Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/27(木) 00:42:08

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part10-7]...

1 :
オリカスレ管理人
●オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part6
http://forum.astral-guild.net/board/21/1465/

●【Picker立候補はこちら】オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part5
http://forum.astral-guild.net/board/21/319/
(last)http://forum.astral-guild.net/board/21/319/863


*************************************************************************

Test期間続行中:

*** 現在のテーマについては最新のレスをご確認ください。***

現在は、ピッカーを固定するのではなく、
(誰もテーマを出していなければ) 自由に出して良いというルールでやっています。
テーマや期間などは特に決まっていませんが、
できるだけ即日(熱が冷めない内に)中にピック結果を発表しようという空気で
現在試験期間を運営しています。

また、他の人にテーマを出してよいか確認する場合や
ピッカーに関する質問などがありましたら、増刊号で確認してください。

*************************************************************************

■注意
複数投稿は原則禁止、ピッカーが許可する発言をした場合はその限りではない、というルールで行っています。
投稿を修正できるようにログインして投稿されるか、新しく投稿する場合は以前の投稿をやめるということを書くようにしてください

■説明

概要は>>2
Pick結果は>>3
過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2011/04/16(土) 16:20:16) 2011/03/18(金) 20:56:50

588 :
Nishi
いつも管理お疲れ様です。
早速今回のお題行ってみます。

冬虫夏草 (緑)
部族エンチャント--昆虫
冬虫夏草が戦場からいずれかの墓地に置かれたとき、緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークンを3体戦場に出す。

春夏秋冬がつく名前として、
最初に思い浮かんだものを挙げてみました。
最初はクリーチャーだったのですが、
虫としては生きてはいないということで、
こうなりました。
2011/05/13(金) 01:03:53
589 :
名も無き者
束の間の春/Temporal Spring (緑)(緑)
インスタント
このターン、プレイヤーがマナを引き出す目的で土地をタップするたび、そのプレイヤーは自分のマナ・プールにその土地が生み出した好きなタイプのマナ1点を加える。終了ステップの開始時、あなたはこの方法で生みだされたマナ1点につき1点のライフを失う。

FT:雲の細く、棚引きたる


ヒント:《Temporal Spring》
2011/05/13(金) 01:56:09
590 :
名も無き者
春一番 (G)
インスタント
ターン終了時までいずれかの能力があなたのマナ・プールにマナが加える場合、代わりにそれはあなたが選んで好きな色のマナを加える。(例えば、能力があなたのマナ・プールに(2)を加える場合、代わりにその能力はあなたのマナ・プールに好きな色の組み合わせのマナ2点を加える)
FT:花の香りの風が吹く

マナ・クリーチャーから別のマナを生み出したり、特殊な能力を持つマナに色を持たせたり、無色マナコンボに色を付けたり。
何か無限ループがありそうな気もしなくは無い。
2011/05/13(金) 02:11:16
591 :
千凱山鐙
《ファイレクシアの夏場所》
(B)(B)(B)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたは3点のライフを失い、黒の3/3のホラー・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
ホラー・クリーチャーは攻撃もブロックもできない。
FT:今回は技量を見るにとどめる。
(last edited: 2011/05/13(金) 09:59:27) 2011/05/13(金) 07:55:10
592 :
ゴールキーパー
《冬の始まり》(2)(W)(U)
氷雪エンチャント
累加アップキープ(氷)(氷)
氷雪でないパーマネントは、アンタップ・ステップにアンタップしない。
氷雪である呪文のマナ・コストは(X)少なくなる。(X)は、これに置かれている経年カウンターの総数である。

