【オリエキ作成】清純なるミラディン 3スレ目...
489 : |
|
名も無き者
>>488 なるほど、それを参考にするなら 1.全体のテーマ設定 2.主要メカニズム設定 3.各種投稿用骨格リスト作成 4.リストに基づいたお題提示、投稿
で、リスト作成時点で、例えば各色コモンが20枚あるなら、ベースはクリーチャー12枚、非クリーチャー8枚などと設定しておいて、メカニズムの枚数も決めておき、ピック時に枠に当てはまるようにピック、だな。(今回で言えば、清純クリーチャーは1つの色のコモンに何枚、と決めておく)あとはリストの枠と、メカニズムの枚数の枠のパズルの組み合わせで体裁が整う。 この方法のいいところは、どれをピックするかというセンスはスレ主にかかっているものの、パズルが条件を満たしてさえいれば誰がピックしても問題なく整うとこ。
今回が新φのリメイクで作るものだったから3のステップは新φに従うことで成り立たせてた(実際には後半崩壊した)が、今後つくられるものがリメイクとは限らず一から作成もあるだろうし作り方のガイドラインはこれを機に制定しておいたほうがいいだろうな
2013/07/18(木) 09:48:18
|
|