Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/29(土) 12:45:09

オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part9

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていく上での能力、テキストの推敲、パワーバランス、
フレイバーテキストについて研究したり、オリカについての雑談等をするスレッドです。
なるべく雑談はこちらでお願いします。

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-2]
http://forum.astral-guild.net/board/21/1569/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お題リクエストやPickerに関する質問、投稿に関する質問などがありましたら、
自由にこちらへ書きこんで下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

使い方:
○本スレで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削
○Pickerへの立候補(基本的にログインユーザーのみ)
○お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください)
○その他「コスト(白)でできること」などの研究雑談

注意点:
●一方的な誹謗中傷を含む、他者の気分を害する投稿は控えて下さい。
●本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは御遠慮下さい。
 評価基準の暴騰を招く恐れがあります。

(last edited: 2014/04/08(火) 17:31:58) 2013/06/11(火) 11:58:44

29 :
名も無き者
本スレ>>75
パーマネントを生け贄に捧げるのはそれのコントローラーでなければなりません。
複数人のプレイヤーが能力を起動した場合、生け贄に捧げることに失敗しても残りの効果は実行されますが、これは作者の仕様でしょうか?以下のように直すことも考えられます。「スイッチのコントローラーはそれを生贄に捧げる。そのプレイヤーがそうした場合、~」

改善案
スイッチ (4)
アーティファクト・クリーチャー インカーネーション
(3):スイッチのコントローラーはそれを生贄に捧げる。あなたは5点のライフを失う。どのプレイヤーも、この能力を起動してもよい。
(5):スイッチのコントローラーはそれを生贄に捧げる。すべてのクリーチャーを破壊する。どのプレイヤーも、この能力を起動してもよい。
(7):スイッチのコントローラーはそれを生贄に捧げる。すべての土地を破壊する。どのプレイヤーも、この能力を起動してもよい。
5/5

>>76
《精力の護符》というカードを参考にしてはいかがでしょうか?

>>78
生け贄エンジンを無限に利用できてしまいます。戦場に戻すのにコストを加えてはいかがでしょうか?

>>79
パワー強化が永続するように読めるのですが、仕様ですか?

改善案
凶暴 (2)(R)(G)
クリーチャー インカーネーション

あなたがコントロールするクリーチャーはトランプルを持つ。
あなたがコントロールするクリーチャーが攻撃するたび、それはターン終了時まで+X/+0の修正を受ける。Xはそのクリーチャーのパワーである。

2/4

2013/07/14(日) 11:35:42
30 :
名も無き者
指摘は大変有益だと思うが、改善案とか上から目線でへたくそなやり方やなあ
自分は正しいと思いつつウザがられて聞いてもらえないタイプや
2013/07/14(日) 12:22:27
31 :
名も無き者
赤ペン先生気取り草不可避ww
2013/07/14(日) 14:01:59
32 :
名も無き者
赤ペン先生っていう言葉のチョイスで草生えるww
2013/07/14(日) 15:25:57
33 :
名も無き者
くっ、胸が苦しい…
これが先生への嫉妬なのか…
2013/07/14(日) 18:15:26
34 :
名も無き者
1.>>76
《精力の護符》というカードを参考にしてはいかがでしょうか?

2.>>76
《精力の護符》というカードを参考にしてはいかがでしょうか。

こうしてみると疑問符を連発するのってわりとよくない文章になりがちよね


2013/07/14(日) 20:56:41
35 :
名も無き者
>83
単に自身のカード名だけだと自身を指すからおかしくならないかな。
《冥界のスピリット》とか墓地でも自身を指してるし。
他者を指す場合は ○○という名前の となる。
詳しくはMTGwikiで名前で検索して
2013/07/15(月) 00:07:10
36 :
名も無き者
>>34
それ以前に、作者にしたら精力の護符のことは承知の上で
誘発型能力でなく置換効果でどうにかしたかったという可能性もあるし
まあ難しいよねー
2013/07/15(月) 00:47:24
37 :
mag
>>29
ルールに疎いので参考になります。ありがとうございました。
2013/07/15(月) 06:23:35
38 :
名も無き者
MtGの書式で「戦闘による死亡」を表すのは、かなり難しいよね
「クリーチャーからダメージが与えられた」や「戦闘フェイズに死亡したとき」でも穴が生まれてしまう
2013/07/15(月) 20:01:56
39 :
名も無き者
「戦闘ダメージ」を使えば表現できないこともないけど
タフネス4に《稲妻》+1/1クリーチャーでブロックでも可能だから。
厳密にしようとするとかなり複雑な文章になってしまうかな。
2013/07/15(月) 22:19:39
40 :
名も無き者
公式がそういうことをやろうとしたら単に「戦闘により死亡したとき」と書かれそうだなあ
そういうデザインはしないとは思うけど
2013/07/15(月) 23:05:23
41 :
名も無き者
「これが戦闘ダメージ・ステップに死亡し、かつ、これがこのターン戦闘ダメージによる致死ダメージを与えられていた場合、」
とかかな?

