかを把握しなければなりません。
これも予定が崩れては大きな負荷になりえます。
ということで、
《前述のお題リストに「最低限ピックしなければならない要素」を付記する》
これでピック時に考えなければならないことを削減でき、さらにピックセンスの個人依存度を軽減できるのではないかと思います。
また、全体俯瞰の不足が今回の問題点としてあるので
《消化要素やマナ分布など分析しなければならない指標を選び、そのデータ様式を作っておく》
そうすればピックの都度更新すればいいので進行が楽になるかと思います。
ピック自体も負荷ですので、分析更新担当が別にいればさらに楽でしょうか。
(分析更新担当はピックには関わらないので、投稿には参加できる、と)
事前に議論する事項は増えますが、主催者の負荷を参加者にも負担してもらう形ですし、参加者含め決定したお題リストなら進行に支障はそれほど生じないのではないかな、と。
色々と書き連ねましたが、簡単に言うと
『
>>483-490
を、舞台設定を考慮に入れて、事前にお題としてリスト化してあげれば、主催者の負担がものすごく減る』
という感じです。
しかし、ここまで来ると主催者というよりは単なるピッカーになってしまうので、それを嫌う人がいるかもしれません。
2013/07/20(土) 01:58:26
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.22 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.