オリジナルエキスパンションを作りたい
241 : |
|
名も無き者
>>239 そのテキストでも確かに動作しますね。 確かに無色マナシンボルを作らなくても良いのであれば、そっちの方が良いのかな? 軽減とかは相変わらず面倒な気もしますが…
また、スタックから?の部分ですが、この環境にブリンクや蘇生が無いのであれば、「守護で戦場に出たとき」とかで良くないですか? ややこしいテキストなので何時強いのか直感的に分かりにくい気がします。
ところで、以前のスピリットクラフトでもそうでしたが、テーマだからという理由で色々混ぜはじめると、ややこしいし微妙なデザインになる気がするのですが… 私だけでしょうか?
役割は変わりますが、下のようなシンプルで目的が1つの方が使いやすいしデッキに入るのではと思います。 フレーバー的にも主護時に真価を発揮するクリーチャーと分かりやすいですし。
ライフ得られる侍 (1)(W) クリーチャー ― 人間・侍 ライフ得られる侍が戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得る。 それが主護で戦場に出た場合、代わりに5点のライフを得る。 主護 (1)(W) 2/2
2011/06/13(月) 18:35:59
|
|