236 : |
|
稲妻ハンター
誰もいないぽいのでこっそり参戦してみる。 本日夜を挟んで、明日の9時までで。 ピックケッカは明日の12時までに発表したいと考えてます。
即ピックテスト5 : お題【相手が《稲妻》を唱えたときに手札から使いたいカード】
なかなか面白そうなテーマだったので、リクエストから。
イメージは: 相手が《稲妻》を唱えてきた。現在解決を待っている。 こんな時にあのカードが手札にあればいいのに。
って思うようなカードを募集します。
個人的趣味から、相手を驚かす意味で手札から使えるカードに限定します。 例えば《ブレンタンの炉の世話人》等の能力でダメージ軽減とかは、強いですが、相手が唱えてこないですからね。
期限は4/12の20:59(PM9:00)までです。投稿をお待ちしています。
2011/04/11(月) 08:04:12
|
237 : |
|
名も無き者
柔軟な制裁 (1)(白)(白) ソーサリー クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上に置く。 サイクリング (2)(白) ?がサイクリングされたとき、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。このターン、あなたが選んだ赤の発生源1つが次にそれに与えるダメージを3点軽減する。 FT: 「なんじゃと?! そんな者は破門じゃ! 破門するのじゃ!」「いえ、師匠、そいつはうちの弟子ではないんです」「なんじゃと! それならば・・・うーむ」
2011/04/11(月) 08:42:06
|
238 : |
|
避雷針 (2) アーティファクト・クリーチャー ─ 構築物 瞬速 避雷針が戦場に出たとき、赤のインスタント呪文1つを対象とし、可能であればその対象を避雷針に変更する。 0/1
2011/04/11(月) 09:27:39
|
239 : |
|
名も無き者
傷跡狩り (1)(白)(白)(白) 瞬速 傷跡狩りが戦場に出たとき、あなたが選んだ発生源1つが、次にあなたかあなたがコントロールするいずれかのパーマネントに与えられる全てのダメージは、代わりに傷跡狩りに与えられる。 傷跡狩りにダメージが与えられたとき、あなたはその点数に等しいライフを得る。 想起(白) (あなたはこの呪文を、その想起コストを支払ってプレイしてもよい。そうした場合、戦場に出たときにそれを生け贄に捧げる。)2/4
2011/04/11(月) 10:21:38
|
240 : |
|
肉じゃが
《傲慢な監視者》 (1)(青)(青) クリーチャー - 人間・ウィザード 瞬速 傲慢な監視者が戦場に出る際、スタックにある呪文1つを選んでもよい。傲慢な監視者が戦場に出ているかぎり、選ばれた呪文と同じ名前を持つ呪文は唱えることができない。 1/3
// 今唱えられてるのは諦める方針で。
(last edited: 2011/04/12(火) 10:20:54)
2011/04/11(月) 10:42:51
|
241 : |
|
Nishi
いつも管理お疲れ様です。 早速今回のお題行ってみます。
憎しみの行方 (2)(白) インスタント このターン、あなたが選んだ発生源1つがあなたかあなたがコントロールするパーマネントに与えるダメージは、代わりにそのコントローラーに与えられる。
実は《稲妻》より《紅蓮地獄》や《破壊的な力》に撃ちたいのは秘密です。
2011/04/11(月) 11:01:27
|
242 : |
|
名も無き者
曲解 (U/R) インスタント 点数で見たマナ・コストが1以下である単一の対象をとる呪文1つを対象とし、その対象を変更する。
2011/04/11(月) 11:47:55
|
243 : |
|
ゴールキーパー
発電 (U) インスタント このターン、あなたの対戦相手の赤のインスタントかソーサリーがあなたかあなたがコントロールするパーマネントにダメージが与えられるたび、そのダメージ1点につきあなたのマナ・プールに(1)を加える。
ft:効率良くエネルギーに変換できたよ。
修正
与えた場合ではなく、与えられるたびに修正しました。何となく自分で納得できなかったんで・・・
(last edited: 2011/04/12(火) 19:15:39)
2011/04/11(月) 12:01:42
|
244 : |
|
名も無き者
耐え抜く意志 (1)(G)(G) インスタント クリーチャー1体を対象とする。このターン、それは破壊されない。 このターン、それにダメージが与えられるたび、それはターン終了時まで+3/+3の修正を受ける。
2011/04/11(月) 13:53:08
|
245 : |
|
名も無き者
飲み込みマイア (X) クリーチャー―マイア 瞬速、エコー(X)(X) 刻印 ― 飲み込みマイアが戦場に出たとき、スタック上にある点数で見たマナ・コストがX以下の呪文1つを対象とし、それを追放する。 飲み込みマイアが戦場から離れたとき、その追放された呪文をオーナーのコントロール元で新たにスタックに加える。それが対象を取る場合、その呪文のコントローラーは新たに対象を選択してよい。 0/1
とりあえず一時しのぎ的に無かった事に出来るデザインです。 エコーは、飲み込んだ呪文が「ぐっ」と吐き戻してくるイメージなのですが、どうでしょうか。
2011/04/11(月) 14:45:19
|
246 : |
|
↑「アーティファクト・クリーチャー」です。すみません。
2011/04/11(月) 14:46:39
|
247 : |
|
かまんべーる
力と生命の息吹 (1)(緑) インスタント 以下の2つから1つ選ぶ。「あなたは緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+3の修正を受ける。」「あなたは緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれのタフネスに等しい点数のライフを得る。」 双呪(1)(緑) FT:春が来た!
