773 : |
![](http://forum.astral-guild.net/user/images/img13071474800.jpg) |
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
天和大三元
それでは次のお題を出させていただきます。
【アーティファクトにのみエンチャントできるエンチャント・カード】
ただでさえアドバンテージを取りにくいエンチャント・オーラで、しかもアーティファクトに思わずエンチャントしたくなるカードを募集します。
締め切りは6月2日(木)の23時59分59秒までです。
よろしくおねがいいたします。
2011/06/01(水) 01:58:20
|
774 : |
![](http://forum.astral-guild.net/user/images/img11985972370.jpg) |
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
Nishi
いつも管理お疲れ様です。 早速今回のお題に行ってみます。
静寂の枷 (白) エンチャント--オーラ あなたは静寂の枷のマナ・コストを支払うのでなく、あなたの手札にある白のカードを1枚追放してもよい。 エンチャント(アーティファクト) エンチャントされているアーティファクトの起動型能力は起動できない。それがクリーチャーである場合、それは攻撃やブロックに参加できない。
やはり除去系のオーラが一番需要があると思い、 1つ考えてみました。 それだけでは少し弱いので、ピッチでも打てるように。
2011/06/01(水) 02:34:41
|
775 : |
|
名も無き者
指紋登録 (U) エンチャント - オーラ エンチャント(アーティファクト) あなたはエンチャントされているアーティファクトの起動型能力を起動できる。 他のプレイヤーはエンチャントされているアーティファクトの起動型能力を起動できない。
FT: ピー! あなたは登録ユーザーではありません。
なんとなく奪取系が一番に浮んだので。
2011/06/01(水) 03:20:22
|
776 : |
|
名も無き者
呪われた装具 (B) エンチャント―オーラ エンチャント(装備品) 瞬速 エンチャントされている装備品は、その装備能力を除いて全ての能力を失う。 エンチャントされている装備品のコントローラーは、その装備品の装備能力を起動できない。 FT:なんと、-1こん棒は呪われていた!
剣強すぎだろなんとかしろよWotC
2011/06/01(水) 03:37:04
|
777 : |
![](http://forum.astral-guild.net/user/images/img12258158830.gif) |
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
千凱山鐙
《手当たりしだいの奪取》 (2)(U)(U) エンチャント-オーラ エンチャント(アーティファクト・クリーチャー) あなたはエンチャントされているアーティファクト・クリーチャーをコントロールする。 エンチャントされているアーティファクト・クリーチャーは本来のタイプに加えて装備品でもあり、クリーチャーでないかのように装備できるとともに、装備(X)と「装備しているクリーチャーは+X/+Xの修正を受ける。」を持つ。(X)は、そのクリーチャーの点数で見たマナ・コストに等しい。
(last edited: 2011/06/01(水) 07:59:58)
2011/06/01(水) 07:56:37
|
778 : |
|
品(ミロ)
《生体式時限爆弾》(3)WB エンチャント―オーラ エンチャント(アーティファクト・クリーチャー) 《生体式時限爆弾》が場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーの上に、パワーに等しい数の蓄積カウンターを置く。 あなたのアップキープ開始時、エンチャントされているクリーチャーの上から蓄積カウンターを一つ取り除く。 あなたのアップキープ開始時、エンチャントされているクリーチャーの上に蓄積カウンターが一つも乗っていない場合、それを生け贄に捧げ、プレイヤー一人を対象とする。《生体式時限爆弾》はそれに、エンチャントされているクリーチャーのパワーに等しい点数のダメージを与える。
2011/06/01(水) 10:05:37
|
779 : |
|
名も無き者
《非活性化》 (1)(U) エンチャント ─ オーラ エンチャント(アーティファクト) エンチャントされているアーティファクトは全ての能力を失い、それがクリーチャーであるならば1/1である。 エンチャントされているアーティファクトのマナコストを支払う:非活性化をオーナーの手札に戻す。これはどのプレイヤーでもソーサリーを唱えるタイミングならば起動できる。
2011/06/01(水) 11:34:18
|
780 : |
|
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
ゴールキーパー
秘宝の複製 (4)(U) エンチャント―オーラ エンチャント(アーティファクト) あなたのアップキープの開始時に、あなたはエンチャントされているアーティファクトのコピーであるトークンを1つ戦場に出す。 FT:一つしかないものが与える影響は微細だ、どんな物も量産することでこそ大きな影響が与えられる。
《追われる足跡》のアーティファクト版です。
2011/06/01(水) 12:19:12
|