感染で-1/-1で死亡したときにどうなるのか分からないけど
2013/07/16(火) 00:19:41
42 :
spiritcross メールアドレス公開設定
『インカーネーション』のpick結果を更新いたしました。
そして次のお題を出させていただきました。
8月はちょっと忙しくなりそうなのでpickerを募集いたします。
私が投稿する側になりたいという個人的なあれもあるのですが。
2013/07/16(火) 12:20:13
43 :
spiritcross メールアドレス公開設定
『破壊不能』のpick結果を更新いたしました。
そして次のお題を出させていただきました。
2013/07/23(火) 12:06:28
44 :
名も無き者
>126
これ、変異誘発型能力に対応して裏向きにする能力使うとクリーチャー戻ってこれなくならない?
2013/07/27(土) 18:52:23
45 :
subaruizu
確かにそうですね。またやってしまった…
意図してた挙動ではないので修正させていただきます。

ご指摘感謝いたします。
2013/07/27(土) 19:30:10
46 :
spiritcross メールアドレス公開設定
『特定の色と関係するアーティファクト』のpick結果を更新いたしました。
そして次のお題を出させていただきました。

ここで8月のお題についてのアナウンスがございます。
お盆などで忙しいので、8月のお題は今週と最後の週(8/26~9/1の期間を予定しております)のみとさせていただきます。
お題を楽しみにされている方には申し訳ございませんが、ご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。

2013/07/30(火) 10:10:46
47 :
名も無き者
今回のお題について質問です。

賛美や喊声などの間接的に修正を与える能力を与えるのはありなのでしょうか?
2013/08/01(木) 19:01:00
48 :
spiritcross メールアドレス公開設定
>>47の方へ
賛美や喊声は部族を限定しないで修整を与えますので、今回は問題無しとします。

>>49の方へ
失礼、こちらも早とちりしていました。
それはキーワード能力を与える能力(トランプルとか接死)の一部になりますから、今回は問題無しとします。後半のタップ能力の例は、私が納得できるフレーバーがあればOKとします。
ただし、フレーバーをレスに添えるのではなく、カードの能力やその部族の方向性から読み取れるかがポイントになるでしょう。
(last edited: 2013/08/02(金) 00:15:42) 2013/08/01(木) 19:11:38
49 :
名も無き者
すみません、言い方が悪かったです。
「間接的に修正を与える能力」を与えるのです。
「あなたのコントロールするすべての騎士は喊声得る。」とか
「あなたのコントロールするすべての人間は「(T):人間1体を対象とし、それはターン終了時まで+0/+1の修正を受ける」という能力を得る」とか
直接ロードから修正を与えるのではなく、ロードが与えた能力でパワー/タフネスに干渉してもいいのか、という質問でした。
2013/08/02(金) 00:06:57
50 :
spiritcross メールアドレス公開設定
『修整を与えないロード』のpick結果を更新いたしました。

次に私からお題を出すのは8/26あたりを予定しております。
その間、どなたかpickerをやりたいという方がいらっしゃいましたら、是非お願いします。
2013/08/06(火) 13:28:57
51 :
subaruizu
Pickお疲れ様です。
たまにはお題を出してみたいのですが、
特に何もなければ、今週Pickerやってみてもよろしいでしょうか…?
2013/08/06(火) 21:18:17
52 :
spiritcross メールアドレス公開設定
どうぞ、是非お願いいたします。
実のところ、少しお題ストックが尽きてきているので、積極的なpicker立候補を歓迎いたします。
2013/08/06(火) 21:33:53
53 :
subaruizu
【太陽または月に関するカード】のPick結果を更新しました。
2013/08/12(月) 18:06:47
54 :
名も無き者
大賞有難うございます