FT:皆この時期になれば家から出ずにおとなしくしているものだが、この時期を待って動き出す連中もいる。

最初は《フレイアリーズの輝き》の逆にしようと思いましたが、それだとちょっとつまらないので
(last edited: 2011/05/13(金) 11:52:38) 2011/05/13(金) 11:29:44
593 :
名も無き者
新春の精霊 (2)(G)
累加アップキープ(新春シャンソンショーと早く言う)
あなたのメイン・フェイズの開始時に、あなたのマナ・プールにX点の(緑)を加える。Xは《》の上の経年カウンターの数に等しい。
4/4
2011/05/13(金) 11:32:56
594 :
名も無き者
春眠 (4)(G)(G)
エンチャント
クリーチャーはアンタップしない。
2011/05/13(金) 11:48:52
595 :
名も無き者
厳冬のキイェルドー
氷雪土地
厳冬のキイェルドーはタップ状態で戦場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに(白)を加える。
氷雪でないクリーチャーは-1/-0の修整を受ける。
FT:トレッサーホーンのアンデッド達は、暫くの間は凍りついた腕を棍棒のように振り回していたが、やがて足が動かなくなった。
2011/05/13(金) 12:16:37
596 :
名も無き者
《バイパーの春巻き》
(2)(G)
そーサリー
あなたは10点のライフを得て、毒カウンターを4個得る。
FT:ピリッとくるね。

2011/05/13(金) 12:29:53
597 :
名も無き者
花盛りの冬 (2)(緑)
エンチャント
(T):あなたの墓地にある基本土地の枚数に等しい(緑)をあなたのマナプールに加える。

「不思議なことだ、冬に花が咲き乱れるとは」
2011/05/13(金) 12:51:17
598 :
名も無き者
冬告精 (1)(緑)(青)
クリーチャー ― フェアリー
瞬速
飛行
《》が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とし、それを時間カウンターが2つ置かれている状態で追放する。
それが待機を持っていない場合、それは待機を得る。
2/2
2011/05/13(金) 16:15:55
599 :
かまんべーる
夏の宝珠 / Summer Orb (3)
夏の宝珠がアンタップ状態である限り、土地はそれぞれのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーがこのターンのアンタップ・ステップに土地をアンタップしていない場合、そのプレイヤーは土地をX個アンタップする。Xは夏の宝珠の上に置かれている蓄積カウンターの数に7を足した数である。その後、夏の宝珠の上に蓄積カウンターを1個置く。
(T),夏の宝珠から蓄積カウンターを2つ取り除く:あなたのマナ・プールに(2)を加える。この能力はあなたのターンの間にのみ起動できる。

土地がやせるのが《冬の宝珠》ならば、夏は過剰なほど土地が肥えるだろうと。
アンタップするのは自分の土地とは限りませんし、むしろ足りなかったら相手の土地をアンタップしなければいけません。
2011/05/13(金) 18:10:46
600 :
名も無き者
夏の大蠍、アンタレス (1)(R)(B)
伝説のクリーチャー-蠍
接死、プロテクション(巨人)
《》が戦場に出た時、巨人パーマネント一つを対象とし、それを追放する。
2/1
FT:空を這う毒針。

オリオンとの逸話から。
性能よりもフレーバー重視で。
2011/05/13(金) 18:29:50
601 :
名も無き者
《ストロームガルドの冬将軍》
(1)(B)(B)
氷雪クリーチャー-ゾンビ・騎士
プロテクション(氷雪でない)
各プレイヤーは、自分のアンタップ・ステップに、氷雪でないクリーチャーを1体しかアンタップできない。
2/2
2011/05/13(金) 18:44:20
602 :
肉じゃが
// 分割カードで

《夏の炉》 (赤)
インスタント
あなたのマナ・プールに(赤)(赤)を加える。あなたのマナ・プールに7点以上のマナがある場合、さらにあなたのマナ・プールに(赤)(赤)(赤)を加える。
----
《冬の扇》 (2)(白)(青)
インスタント
冬の扇は攻撃クリーチャー指定ステップにしか唱えられない。
あなたへの攻撃に参加しているクリーチャーを3体まで対象にする。この戦闘の終了時にそれらのクリーチャーをそれぞれのオーナーの手札に戻す。
(last edited: 2011/05/13(金) 20:50:59) 2011/05/13(金) 20:50:33
603 :
名も無き者
秋の日は釣瓶落とし (1)(青)(青)
エンチャント
すべての「ターン終了時まで」は、かわりに今のステップの終了時までになる。