781 : |
|
名も無き者
半周遅れ (2)(青) エンチャント ― オーラ エンチャント (アーティファクト) 半周遅れが戦場に出たとき、カードを1枚引く。 あなたのアップキープの開始時に、エンチャントされているアーティファクトをタップする。 各対戦相手のアップキープの開始時に、エンチャントされているアーティファクトをアンタップする。
2011/06/01(水) 12:26:52
|
782 : |
|
名も無き者
動作熱の発生 (2)(R) エンチャント?オーラ エンチャント(アーティファクト) エンチャントされているアーティファクトがタップ状態になるたび、プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。そのアーティファクトはそれに1点のダメージを与える。 あなたのアップキープ開始時にあなたが(U)を支払わない限りエンチャントされているアーティファクトを破壊する。
2011/06/01(水) 12:56:19
|
783 : |
|
撤去(B)(B) エンチャント ─ オーラ エンチャント(アーティファクト) エンチャントされているアーティファクトが戦場から墓地に置かれたとき、それのオーナーの墓地と手札とライブラリーから、そのカードと同じ名前のカードを望む枚数だけ探し、それらを追放する。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。 (1)(B)(B):エンチャントされているアーティファクトを破壊する。
2011/06/01(水) 13:24:01
|
784 : |
|
オマール海老
ボガーダンの火種 (2)(赤) エンチャント ─ オーラ エンチャント(アーティファクト) エンチャントされたアーティファクトがタップ状態になるたび、その上に猛火カウンターを1個置く。そのアーティファクトの上に猛火カウンターが置かれている限り、それは「あなたのアップキープの開始時に、このアーティファクトはあなたにX点のダメージを与える。Xはその上に載っている猛火カウンターの数に等しい。」を持つ。(このアーティファクトは、ボガーダンの火種が戦場を離れた後も燃え続ける。) FT:一度付いてしまった火は消えぬ。
2011/06/01(水) 13:44:37
|
785 : |
|
名も無き者
ぼくにもあれ買って! (青) エンチャント ― オーラ エンチャント (対戦相手がコントロールしているアーティファクト) あなたのアップキープの開始時に、あなたはエンチャントされているアーティファクトと同じ名前のカードをあなたのライブラリーから探しても良い。そうした場合、それを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
2011/06/01(水) 13:58:47
|
786 : |
|
名も無き者
適化 青 エンチャント ― オーラ エンチャント(マナ能力を持つアーティファクト) エンチャントされているアーティファクトがマナを生み出す目的でタップされるたび、それのコントローラーは、自分のマナ・プールに青を加える。(そのマナは、そのアーティファクトが生み出すマナに追加で加えられる)
《繁茂》は最強カード。異論は認めない。
2011/06/01(水) 14:27:51
|
787 : |
![](http://forum.astral-guild.net/user/images/img11987233180.gif) |
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
善乱
技師の錯覚 (2)(U) エンチャント - オーラ エンチャント(墓地にあるアーティファクト・カード) --はエンチャントされているアーティファクト・カードのコピーであると共に、エンチャント・オーラであり、「エンチャント(墓地にあるアーティファクト・カード)」を持つ。
2011/06/01(水) 19:50:37
|
788 : |
|
名も無き者
著作権 (W)(W) エンチャント - オーラ エンチャント(あなたがコントロールするアーティファクト) 対戦相手がコントロールする、エンチャントされているアーティファクトと同名のアーティファクトは、起動型能力を使用できず、能力を誘発しない。 対戦相手はエンチャントされているアーティファクトと同名のアーティファクト・カードをプレイできない。
2011/06/01(水) 20:09:29
|
789 : |
|
名も無き者
エスパーモックス(0)
エンチャント ― オーラ エンチャント(あなたがコントロールするアーティファクト) エスパーモックスは白であり青であり黒である。 エスパーモックスをオーナーのライブラリーの一番上に置く:あなたのマナプールに、好きな色1色のマナ1点を加える。
FT:研究者達はついに、エーテリウムを触媒としてマナを生み出す術を手に入れた。
通常とは逆の発想であえて「すぐはずれる」方向で考えてみた。 一般的なモックスとはちょっと違うかもしれないが問題ない(キリッ
2011/06/01(水) 20:42:17
|
790 : |
|
名も無き者
わるい電子 (1)(R)(R) エンチャント - オーラ エンチャント(アーティファクト) わるい電子が戦場に出たとき、エンチャントされているパーマネントの上に電子カウンターを1個置く。 エンチャントされているパーマネントがいずれかのアーティファクト・クリーチャーにダメージを与えるたび、そのクリーチャーの上に電子カウンターを1個置く。 わるい電子を生け贄に捧げる:電子カウンターが置かれているすべてのパーマネントを破壊する。
