Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/26(水) 13:31:55

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part10-7]...

1 :
オリカスレ管理人
●オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part6
http://forum.astral-guild.net/board/21/1465/

●【Picker立候補はこちら】オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part5
http://forum.astral-guild.net/board/21/319/
(last)http://forum.astral-guild.net/board/21/319/863


*************************************************************************

Test期間続行中:

*** 現在のテーマについては最新のレスをご確認ください。***

現在は、ピッカーを固定するのではなく、
(誰もテーマを出していなければ) 自由に出して良いというルールでやっています。
テーマや期間などは特に決まっていませんが、
できるだけ即日(熱が冷めない内に)中にピック結果を発表しようという空気で
現在試験期間を運営しています。

また、他の人にテーマを出してよいか確認する場合や
ピッカーに関する質問などがありましたら、増刊号で確認してください。

*************************************************************************

■注意
複数投稿は原則禁止、ピッカーが許可する発言をした場合はその限りではない、というルールで行っています。
投稿を修正できるようにログインして投稿されるか、新しく投稿する場合は以前の投稿をやめるということを書くようにしてください

■説明

概要は>>2
Pick結果は>>3
過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2011/04/16(土) 16:20:16) 2011/03/18(金) 20:56:50

566 :
ゴールキーパー
鬼識さんが00:00に貼れないという事で代理で貼りますー。

*************************************************************

お題【みんな大好きキスキンカード】

*************************************************************

テーマは「キスキン」。クリーチャー・タイプのキスキンに関係ある(背景的な関係でも可)カードを募集します。

投稿期限:5/10 0:00--5/11 23:59
投票期限:5/12 0:00--5/12 23:59
結果発表:5/13 1:00くらい予定

 今回は上に書いてある様に投票期間を設け、特定のピッカー様ではなく、このテーマに投稿した私や皆さんが投稿期限後の投票期間に他のいずれかの人のオリカを1枚をピックするという形を取りたいと思います。

 投票条件は上で書いた様にこのテーマに投稿した事だけです。名も無き者として書き込んでいる人は自分の投稿したレスの番号を書いて投票をお願いします。

 例えば、前回テーマの>>552 さんが投稿し、投票した場合
『名前 552』
『本文 面白いと思ったのは、>>549《墓所の九官鳥》です。
実際にデッキを組みたくなる強さ・安定感がある点、無限ループできる環境なら無理せず狙うことができる点、実際に登場すれば下の環境でもスタン環境でも暴れそうな点が高評価でした。
単体で強そうなので無限ループ専用じゃないってのは、テーマからするとマイナスかなとはちょっと思いましたが。
個人的には赤青ならもっと良かったですね? こういうソーサリーとインスタントに絡む能力は赤青のイメージが強いです。』

 という感じです。
 それとこの例ではコメントを書いていますが、コメント自体は皆さんそれぞれ事情があると思うので本文は投票するレス番号とそのカードの名前だけでもOKです。

 とりあえずはピッカーさんがいない時でも色々楽しみたいというのが主旨の試験的なモノなので楽しみつつ、協力していただければ幸いです。

 それでは、よろしくお願いします。
2011/05/10(火) 00:00:11
567 :
ゴールキーパー
キスキンのお祭り騒ぎ (3)(W)
部族エンチャント―キスキン
あなたがキスキン呪文を唱えるたび、あなたは(1)(W)を支払ってもよい。そうした場合、あなたは手札にあるキスキン・クリーチャー・カードを1枚戦場に出してもよい。
FT:キスキンのお祭りでは思考の糸がよく絡む。絡みついた思考の糸は、次々と他のキスキン達を踊りに誘う。
2011/05/10(火) 00:06:26
568 :
名も無き者
思考の糸の占有者 (4)(W)(U)
伝説のクリーチャー―キスキン・ウィザード
あなたがコントロールするキスキンは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。
あなたが単一のキスキンのみを対象とするインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを唱えるたび、あなたはその呪文が対象にできる他の各キスキン1体につき、その呪文を1回コピーしてもよい。各コピーは、それらのキスキンのうち別々のものを対象とする。
2/2
2011/05/10(火) 01:25:18
569 :
名も無き者
結束するキスキン (W)(W)
クリーチャー―キスキン・兵士
あなたがコントロールするキスキンは、他のキスキンとのバンドを持つ。
2/2
2011/05/10(火) 03:00:13
570 :
Nishi
いつも管理お疲れ様です。
早速今回のお題行ってみます。

