Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/07/01(月) 05:13:36

塾スレ8。

1 :
塾講師 メールアドレス公開設定
ナウでヤングな塾講師です。
ザンギリ頭を叩いてみれば文明開化の音がする。
最先端の流行語? チョベリバ・・・かな。


このスレの目的・注意事項・過去スレなど>>2
生徒紹介>>3
生徒使用デッキ概要>>4
自己紹介・使用デッキ>>5
ネタ帳>>6

現在の指針:エンチャント・アーティファクトの普及
      同時にその対策の浸透
      コントロールの普及
      単色傾向の軽減

皆様がもし身近な子供にマジックを教えてあげるなら、といった軽いノリでコメントしていただければ。
今回もよろしくお願いします。


大会終了。


対 │B │C │D│E │私│
─┼─┼─┼─┼─┼─┤
B │×│○│○│○│●│3-1
─┼─┼─┼─┼─┼─┤
C │●│×│●│●│○│1-3
─┼─┼─┼─┼─┼─┤
D │●│○│×│○│●│2-2
─┼─┼─┼─┼─┼─┤
E │●│○│●│×│○│2-2
─┼─┼─┼─┼─┼─┤
私│○│●│○│●│×│2-2
─┴─┴─┴─┴─┴─┘
(last edited: 2011/11/04(金) 01:37:53) 2011/06/07(火) 02:11:04

298 :
軽量ドローとして《衝動》《選択》《時間の把握》あたりが値段的にもおすすめですかね。
そこから《ジェイスの創意》につなげられれば《霊感》《好機》で5枚分使ってるスロットを創意2?3に抑えられると思います。
単色環境なら《洗い流し》も○。インスタントタイミングで動けないのは厳しいですが序盤責められ続けた場合は円盤や脱出より1ターン早く動けるのは偉いと思います。そこは環境次第ですね。

スフィンクスの隙を突かれるのがキツイという点は正直相手のハンド枚数をみながらケアしていく、6マナで動かないなども考えられますが、同じ6マナ域で《エイヴンの瞬翼》を2マナ立たせた状態で出すなんて言うのもありかとは思います。除去耐性はないですが《尖塔のゴーレム》も同じようにカウンターを構えて出せるのでお勧めです。
あとは、瞬速持ちクリーチャーを提案します。
《歪んだ爪の変成者》《吸収するウェルク》《妖精の先触れ》《やっかい児》
クロックや除去耐性は低いですが、ミシュラランドと同じく隙無く展開できるのが利点だと考えられます。
でも、確かコンセプトはクリーチャー除去にカウンターを使わなくて済むからスフィンクスだったんですよね。そう考えると…
2011/08/05(金) 16:30:17
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.17 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.