月の神の表裏に関して最大の要因は
月と聞いて思い浮かべるのは普通は満月だろうという考えから(ないし三日月)
おまけで月自身が暗いか明るいか等も考えました
2013/08/13(火) 00:22:59
55 :
spiritcross メールアドレス公開設定
お待たせいたしました。お題を出させていただきました。
今回のお題に関する質問や、pickerへの立候補などはこちらでお気軽にどうぞ。
2013/08/26(月) 12:12:32
56 :
名も無き者
やはりスタンの方がいいのかな
2013/08/26(月) 16:16:38
57 :
spiritcross メールアドレス公開設定
>>56の方へ
スタンダードじゃなくても全く問題ありませんよ。
2013/08/26(月) 16:21:35
58 :
名も無き者
能力を失わせる場合はP/T定義しろと……ww
2013/08/28(水) 18:06:22
59 :
名も無き者
195がテキストガバガバで草生える
2013/08/29(木) 23:02:15
60 :
spiritcross メールアドレス公開設定
『メタ・カード』のpick結果を更新いたしました。
また、次のお題を出させていただきました。

今回の注意です、効果を与える範囲について「あなたのコントロールする」または「対戦相手のコントロールする」をつけることはOKとしますが
「~~を持つ」や「**でない」といった条件はNGとさせていただきます。

2013/09/03(火) 11:47:49
61 :
名も無き者
さっそく「**でない」が来たよ。向こうにも明記したほうがいいかもね。
しかし、この手の呪文がNGというのは、厳しく、だが面白いお題だ。
2013/09/03(火) 13:43:59
62 :
spiritcross メールアドレス公開設定
>>61の方へ
ご指摘ありがとうございます、投稿スレのほうにも注釈を追加しておきました。
2013/09/03(火) 13:47:42
63 :
名も無き者
すでに待機持ってると2倍速になるから、「待機を持っていない場合待機を持つ。」にしないと微妙かも
2013/09/03(火) 16:29:29
64 :
当事者
>>63
仕様、という事で。
2013/09/03(火) 18:32:58
65 :
名も無き者
仕様はまずいぞ
2枚同じカードがあって普通に待機したのと無理矢理待機されたのを区別する必要がある。
正直、全待機な時点でめんどいのに
2013/09/03(火) 23:04:43
66 :
当事者
やる気デストラクションの効果範囲も全生物、という事で。
2013/09/04(水) 00:25:14
67 :
名も無き者
本スレ>>212
3人がマナ支払ったところで、結局打ち消されね?
2013/09/04(水) 07:26:33
68 :
名も無き者
分割カードの場合両方がお題満たさなきゃまずいのかな
2013/09/04(水) 22:44:47
69 :
spiritcross メールアドレス公開設定
>>68の方へ
はい、両方とも条件を満たしている必要があります。
2013/09/04(水) 22:57:07
70 :
名も無き者
《》を唱えるための追加コストとして、対戦相手がコントロールするすべてのクリーチャーを生け贄に捧げる。

これってできたっけ?
2013/09/04(水) 23:40:52
71 :
名も無き者
残念ながら自分のコントロールしていないパーマネントは生贄にできない
2013/09/04(水) 23:41:43
72 :
《》を唱えるための追加コストとして、あなたの対戦相手は自分がコントロールする各クリーチャーを生け贄に捧げる」でできるはず
2013/09/05(木) 00:50:01
73 :
名も無き者
でもこれって追加コストの支払い拒否もできる⁈
2013/09/05(木) 12:46:21
74 :
73
>>72
最後は「?!」です。
2013/09/05(木) 12:47:04
75 :
spiritcross メールアドレス公開設定
『全クリーチャーに影響のある呪文』のpick結果を更新いたしました。
また、次のお題を出させていただきました。
2013/09/10(火) 12:19:43
76 :
名も無き者
怪物化は1回しかできないぞー
その上で書いてるなら気にしないが
2013/09/10(火) 22:07:53
77 :
名も無き者
訂正しても間違ってるカワイソス
「砂漠という名前のカード」な
決して砂漠という土地タイプが有るわけじゃない。