秋を含むカードって極端に少ないのね…
イメージが難しいのかな、特に外国だと。
2011/05/13(金) 21:06:31
604 :
名も無き者
秋の気配 (2)(緑)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(森)
秋の気配が戦場に出たとき、あなたのコントロールする緑の各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
FT:「どんぐりだ!」「どんぐりもいいが、お前はもう少し「こっちにもどんぐりだ!」
2011/05/13(金) 23:20:44
605 :
rock
《読書の秋》
(緑)
エンチャント
あなたのメイン・フェイズと戦闘フェイズを飛ばす。
あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを1枚引く。
(last edited: 2011/05/13(金) 23:54:50) 2011/05/13(金) 23:52:26
606 :
名も無き者
Spring Monger (2)(B)
クリーチャー―人間・モンガー
(X),(T):あなたはX点のライフを失う。飛行と速攻を持つ、白の0/0の落とし子・クリーチャー・トークンをX体、戦場に出す。ターン終了時にそれらのトークンを追放する。
1/1
FT:彼女は支払った額に見合った仕事をしてくれる。
2011/05/14(土) 00:07:43
607 :
名も無き者
幾千の冬 (4)(青)(青)
氷雪エンチャント
累加アップキープ ― (氷), 1点のライフを支払う。
プレイヤーはメイン・フェイズと戦闘フェイズを飛ばす。
2011/05/14(土) 00:35:16
608 :
たびー
《春風と共に/With the Spring Breeze》 (1)(G)(G)(G)
エンチャント‐オーラ
エンチャント(対戦相手)
《春風と共に》が戦場に出たとき、エンチャントされているプレイヤーのライフの総数は20点になる。
あなたがコントロールするクリーチャーがエンチャントされているプレイヤーにダメージを与えるたび、あなたはその点数に等しいライフを得る。
FT:あきれるほどへいわなくにから、すべてのたべものがうばわれた!

誰しもがハマった懐かしの名作から出してみました。
ダメージを与える度に食べ物(=ライフ)を回収していくゲームです。
2011/05/14(土) 00:53:28
609 :
名も無き者
《御託の都、秋葉》
伝説の土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(T):カードを1枚引く。この能力はあなたのアップキープの間に、あなたがオタク・クリーチャーをコントロールしている時のみ起動できる。
FT:内なる御託に耳を傾けよ。
2011/05/14(土) 12:08:56
610 :
名も無き者
MTGで夏とか冬といえば、というわけで分割カード。
使用率の高さをコピー能力で表現。


ネクロの夏 (黒)(黒)(黒)
ソーサリー
あなたがネクロの夏を唱えたとき、各対戦相手はこの呪文をコピーしてもよい。
「あなたのドロー・ステップを飛ばす。」と「あなたがカードを捨てるたび、あなたの墓地にあるそのカードを追放する。」と「1点のライフを支払う:あなたのライブラリーの一番上のカードを裏向きのまま追放する。あなたの次の終了ステップの開始時に、そのカードをあなたの手札に加える。」を持つエンチャント・トークンを1つ、戦場に出す。
-------------
MoMaの冬 (2)(青)(青)(青)(青)
ソーサリー
あなたがMoMaの冬を唱えたとき、各対戦相手はこの呪文をコピーしてもよい。
「カードを1枚捨てる:アーティファクト1つかクリーチャー1体か土地1つを対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。」を持つエンチャント・トークンを1つ、戦場に出す。
2011/05/14(土) 13:19:08
611 :
名も無き者
冬の嵐 (4)(W)(W)
ソーサリー
氷カウンターが置かれていないすべての土地の上に氷カウンターを1つ置く。
氷カウンターが置かれているパーマネントは氷雪である。
氷雪でないすべてのパーマネントを破壊する。
2011/05/14(土) 20:24:38
612 :
名も無き者
秋刀魚(U)
クリーチャー ― 魚
~が赤の呪文により戦場から墓地に置かれた場合、あなたは3点のライフを得る。
1/1

FT:秋といったら秋刀魚でしょ!
2011/05/14(土) 21:38:45
613 :
名も無き者
秋味 (青)
クリーチャー ─ 魚
島渡り
(白),秋味を生け贄に捧げる:あなたは2点のライフを得る。
1/1

