【オリエキ作成】清純なるミラディン 3スレ目...
483 : |
|
名も無き者
>>477-479 これ見て分かった 俺最初の方の参考カード枠があった時は投稿してたがそれ以降はロム専になってたな ピックされることはなかったが、その時は考えてるだけで楽しかったので満足はしてた
個人としてはやっぱり元ネタとかがあって制限かけたほうが投稿しやすいかな 他の人はどうだったか知らんが 結局突き詰めれば、ほとんどどんなカードも何かしらの枠に収まるというかリメイクみたいになるし(大雑把に考えると、小型中型大型クリーチャー、除去スペル、非除去スペル、とか 本当に細かく分けていけば、何かしらの枠に入る)
制限かけることによってデザイン自体の幅は狭まるけど、 例えば『《帰化》枠として募集します』ならその手の除去スペルをセットに合わせた感じでアレンジするだろうし、『緑のコモンスペル枠で募集』なら突き詰めれば『ジャイグロ、帰化、垂直落下、ゲイン、格闘、ランパン……』とかその手の定番スペルを想定した上で作るはず オリカをよく作っている人ならここで『自由に緑のコモンスペル作れるなら、制限なし確定除去を作ろう!』とはまずならんだろう。仮になるとすればアンコだが《内にいる獣》のようなものが出来上がることになり、スレ主がそれを良しとするなら採用するだろうし。
ここでこの2つの募集の違いを見ると ・帰化枠募集:帰化系スペルの案をまずは期待できる ワンチャンスその他のもの しかし帰化が前提なので、そのまま帰化スペルでいくなら考えやすい ・緑コモン枠募集:上で説明したような《内にいる獣》のような特異なものの投稿を期待出来る しかしエキスパンションの体裁を良くするために結局は帰化系スペルをピックすることになるだろう 問題はやはり投稿者に『緑コモンとはいかなるものか?』というのを考えさせた上で投稿させること ようするに投稿しにくい
……すまん、長くなった
2013/07/18(木) 01:55:14
|
484 : |
|
483
続き 新Φで言えば、《窯歩き》や《死の犬》とか、一見すると何の枠に収まるのかわからないもの。こういったものの募集が『帰化枠募集』とかやる上で厄介ではある。(強いていえば前者は『バニラに毛が生えた適度の枠』後者は『黒の定番であるライフロスを搭載したクリーチャー枠』 こんなとこ?)
でもここまで枠をきめ細かに設定するのは進行上無理があるので、こういったカードは『残り物枠』になってくると思う しかしこれだとやはり投稿しにくいので工夫が必要だな もしその時点で不足してる要素があれば、その枠として募集をかける。特にそういうものがなければ、
『残りの穴埋め枠募集:このエキスパンションの世界観をよく表したもの、3~5マナ程度のリミテッドのデッキ構築上でも穴埋め的な採用するもの』とかしておいて、 サンプルA (3)(緑) クリーチャー ― ビースト あなたのターンでないかぎり、サンプルAは接死を持つ。 3/3 こんな感じのぱっとしないものを募集します
とかすればいいかな(これすら緑の『接死枠』におさまる可能性がある) まーそれでちゃんとうまくいくかは別として、各色の最低限必要なもの枠は予め用意しておくといいと思う。そうすればMRPで発生した(マナコストの偏り)とかぐらいなら防げる。例えば、青のコモンクリーチャーなら 『飛行、瞬速、呪禁、アンブロッカブル、スペルとシナジー、タフネス偏重、ドロー、ルーター、カササギ、小型、中型、大型』ぐらいまで設定しておいて、最低限この枠を埋めたらあとが適当でも体裁は取れると思う
2013/07/18(木) 02:20:09
|
485 : |
|
483
さらに続き こないだゼンディカーのメカニズム作成の公式記事を読んだが、あれが結構参考になってたな
冒険をテーマとして掲げて、 探検→新しい大地に踏み入っていく→上陸 ダンジョンの罠→罠スペル 探検の中での宝物発見など→カウンター乗せるエンチャントサイクル 探検のパーティ→同盟者 装備品→装備品 こういう風にメカニズムをいくつか設定して組み上げていったみたい MRPだとミランとファイレクシアの対立にはやっぱりなるけど、それだけではなくて多少細かいサブメカニズムも必要だったように感じる まあ小型で詰め込める要素の限界もある
あと、こういう意図的なメカニズムを持ったカードはレアリティ無視して全体のちょうど半分ぐらいになってた なので、上で説明した定番役割と合わせて 定番役割×メカニズム 非定番役割×メカニズム 定番役割×非メカニズム 非定番役割×非メカニズム の4パターンでの募集とか。あんまりメカニズムにこだわりすぎたエキスパンションはあざといのでやっぱりそこはバランス取る必要はある
テーマ募集に関して俺が思うことは以上だけど、事前に割りと細かく決めておいて、特に問題のない限り予め決めておいたテーマ募集に従って進めていけば、どこかでグダって停滞→モチベ低下 ということにもならないかなと思う
2013/07/18(木) 02:39:38
|
|