 |

天和大三元
日付を勘違いしており、ご迷惑をおかけしました。
私の不手際ですので、締め切りを越えて投稿していただいた方も、何らかのフォローをさせていただきます。
<時間外pick> >>978様 心 (2)(W) エンチャント―オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修正を受けるとともに絆魂を得る。 心がエンチャントされているクリーチャーに体がエンチャントされている場合、「(緑):再生」と呪禁を得る。
技 (2)(U) エンチャント―オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修正を受けるとともにブロックされない。 技がエンチャントされているクリーチャーに心がエンチャントされている場合、警戒と二段攻撃を得る。
体 (2)(G) エンチャント―オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは+4/+4の修正を受ける。 体がエンチャントされているクリーチャーに技がエンチャントされている場合、「《》がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引く」を得る。 ------------------------------------------------------------ 《体》のボーナス効果をもうすこしひねっていただきたかった。アドバンテージを失いやすいオーラを、「どうぞいっぱい使ってください」と勧めてくるカード。ただし《オーラトグ》と愛称悪し。
<COOL> >>961様 吽 (1)(緑)(緑)(緑) クリーチャー ― ナメクジ スピリット 被覆 消失2 すべてのプレイヤーは被覆を得る。 呪文は唱えられない。 起動型能力は起動できない。 1/2 ------------------------------------ 怪しいクリーチャー。2ターンだけ平和状態。地味に待機対策になります。これを回転させてライブラリーアウトを狙うデッキはいかがでしょうか。お供は《債務者の弔鐘》
>>963 Nishi様 天+地+人(3分割カード)
天 (3)(白)(白) ソーサリー 飛行を持つ白の4/4の天使・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。 ---- 地 (2)(緑) ソーサリー あなたのライブラリーから土地カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。 ---- 人 (青) ソーサリー クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。 ------------------------------------------------------------ ありそうでなかった『3分割カード』です。ソーサリーなので若干弱めですが、これを4積みしてもコントロールなら腐らないでしょう。《地》はあと1マナ少なくても、、、
>>976様 乙 (7)(緑) クリーチャー ― ワーム 7/6 FT:キイェルドーの氷穴にて発見された象形文字が示していたものは、紛れもなくあの恐るべき氷河期の災厄に他ならなかった。 ------------------------------------------------------------ これってあのカードですよね?(笑)災厄なのは出されたプレイヤアーなのか、引き当てたプレイヤーなのか。
<GOOD> >>968様 刑 (2)(W) ソーサリー このターンダメージを与えた全てのクリーチャーを破壊する。 ------------------------------------------------------------ プレイヤーがダメージを受けていなくても使える分、《応酬》よりコストが安い。殴りあったクリーチャーを死刑にするカード。とりあえず捨て身の突撃と思わせて、ブロックしたやつらを「死刑!」
>>971 rock様 《夢》 (1)(青)(青) インスタント このターン戦場に出たクリーチャーをすべて手札に戻す。 ---------------------------------------------------- とりあえず相手のターンエンドに。また、《欠片の双子》+《詐欺師の総督》デッキに対しても有効。《脱出》との違いを考えさせられるカード。
<GREAT> >>956 ゴールキーパー様 《驚》(W) インスタント このターン、すべてのパーマネントはタップ状態で戦場に出る。 このターン、戦場に出るパーマネントは能力を誘発させない。 FT:ビックリした? ---------------------------------------------------------- とりあえず1ターンだけしのぐカード。コンボデッキの動きをとめることもできるカード。くしくも《欠片の双子》+《詐欺師の総督》デッキを止められます。また、Caw-Bladeにも有効。しかも1マナ。
>>975 かまんべーる様 略 (1)(青) インスタント 呪文1つを対象とする。それの効果は「占術2を行う。」になる。 ----------------------------------------------------------- 新しい打ち消し呪文。《猿術》を彷彿とさせます。実質《対抗呪文》より強いので、相手にカードを1枚引かせてもいいかもしれません。ストームを止められないのは勘弁。
<大賞> >>973 金 (1)(U)(U) エンチャント - オーラ エンチャント(プレインズ・ウォーカー) エンチャントされているプレインズ・ウォーカーのコントロールを得る。 ------------------------------------------------------------------ 現環境はプレインズウォーカーが跳梁跋扈。そんなあなたのサイドボードにこの1枚。「金で動くんかい!」とツッコミはありますが、《決断の手綱》では重いと思うあなた、いかがでしょうか。 ちなみに、プレインズウォーカーなので、このままだとサブタイプがウォーカーの《平地》しか大賞に取れません。
皆様お疲れ様でした。
増刊号595様、よろしくお願いいたします。
(last edited: 2011/06/13(月) 08:42:14)
2011/06/13(月) 08:10:54
|