|

spiritcross
1つ目は>>703で2つ目が>>704です。
《芽吹きの管理人》 (4)(G) クリーチャー ― エルフ・ドルイド 純化3-(G)(G) (T),芽吹きの管理人から清純カウンターを1個取り除く:土地1つを対象とする。それはターン終了時まで4/4のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。 2/2
《絡み森の拒絶者》 (2)(G)(G) クリーチャー ― 人間・シャーマン 被覆、純化2 (G),(T),絡み森の拒絶者から清純カウンターを1個取り除く:他のアーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。 1/3 FT:戦争の悲痛な経験から、彼女は他の鋼を拒絶する盲信者になってしまった。
私の中での純化は 白:Nはやや小さく、コストは軽いが拘束が強い 青:Nは小さく、コストは重いが拘束が軽い 黒:Nはやや大きく、コストは重い上に拘束が強い 赤:Nは幅が大きく、コストは工匠なら軽いが戦士なら重い 緑:Nは大きく、コストはタップを含む場合が多い(=それだけマナはかからない) という基準でデザインしています。 純化1枚作るにも、色ごとに方向性はちゃんと分けたいですね。
>>702の方へ 量産するなら「精錬、鋳造」の赤か「技術」の青じゃないでしょうか。
(last edited: 2013/01/30(水) 12:05:55)
2013/01/28(月) 10:23:55
|