まぁ、わかるからいいけどさ
2013/09/13(金) 22:56:44
78 :
名も無き者
>>77
土地タイプの砂漠は有るよ
《砂漠》自体が砂漠を持ってるし、砂漠を参照するカードも有る
2013/09/13(金) 23:08:49
79 :
77
寝ぼけてました すいません……
無いのは流砂だった
2013/09/14(土) 07:41:11
80 :
名も無き者
>本スレ267
締め切りすぎちゃってるけど、
その書き方だと戦場に土地20個ないと唱える事もできない。
意図してならいいですが
2013/09/16(月) 01:13:24
81 :
spiritcross メールアドレス公開設定
『土地に関係する、土地ではないカード』のpick結果を更新いたしました。
また、次のお題を出させていただきました。
2013/09/17(火) 12:03:51
82 :
名も無き者
>>278
2013/09/18(水) 09:18:48
83 :
名も無き者
やっぱりアホみたいに強そうだとか弱そうなのが多いなぁ
ティボルト先生は実は良調整の産物なんじゃなかろうか(赤に物漁り能力を割り振った功績も込みで)
だから4マナくらいのティボルトください(半ギレ
2013/09/19(木) 13:11:25
84 :
ティボルトは弱そう組じゃない?
2013/09/19(木) 17:22:22
85 :
名も無き者
ティボルトさんはたとえ功績があったとしても
2マナプレインズウォーカーの期待感からのガッカリ神話レアコンボの大マイナスが強すぎるんで^^;
2013/09/20(金) 00:44:45
86 :
spiritcross メールアドレス公開設定
『2マナのプレインズウォーカー』のpick結果を更新いたしました。
また、次のお題を出させていただきました。
2013/09/24(火) 12:37:04
87 :
名も無き者
正直今回のピック基準がわからん…
2013/09/24(火) 13:55:28
88 :
名も無き者
いつも分からん
2013/09/24(火) 15:12:54
89 :
名も無き者
2マナとして奇抜すぎないか
絵面が想像しやすいか
既存の呪文で見たパワーはどうか
オーバーパワーでないか
って見ればだいたい「まぁ、ですよね」っていうのに落ち着いてると思うけどね。
2013/09/24(火) 20:02:26
90 :
名も無き者
ヴィグは公式ではPWではないにしても、オリジナルが一つもピックされてない
その辺は最初に言っておいた方が良かったんでないかな
2013/09/24(火) 23:59:44
91 :
名も無き者
というか今回既存のキャラクターが多かったイメージ
結果的にオリジナルがいなくなった、ってだけでは?
2013/09/25(水) 00:50:48
92 :
名も無き者
単純に選外かもしれないのに何を言っておけばよかったんだよw
「オリジナルPWは美学に反するのでピックしません(キリッ」とでも言えってかw

まぁ、見た感じ能力同士のシナジーとかより能力の方向性の統一感(テーマ性?)
を重視してるように思うからそこら辺のソリが合わなかったんじゃねぇの? とは思うね
2013/09/25(水) 00:59:19
93 :
名も無き者
既存のキャラクターはすでにイメージがついてるから能力の統一感とか出しやすいってのもありそうだな。
まあなんにせよPickerにはお疲れさまと言いたい。俺だったらPWのPickとかどうやっても角が立つだろうからしたくないw

前に増刊号かどっかで「炬火チャンドラや青単テゼレットがオリカだったら絶対叩かれると思う」って話があってなるほどなと思った。
2013/09/25(水) 01:19:07
94 :
名も無き者
選考基準はいつもわからんが、それにくわえて今回のお題とピック結果だからなあ
こういう声を上げる気持ちはわかるわ
2013/09/25(水) 01:25:56
95 :
名も無き者
「基準が分からん」とか「結果が○○だから」とか言ってるやつは何を求めてるんだよ…… そっちのが分からんわw
ぶっちゃけ「俺のが選ばれないのは何でだ」とか「あのカードはここが狂ってるのに何で選ばれてるんだ」って言いたいだけじゃないのかと。
あ、「お前のピックは気に入らん、早く(自分以外の奴に)代われ」の線を忘れてたわ。