2011/06/01(水) 21:00:22
|
791 : |
|
名も無き者
えらく冗長になってしまうので、「エンチャントされているアーティファクト」を「オーラ先」に書き換えます
巨像の繭 (緑)(緑) エンチャント ― オーラ エンチャント(アーティファクト) オーラ先は全ての能力を失う。 オーラ先のコントローラーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーはオーラ先の上に蓄積カウンターを1個置く。 オーラ先の上から蓄積カウンターをX個取り除き、それを生け贄に捧げる:無色のX/Xのゴーレム・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。Xが7以上なら、代わりにそれは11/11で、トランプルと「このクリーチャーは破壊されない。」を持つ。
2011/06/01(水) 22:48:13
|
792 : |
|
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
肉じゃが
《技術の蓄積》 (青)(青) エンチャント - オーラ エンチャント(アーティファクト) 被覆 技術の蓄積が戦場から墓地に置かれたとき、それを追放する。この方法で技術の蓄積が追放されているかぎり、あなたがアーティファクト呪文を唱えるためのコストは(1)だけ少なくなる。
(last edited: 2011/06/01(水) 23:18:30)
2011/06/01(水) 23:04:44
|
793 : |
|
名も無き者
再処理加速 (3)(U) エンチャント-オーラ エンチャント(アーティファクト) (2)(U):エンチャントされているアーティファクトをアンタップする。 この能力を同じターンに3回以上起動した場合、エンチャントされているアーティファクトを破壊する。
2011/06/01(水) 23:33:42
|
794 : |
|
名も無き者
魔力抽出 (2)(青) エンチャント-オーラ エンチャント(墓地のアーティファクト・カード) 《》は、アーティファクトでもクリーチャーでもなくエンチャントであることを除き、エンチャントされているカードのコピーである。 FT:残骸にも利用価値はありますよ。魔力さえ残っていれば形なんてどうでもいいのです。
2011/06/02(木) 00:08:58
|
795 : |
|
名も無き者
一元管理 3UU エンチャント-オーラ エンチャント(アーティファクト) 全てのアーティファクトは、エンチャントされているアーティファクトがアンタップ状態である限りタップできない。 エンチャントされているアーティファクトがタップ状態になったとき、全てのアーティファクトをタップする。
2011/06/02(木) 00:35:52
|
796 : |
|
名も無き者
赤サビ (R) エンチャント―オーラ エンチャント(アーティファクト) エンチャントされているアーティファクトの起動型能力や誘発型能力が起動されるか誘発されるたび、それのコントローラーが(3)を支払わない限り、それを打ち消す。 赤サビが戦場に出たとき、カードを1枚引く。
2011/06/02(木) 00:48:28
|
797 : |
|
名も無き者
機械の資源化 1G エンチャント-オーラ エンチャント(アーティファクト) エンチャントされているアーティファクトは土地でもあるとともに、「タップ:あなたのマナプールに(2)を加える」を持つ。
2011/06/02(木) 08:20:43
|
798 : |
|
名も無き者
機械分裂 2U エンチャント-オーラ エンチャント(アーティファクト) エンチャントされているアーティファクトが墓地におかれたとき、あなたのライブラリーからマナコストの合計がエンチャントされているアーティファクトのマナコスト以下になるよう2枚以上のアーティファクトカードを選び場に出す。
FT 大きな機械は小さな機械の集まり。
2011/06/02(木) 08:47:19
|
799 : |
|
名も無き者
製錬 (W)(W) エンチャント―オーラ エンチャント(装備品) エンチャントされている装備品は、それが持つ各能力と同じ能力をもう一つずつ持つ。 ft:カンカンカン!!クホホホホッ
2011/06/02(木) 09:28:10
|
800 : |
|
名も無き者
ルビーの呪い (黒)(黒) エンチャント-オーラ エンチャント(アーティファクト) エンチャントされているアーティファクトは「あなたのアップキープ開始時、あなたは1点のライフを失う」を得る。
2011/06/02(木) 09:36:17
|
801 : |
|
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
Syam
ピッカーお疲れ様です。
花瓶化 (3)(緑) エンチャント - オーラ エンチャント(アーティファクト) エンチャントされているアーティファクトはすべての能力を失うとともに、それがクリーチャーである場合、攻撃やブロックに参加できない。 あなたのアップキープ開始時に、緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークンを1体、あなたのコントロール下で戦場に出す。 FT:まあ、なかなかの花瓶にはなるだろうな……。 ――ソルデヴィの機械魔術師、アーカム・ダグスン
(last edited: 2011/06/02(木) 10:06:52)
