|
名も無き者
to234
『清純カウンターについて』
・変更案1 純化Nは、これが戦場に出たとき、清純カウンターを自分がコントロールするパーマネントに望むようにN個割り振るを意味する。 (純化を、CIPで自分含め好きなパーマネントに置く形にする)
・理由 他のパーマネントに置くのは良いと思うが、解決時に置くのはやめた方が良いと思う。 複数の処理を1つにまとめると複雑になるので、メカニズムは単純な方が良い。 これだと他のに乗せる事と自分に乗せる事を両方できるが、処理としてはCIP1つなので簡単だと思う。
・変更案2 純化に、他のクリーチャーに清純カウンターを移動できるような機能を持たせる。 (移植や接合のような)
・理由 自身に乗せると、感染から守るために置く防御的な使い方がしにくい。 他者に乗せると、自己完結型にしにくい。 そのため、最初は自身に乗せておいて、何らかの方法で他者に移動させることもできる形がデザインが広そう。
フレーバー的には、清純な存在に触れることで、清純さが(良い意味で)感染していくようなことを表現できる。 清純な存在がいれば、毒になった人も救えるみたいなことも表現できる。
2012/12/13(木) 18:56:28
|