2013/09/25(水) 01:45:41
96 :
名も無き者
正直な話、何をPickしようが自由だと思うんだよ。
コメントすら無くてもいい。少しさびしいかもしれんけど。
2013/09/25(水) 01:51:35
97 :
名も無き者
>>95
そんなつまらんことしかいえんのか。だったら増刊号なんて必要ないわ
2013/09/25(水) 02:27:53
98 :
名も無き者
時代繰り返しすぎである
2013/09/25(水) 05:43:24
99 :
名も無き者
基準が分からないではなく、現在のプレインズウォーカーの作成指針や過去のプレインズウォーカーと比べて何が問題なのか、何が基準に達していないのかを言って欲しいわ

基準が分からないと思うあんたの基準がまず分からない
せめて何が気にくわないかだけでも書いてくれ
2013/09/25(水) 07:46:38
100 :
名も無き者
基本的には好きにやってもらえば良いと思ってるけど、今回はオリジナルが一つも無かったから
そのキャラクターがどんな存在か、を考える事を放棄したように思えてしまう、実際は知らないが
当然手間と言うか、面倒な作業かもしれんけど、それならある程度確立されている既存キャラクターの縛りをつければ
作業も楽になるし変に文句を言われることもなかったんじゃないかと
2013/09/25(水) 07:56:29
101 :
名も無き者
まぁ、かといって既存のPW限定にすると
能力に広がりが出せない、とか○○が□□できるのはおかしい、とか俺のアイデアはこのテーマじゃ発揮しきれないから糞テーマ
とか言い出すやつらがいるかもしれないんですけどね。
2013/09/25(水) 13:26:05
102 :
名も無き者
>そのキャラクターがどんな存在か、を考える事を放棄
PWのテキストだけでは(考えてたとしても)結果的にどんな存在か分からなかったってのもありそう
逆に言うと、考えても伝える事は放棄してたように思った

オリジナルはカードとしては自由だけどイメージを伝えるための工夫が必要なのが難しいな
2013/09/25(水) 13:55:38
103 :
名も無き者
>>317
フェイズとステップの違いを承知しているかどうか分からんが最終フェイズをスキップしたら色々ヤバくないか?
(クリーチャーの負ったダメージが持ち越されたり「ターン終了時まで」の効果が終わらなかったり)
2013/09/26(木) 04:20:25
104 :
名も無き者
>>103
一応想定の範囲内
Unhingedだけど《Topsy Turvy》みたいな終了フェイズがターンの最後に無くなるカードもあるし良いかな、と
何より2ターンに渡る火力で除去する様なプラン以外で終了フェイズを選ぶ価値はないかな、と判断した

遡行の方は選ぶのをプレイヤーから対戦相手に変えないといけないと寝て起きて気がついたけど
瞬断 遡行どちらにしても余程の事が無い限りアンタップとドロー止められる開始フェイズ指定が最も影響が大きくなると思うし
仮に選べても実際に選ぶ人はいないんじゃないかな
2013/09/26(木) 07:46:21
105 :
名も無き者
>>316
カード名重複(《踏みにじり/Override》
2013/09/26(木) 18:18:50
106 :
spiritcross メールアドレス公開設定
『8マナ以上のソーサリー呪文』のpick結果を更新いたしました。
また、次のお題を出させていただきました。

先のお題である2マナのPWに関して
PW系のお題は難しいと言われていますが、寄せられたご意見を見るに
私の書き方では特に向かない事がわかりました。
投稿者の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
2013/10/01(火) 12:46:30
107 :
名も無き者
例に挙げたのがファッティだったせいなのか、投稿がファッティばっかりだけど、べつに2マナや3マナでも問題ないよな?
2013/10/03(木) 09:50:34
108 :
spiritcross メールアドレス公開設定
>>107の方へ
はい、2マナなどの軽量でも問題ありません。
2013/10/03(木) 10:00:49
109 :
名も無き者
>本スレ350
これ、無限にトークン出ないか?
2013/10/03(木) 16:57:20
110 :
出るね
「これがトークンでない場合」のif節がほしかった
ついでにいうと「あなたのコントロール下で」は不要
2013/10/03(木) 17:31:58
111 :
spiritcross メールアドレス公開設定
『ダブルシンボルの単色クリーチャー』のpick結果を更新いたしました。
また、次のお題を出させていただきました。