2011/06/02(木) 10:01:22
|
802 : |
![](http://forum.astral-guild.net/user/images/img12265998380.gif) |
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
ターコイズ
どうもどうも
《呪術モックス》 (0) エンチャント-オーラ エンチャント(アーティファクト) エンチャントされているアーティファクトは、「(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。」の能力を持つ。
2011/06/02(木) 14:07:41
|
803 : |
|
名も無き者
熱源化 2R エンチャント-オーラ エンチャント(アーティファクト) エンチャントされているアーティファクトがタップ状態になるたび、あなたのマナプールに(R)を加える。
2011/06/02(木) 14:46:17
|
804 : |
|
名も無き者
機械連結 (2)(W)(W) エンチャント-オーラ エンチャント(アーティファクト) エンチャントされているアーティファクトと同じ名前を持つアーティファクトのマナコストは(0)になる。 エンチャントされているアーティファクトが墓地に置かれたとき、同じ名前のパーマネントを全ての生け贄に捧げる。
2011/06/02(木) 14:55:34
|
805 : |
|
名も無き者
寄生魂の呪符 (2)(U)(B) エンチャント―オーラ エンチャント(アーティファクト) エンチャントされているアーティファクトは、X/Xのアーティファクト・クリーチャーである。Xはその点数で見たマナ・コストである。 (U)(B):--をオーナーの手札に戻す。
2011/06/02(木) 16:47:27
|
806 : |
|
名も無き者
霊体の住処 (2)(B)(B) エンチャント-オーラ エンチャント(アーティファクト) 霊体の住処が場に出た時、エンチャントされているアーティファクトの上に魂カウンターを1つ置く。 魂カウンターを1つ取り除く:飛行を持つ黒のX/Xのスピリット・クリーチャー・トークンを1つ場に出す。Xはエンチャントされているアーティファクトの点数で見たマナコストに等しい。 スピリット・クリーチャーを1体生贄にささげる:エンチャントされているアーティファクトの上に魂カウンターを1つ置く。
2011/06/02(木) 21:08:42
|
807 : |
|
名も無き者
《生命を司る歯車》 1U エンチャント―オーラ エンチャント(アーティファクト) 生命を司る歯車が戦場に出るに際し、エンチャントされるアーティファクトがクリーチャーである場合、生命を司る歯車は「エンチャントされているアーティファクトはクリーチャーでない。」を得る。 生命を司る歯車が戦場に出るに際し、エンチャントされるアーティファクトがクリーチャーでない場合、生命を司る歯車は「エンチャントされているアーティファクトはパワーとタフネスがそれぞれ点数で見たマナ・コストに等しいクリーチャーである。」を得る。
2011/06/02(木) 21:41:51
|
808 : |
|
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
rock
《工匠のはたき》 (白) エンチャント-オーラ エンチャント(アーティファクト) 工匠のはたきが戦場に出たとき、エンチャントされているアーティファクトの上に置かれているカウンターをすべて取り除く。 エンチャントされているアーティファクトの上にカウンターが置かれるたび、それを取り除く。 工匠のはたきが戦場から墓地に置かれたとき、工匠のはたきをオーナーの手札に戻す。
2011/06/02(木) 22:18:35
|
809 : |
|
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
かまんべーる
後付け電源スイッチ (1)(青) エンチャント・アーティファクト―オーラ エンチャント(アーティファクト) 《後付け電源スイッチ》が戦場に出たとき、エンチャントされているアーティファクトがタップ状態であるならば、それをアンタップする。 エンチャントされているアーティファクトがタップ状態である限り、それはすべての能力を失うとともにクリーチャーでなくなる。 (1),(T):エンチャントされているアンタップ状態のアーティファクトをタップする。 (2),(Q):エンチャントされているタップ状態のアーティファクトをアンタップする。これによりエンチャントされているアーティファクトがアンタップされなかった場合、《後付け電源スイッチ》はエンチャントされているアーティファクトのコントローラーに1点のダメージを与える。 《後付け電源スイッチ》が戦場から墓地に置かれたとき、《後付け電源スイッチ》をそのオーナーの手札に戻す。 FT:「押すところがほしかったの!」 アカデミーのジョイラ
2011/06/02(木) 23:23:12
|
810 : |
|
名も無き者
堕落する機械(1)(B) エンチャント-オーラ エンチャント(アーティファクト) エンチャントされているアーティファクトはアンタップフェイズにアンタップできない。 エンチャントされているアーティファクトのコントローラーは自身のアップキープ時に2点のライフを支払ってもよい。そうした場合、エンチャントされているアーティファクトをアンタップする。
FT 仕事をさせるなら、報酬を用意しなきゃ。
2011/06/02(木) 23:50:55
|