【オリエキ作成】清純なるミラディン
489 : |
|

spiritcross
ライフゲイン枠 《純鋼の輝き》 (W) インスタント アーティファクト1つを対象とする。あなたはそれの点数で見たマナ・コストに等しい点数のライフを得る。
平和な心枠 《金属の封印》 (2)(W) エンチャント ― オーラ エンチャント(アーティファクトまたはクリーチャー) エンチャントされているパーマネントの起動型能力はそれがマナ能力でない限り起動できない。 また、エンチャントされているパーマネントがクリーチャーの場合、それは攻撃に参加できない。
ドロー枠 《ヴェンセールの深謀》 (U) ソーサリー あなたのライブラリーの一番上のカードと一番下のカードを見る。あなたはそのうちどちらか1枚をあなたの手札に加える。 残りをあなたのライブラリーの一番上か一番下に戻す。
NPHでカーンが助けられたなら、MRPでは彼らはカーンを助けることができていないと思っています。 だってそうしないと完全なミラディンの勝利で幕が閉じちゃうじゃないですか、とは私の勝手な考え。
バウンス枠 《水銀の愛撫》 (U)(U) インスタント クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。 金属術 ― あなたがアーティファクトを3つ以上コントロールしている場合、それをオーナーの手札に戻す代わりにオーナーのライブラリーに加えて切りなおす。
生け贄枠 《静かな浸透》 (B)(B) (ファイレクシア陣営) ソーサリー 静かな浸透を唱えるための追加コストとしてアーティファクトを1つ生け贄に捧げる。 各対戦相手はクリーチャー1体とアーティファクト1つを生け贄に捧げる。
FT:ファイレクシアは滅んでいない、目に見えないところで、再び静かに浸透していくのだ。
火力枠 《溶鉄の業火》 (1)(R) インスタント クリーチャー1体を対象とする。溶鉄の業火はそれに3点のダメージを与える。 それがアーティファクトである場合、代わりに溶鉄の業火はそれに5点のダメージを与える。
FT:堕落した機械を溶かしつくしてしまえ! ―― 槌のコス
破壊枠(清純スペル) 《木端微塵》 (R)(R) インスタント アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。それは再生できない。 木端微塵を唱えるために清純なマナが支払われた場合、それは呪文や能力によっては打ち消されない。
打ち消されないはコモンに入れる能力じゃないかなぁ、と思いながらも投稿。
2013/01/01(火) 11:07:59
|
|