ここからは個人的な話ですが、そろそろpickerを続けるのが難しくなってきました。
誠に申し訳ありませんが、今回のお題と、その次のお題をもちまして、常任pickerからは外れさせていただこうと思います。
積極的にpickerをやっていただける方がいらっしゃいましたら、どうかお願いします。
またそれと並行して、オリカスレを管理していただける方も募集いたします。
トップページとpick結果を更新する簡単な業務となっております。
管理人をやって下さるという方は、お手数ですがメールアドレスの公開設定を「登録ユーザーにのみ公開する」と設定したうえでログインしていただき、その旨を仰っていただければこちらからメールを差し上げます。
2013/10/08(火) 13:31:15
112 :
名も無き者
>>111
>>354に関してですが
黒マナのみで唱えるとこいつ一緒に死ぬんじゃないかな?
-1/-1カウンター能力はXの値が定義されてるけど、これ(X)(B)(B)の(B)(B)も含むんじゃない?

2013/10/08(火) 21:36:20
113 :
spiritcross メールアドレス公開設定
>>112の方へ
全く持って失念していました、大変申し訳ありません。
ご指摘大変ありがとうございます。
2013/10/08(火) 21:40:59
114 :
名も無き者
>354
マナコストのX = +1/+1カウンターのX ≠ 支払った黒マナのX = -1/-1カウンターのX
なのか。
全部Xだからちょっとわかりづらいな

>370
「唱えたとき~」だと、天使を唱える→能力誘発→能力がスタック上で天使の上に乗る、ので、能力解決時には天使はまだ解決されておらず、戦場にない
2013/10/09(水) 00:08:16
115 :
名も無き者
「唱えたとき」を解決→オーラを探して公開→(優先権一巡)→天使が解決→ついた状態で戦場に出る
って流れじゃない?
オーラを追放しておいた方がいいけど、問題なく動くはず
2013/10/09(水) 00:53:43
116 :
名も無き者
>>372
思わずバンデット・キース吹いた
リストバンドからドローするのはMtG界でも割とよくあること…… なのか?
2013/10/09(水) 21:12:14
117 :
spiritcross メールアドレス公開設定
『サーチカード』のpick結果を更新いたしました。
また、次のお題を出させていただきました。
2013/10/15(火) 12:03:53
118 :
名も無き者
ピックお疲れさまです
2013/10/15(火) 17:30:43
119 :
わど
次のpickerに立候補してもよろしいでしょうか?
2013/10/21(月) 21:28:20
120 :
spiritcross メールアドレス公開設定
『選択権を与えるカード』のpick結果を更新いたしました。

>>119わど様
是非よろしくお願いします。
2013/10/22(火) 12:49:32
121 :
名も無き者
黒大好きだね
2013/10/23(水) 13:36:44
122 :
わど
『伝説のロード』のpick結果を更新しました。

次のPickerについてですが、10/29 23:59までに候補が現れなかった場合自分が引き続き立候補しようと思います。


2013/10/28(月) 21:21:47
123 :
わど
Pickerの立候補者が現れなかったようなので、次のお題を出させていただきました。
2013/10/30(水) 00:05:30
124 :
わど
『フレンチ・バニラ』のpick結果を更新しました。

次のPickerについてですが、11/5 23:59までに候補が現れなかった場合自分が引き続き立候補しようと思います。
2013/11/04(月) 11:39:33
125 :
わど
Pickerの立候補者が現れなかったようなので、次のお題を出させていただきました。

雑記。アーティファクトやエンチャントを募集できるお題を思いつきあぐねています。アイデアがあればぜひリクエストなり立候補なりを募集したいのです。
2013/11/06(水) 00:04:06
126 :
名も無き者
Pickerさん
今回のお題は「非マナ能力の起動型能力を持つ土地」という理解でいいの?
でないと何でもありも同然になっちゃうと思うけど。
2013/11/06(水) 16:12:50
127 :
わど
>>126

そのような認識で問題ないと思います。

>>128

それを通すとショックランドや占術ランドなどが投稿できてしまうのですよね。あまり無味乾燥なものだとどうなのか、という気がします故…
(last edited: 2013/11/06(水) 22:41:28) 2013/11/06(水) 20:55:55
128 :
名も無き者
ということは、非マナ能力があっても、誘発や常在じゃダメなのか?
2013/11/06(水) 21:52:17
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.93 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.