キスキンの始祖、アムロー (2)(白)(白)
プレインズウォーカー--アムロー
[+1]:白の1/1のキスキン・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
[-2]:対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーがコントロールするすべてのクリーチャーをタップする。
[-5]:あなたがコントロールする各キスキン・クリーチャーに、+1/+1カウンターを7個置く。あなたは「あなたがコントロールするキスキン・クリーチャーは、飛行と先制攻撃を持つ。」の効果を持つ紋章を得る。
<3>

《アムロー・キスキン》がプレインズウォーカーだったら、
という設定で1つ考えてみました。
最後の能力は《運命の大立者》のイメージです。
(last edited: 2011/05/11(水) 13:55:55) 2011/05/10(火) 11:06:54
571 :
かまんべーる
お題リクエストの時から、本当にキスキンってみんな大好きなのかと疑問に思っていたので、キスキン嫌いな自分は対策カードを。
まぁ、フェアリーはもっと嫌いなんですが…。
一応、「キスキンに関係のあるカード」のはずですが、お題から外れていたらすみません。

思考の糸のもつれ (青)
部族エンチャント―フェアリー
キスキン・パーマネント、キスキン・呪文、キスキン・カードのルールテキストに書かれたクリーチャー・タイプを表す「キスキン」という単語をすべて「フェアリー」という単語に置き換える。(クリーチャー・タイプは変更されない。カード名にキスキンという単語が含まれていて、それがルールテキストに書かれていても、それには影響を及ぼさない。)
思考の糸のもつれを生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それは、ターン終了時まですべてのクリーチャー・タイプを失う。その後、あなたがフェアリーをコントロールしている場合、カードを1枚引く。
FT:フェアリー達の悪戯で、当たり前のようにキスキンの間に存在していた信頼は崩壊した。
2011/05/10(火) 13:20:19
572 :
名も無き者
確かに、キスキンなんて別段誰も好きじゃないですよね。
「オレ、キスキン大好きだぜ!」っていう人に今まで会ったことがないです。
(《運命の大立者》大好き!っていう人は若干名いるとしても。)
お題が何を言いたいのかは想像するしかありませんが、多分、みんながキスキンを大好きになれるようなカード、ということではないでしょうか。

村八分 (2)(白/青)(白/青)
部族エンチャント ― キスキン
(1)(白/青)(白/青):キスキンでないクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。

ローウィンではなくシャドウムーアのテイストで。
作ってみてから思ったのは、もしかしてこれはみんながキスキンを益々キライになるカードだったかも。
2011/05/10(火) 15:50:51
573 :
巨人の着ぐるみ(4)
部族アーティファクト ─ キスキン
(3),(T):あなたがコントロールするキスキン・クリーチャーを5体と巨人の着ぐるみを追放する。そうした場合、警戒と「これが戦場から墓地におかれたとき、これにより追放されたすべてのクリーチャー・カードをそれらのオーナーのコントロール下で戦場に戻す。」を持つ白の9/9のキスキン・巨人・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
FT:奴等はたびたび巨人の格好をして喜んでいるが、致命的に背が足りていなかった。
2011/05/10(火) 17:31:16
574 :
名も無き者
キススキン (青)
クリーチャー ? 鳥
飛行
(0):キススキンはターン終了時までクリーチャー・タイプ(キスキン)を得る。
1/1
2011/05/10(火) 19:00:06
575 :
名も無き者
ブレンタンの斥候 (W)
クリーチャー ― キスキン・兵士
あなたの対戦相手はライブラリーの一番上のカードを公開したままプレイする。
(W),(T),ブレンタンの斥候を生け贄に捧げる:点数で見たマナ・コストが1以下の土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上に置く。
1/1
FT:キスキンの民兵は最初に斥候の訓練を受ける。麦畑のボガートを見つけるのにも役立つからだ。
2011/05/10(火) 20:09:57
576 :
mag
キスキン! ありがとうございます。

邪眼のトリス 1黒黒黒
伝説のクリーチャー キスキン・ナイトメア
あなたのアップキープの開始時、邪眼のトリスは、ターン終了時まで+7/+7の修正を受け、トランプルを持つ。
あなたのターンの終了時、各プレイヤーは、このターンに邪眼のトリスがそのプレイヤーに与えたダメージと等しい点数のライフを得る。
1/1
FT:夜がきた。
(last edited: 2011/05/10(火) 20:26:53) 2011/05/10(火) 20:23:46
577 :
名も無き者
キスキンの村とかスプリングジャックの話とか、なんかほのぼのしてて自分は好きだったな