>>612に便乗。能力は川上りと塩漬けです。
2011/05/14(土) 22:16:53
614 :
mag
秋茜の群れ 3赤
ソーサリー
あなたがコントロールする平地1つにつき、飛行を持つ1/1の赤のトンボ・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。その後、あなたがコントロールするトンボ2体につき、飛行を持つ0/1の白のトンボ・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
FT:低いうなりは山を降り、浅く沈んだ水辺を辿る。
2011/05/15(日) 11:38:02
615 :
名も無き者
冬の侵略 (2)(緑)(緑)
ソーサリー
タップ状態の土地を全て破壊する。

2011/05/15(日) 13:10:10
616 :
名も無き者
《暖冬》 (1)(赤)
エンチャント

全てのパーマネントは氷雪マナを生み出す場合、代わりに無色(1)マナをそのコントローラーのマナプールに加える。


氷雪マナ版《血染めの月》

2011/05/15(日) 15:56:31
617 :
名も無き者
そういえば冬の抱擁が冬の支配になっていたミスプリがあったなとか思いながら。

《冬の支配》 (2)(白)
エンチャント

?が戦場からあなたの墓地に置かれた際、あなたはターン終了時まで選んだ一色に対するプロテクションを得る。


《春の支配》 (2)(青)
エンチャント

?が戦場からあなたの墓地に置かれた際、対象の対戦相手一人がコントロールするクリーチャーをすべてタップする。そのプレイヤーの次のアンタップ・ステップをとばす。
FT:川が干上がるのはたいてい夏だ。

《夏の支配》 (2)(緑)
エンチャント

?が戦場からあなたの墓地に置かれた際、緑の速攻を持つ1/1のリス・クリーチャー・トークンを4体戦場に出す。


《秋の支配》 (2)(赤)
エンチャント

?が戦場からあなたの墓地に置かれた際、同じプレイヤーがコントロールする土地を2つ選ぶ。それらのコントローラーはどちらか1体を選び、それを生け贄に捧げる。一方をオーナーのライブラリーの一番上に戻す。
FT:赤は高山の色です(キリッ


自力で生け贄に出来ないPIG能力持ちエンチャントのサイクル。墓地送りは他力本願なのでコストに対して能力を強めにしてみた。
イメージはPIGなので「支配している季節が終わったらどうなる」にしました。
そのため夏が終わればリスが出てくるし、冬が終わればプロテクションを得ます。
2011/05/15(日) 16:47:46
618 :
名も無き者
冬月の騎兵/Wintermoon Cavalier (2)(白)
クリーチャー ― 騎士・スピリット
--がいずれかの対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールする土地を最大2つ対象とする。それらをタップする。それらは次のそのプレイヤーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
1/1

冬、といえば《冬月台地》・・・
2011/05/15(日) 17:29:42
619 :
Syam
サイクル投稿OKとのことでしたので、
サイクル投稿です。ちょっとネタ的ですが。

行楽の秋 (W)(W)(2)
エンチャント
消失 2
《》が戦場に出たとき、各プレイヤーは自分がコントロールするクリーチャーを2体追放する。
《》から時間カウンターが取り除かれるたび、《》によって追放されたクリーチャーカードを戦場に戻す。

読書の秋 (U)(2)
エンチャント
消失 2
《》が戦場に出るか、時間カウンターが取り除かれるたび、カードを1枚引く。

食欲の秋 (B)(B)(2)
エンチャント
消失 2
《》が戦場に出るか、時間カウンターが取り除かれるたび、プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。《》はそれに2点のダメージを与え、あなたは2点のライフを得る。

スポーツの秋 (R)
エンチャント
消失 2
《》が戦場に出るか、時間カウンターが取り除かれるたび、クリーチャー最大2体までを対象とし、それらをアンタップする。次のあなたのアップキープ開始時まで、それらは可能ならば攻撃やブロックに参加する。

芸術の秋 (G)(1)
エンチャント
消失 2
《》が戦場に出るか、時間カウンターが取り除かれるたび、色を1色選ぶ。次のあなたのアップキープ開始時まで、あなたとあなたがコントロールするクリーチャーは、その色の呪文や能力の対象にならない。
(last edited: 2011/05/15(日) 22:42:28) 2011/05/15(日) 22:39:15
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.68 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.