|

Syam
大乱闘の巨人 (2)(R)(R) クリーチャー - 巨人・狂戦士 激突 (戦闘時、各クリーチャーはクリーチャーを攻撃できる。飛行を持たないクリーチャーは飛行を持つクリーチャーを攻撃できない。攻撃されているクリーチャーは、到達を持つかのように自身をブロックできる。) 4/4
エレンドラ谷の騒乱招き (2)(B)(B) クリーチャー - フェアリー・ならず者 飛行、接死 激突 (戦闘時、各クリーチャーはクリーチャーを攻撃できる。飛行を持たないクリーチャーは飛行を持つクリーチャーを攻撃できない。攻撃されているクリーチャーは、到達を持つかのように自身をブロックできる。) 1/3
クリーチャー戦を主体にしたい!というローウィンブロックの性質から、 「激突」はクリーチャー同士が殴り合える能力にしました。 《闘技場》等とは違い、全体に影響するルールブレイカーです。 プレインズウォーカーを殴れるならクリーチャーだって…と。 警戒持ちが相対的に強くなるかも知れません。
飛行に関する注釈を書いたら長くなってしまいました…。 到達を持つかのように、の一文は、飛びかかってきた相手に反撃するイメージとバランス調整です。 長々と書いていますが、やろうとすることはたぶん直感的かと。 長いのでシャドーについては省略しました。
(last edited: 2011/04/28(木) 03:08:04)
2011/04/28(木) 01:18:47
|