スプリングジャックの群れ (2)(白)(白)
ソーサリー
あなたがキスキンをコントロールしている場合、あなたのコントロール下で白の0/1のヤギ・クリーチャートークンを6体戦場に出す。そうでない場合、2体戦場に出す。
FT:野生のスプリングジャックもいるにはいるが、家畜と変わるところがない。キスキンたちは慣れていて、どんなに反抗的なスプリングジャックもすぐに大人しくさせてしまうんだ。
2011/05/10(火) 20:46:18
578 :
Tarox メールアドレス公開設定
《思考の糸の絆/Link of Thoughtweft》 (2)(白)(白)
部族・エンチャント ― キスキン
キスキン・クリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。Xは戦場に出ているキスキン・クリーチャーの総数に等しい。
いずれかの対戦相手がキスキン・クリーチャー1体のみを対象とするインスタント呪文かソーサリー呪文を1つ唱えるたび、そのプレイヤーはその呪文を、その呪文が対象にできる他の各キスキン・クリーチャー1体につき1回コピーする。それぞれのコピーは、それらのキスキンのうち別々のものを対象とする。

ft: キスキンにとっては喜びや怒り、哀しみや楽しみ、あるいは恐怖や死さえもみんなで分かち合うものだ。
(last edited: 2011/05/10(火) 21:54:44) 2011/05/10(火) 21:37:32
579 :
Syam
前回は準大賞ありがとうございました。
キスキンといえば、やっぱり1マナのアイツかな、というわけで…。

奇妙な大立者 (白/黒)
クリーチャー - キスキン・スピリット
《》の起動型能力は、いずれのプレイヤーも起動できる。
《》の上に+1/+1カウンターが置かれている限り、それは先制攻撃を持つ。
《》の上に-1/-1カウンターが置かれている限り、それは飛行を持つ。
(1):《》の上に-1/-1カウンターを1つ置く。
(2):《》の上に+1/+1カウンターを1つ置く。
3/3

出世ができる他に、リストラもできるようにしてみました。
2011/05/11(水) 01:31:29
580 :
名も無き者
ゴールドメドウの勇士 (1)(W)(W)
クリーチャー - キスキン・戦士
プロテクション(点数で見たマナ・コストが4以上)
覇権(キスキン)
いずれかのキスキンが《》により覇権させられたとき、白の1/1のキスキン・兵士・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。
あなたがコントロールする他のキスキン・クリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
3/3

実践で使えそうな覇権クリーチャーをイメージ。
2011/05/11(水) 10:39:30
581 :
名も無き者
キスキンといえば補強や修正のイメージ。

小さな背高靴 (4)
アーティファクト - 装備品
装備しているクリーチャーは、それの上に置かれている+1/+1カウンター1個につき+1/+1の修正を受ける。
小さな背高靴を生け贄に捧げる:キスキン1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを2個置く。
装備 (2)
2011/05/11(水) 16:58:39
582 :
名も無き者
ゴールドメドウ
伝説の土地
ゴールドメドウはタップ状態で戦場に出る。
(T):あなたが3体以上のキスキンをコントロールしているなら、あなたのマナ・プールに(白)(白)を加える。
(X)(白)(白),(T):あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストがXであるキスキン・カードを1枚探してもよい。そうしたなら、それを公開してあなたの手札に加え、その後あなたのライブラリーを切り直す。
FT:キスキンなら誰でも、数多くの勇者を輩出したその街の歌を歌うことができる。もっとも、誰かが歌える歌は他の誰もが歌えるのがキスキンなのだが。
2011/05/11(水) 21:26:18
583 :
名も無き者
アムローの楽園の跡
伝説の部族土地 - キスキン
(T):あなたのマナプールに(1)を加える。あなたが他のキスキンをコントロールしている場合、代わりに(W)か(G)を加える。
(W)(G):キスキン・クリーチャー1体を対象とする。このターン、そのクリーチャーより大きい点数で見たマナコストを持つクリーチャーから、そのクリーチャーに与えられるダメージを軽減し0にする。
FT:裂け目より零れ出る過去のアムローヘイヴンの残滓は、あるはずだった未来のように彼らを優しく包みこむ。

時のらせんテイストで作ってみました。
2011/05/11(水) 21:44:27
584 :
善乱
>>583はわたしです。
2011/05/11(水) 21:47:24
585 :
逃亡者
集団貫戦 (白)(白)(白)
部族エンチャント - キスキン
あなたがコントロールするキスキン・クリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
あなたのアップキープの開始時に、あなたの墓地にある点数で見たマナ・コストが1以下であるキスキン・クリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に出す。



カード名には触れないでください。
2011/05/11(水) 23:23:57
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.85 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.