個人的にはクリーチャーが除去されることより、2枚ぐらい一気に飛んできて本体がこんがり焼かれることが多いので、どっちにも対応できる《巨大化》で。
編集:増刊号の指摘で得られるライフを自軍タフネスの合計から対象1体のタフネスに変更し、双呪コストを3マナから2マナに。増刊号254さんどうもです。どうかなーと思ってたのですが、人から指摘されるとやっぱりダメなような気がしてきました。ライフ得る効果は調整が難しいです…。
(last edited: 2011/04/12(火) 00:58:43)
2011/04/11(月) 15:47:47
|
248 : |
|
名も無き者
超再生 (1)(緑) インスタント クリーチャー1体を対象とし、それを再生する。ターン終了時までそのクリーチャーに戦闘ダメージ以外のダメージが与えられるたび、そのダメージに等しい数の+1/+1カウンターをそのクリーチャーに載せる。
骨は折れたところが前より強くなります。しっかりと《火葬》してしまうのがよいでしょう。
2011/04/11(月) 22:21:23
|
249 : |
|
名も無き者
火力消沈 (白)(X) インスタント あなたかあなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、このターン与えられるダメージをX点軽減する。 Xが3以上である場合、ダメージの発生源をコントロールするプレイヤーは次のアンタップステップを飛ばす。 Xは、与えられるダメージを超過して支払う事はできない。
2011/04/11(月) 23:21:33
|
250 : |
|
subaruizu
人を呪わば穴二つ/Harm Set, Harm Get. (黒)(黒) インスタント このターン、あなたが選んだ発生源1つが次にあなたにダメージを与えるとき、代わりにその発生源はその2倍のダメージをあなたに与え、《》はその2倍のダメージをその発生源のコントローラーに与える。 FT:貴様の墓穴は用意したのか?
本体に飛んできたときにしか使えませんが二倍《目には目を》。ただし自分にも二倍。
(last edited: 2011/04/11(月) 23:43:20)
2011/04/11(月) 23:33:41
|
251 : |
|
名も無き者
消光 (1)(U) インスタント
サイクリング(2)
対象の《稲妻》という名前のカードを打ち消す。 あなたは土地を最大2つまでアンタップする。
2011/04/12(火) 00:02:52
|
252 : |
|
名も無き者
《死なばもろとも》 (1)(黒)(赤) インスタント あなたかあなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。このターン、それにダメージが与えられる場合、代わりに、全てのプレイヤーと全てのクリーチャーにダメージが与えられる。
2011/04/12(火) 00:56:08
|
253 : |
|
名も無き者
不快な群れ (2)(黒)(黒) クリーチャー ― スピリット・邪魔者 瞬速 防衛 《》が戦場に出たとき、単一の対象を取る呪文1つを対象とし、その対象を変更する。 いずれかの呪文を唱えたり能力を起動する際の対象を選ぶ間に、あなたの対戦相手は可能ならば少なくとも1体の戦場に出ている邪魔者を選ばなければならない。 《》が戦場から墓地に置かれたとき、 「いずれかの呪文を唱えたり能力を起動する際の対象を選ぶ間に、あなたの対戦相手は可能ならば少なくとも1体の戦場に出ている邪魔者を選ばなければならない。」を持つ 黒の0/1のスピリット・邪魔者トークンを2体戦場に出す。 0/1
2011/04/12(火) 03:50:38
|
254 : |
|
253
>>253 名前が既存のカードと被ってて噴いた。 「不快なもや」という名前に訂正させてください。
2011/04/12(火) 03:58:56
|
255 : |
|
名も無き者
魔力爆散 (R)(X) インスタント 点数で見たマナ・コストがXであるインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 これにより呪文が打ち消された場合、魔力爆散は各クリーチャーと各プレイヤーにX点のダメージを与える。Xはその呪文の点数で見たマナ・コストである。
相手の呪文を狙い撃って破裂させるイメージで。
2011/04/12(火) 08:08:11
|
256 : |
|
名も無き者
《治癒の薬包》 (白) インスタント
以下の3つから2つを選ぶ。 「対象のプレイヤー1人は3点のライフを得る。」 「このターン、対象のクリーチャー1体に与えられるダメージを3点軽減する。」 「このターン、対象のプレイヤー1人に与えられるダメージを3点軽減する。」
2011/04/12(火) 09:35:29
|
257 : |
|
tuck
呪文吸収(1)(青)(青) インスタント 呪文一つを対象とし、それを追放する。あなたはこのターン、本来のマナ・コストの代わりに(X)を支払うことで、この方法で追放した呪文を唱えてもよい。Xは、それの点数で見たマナ・コストである。
FT:お前の未熟な力が、そよ風に吹かれて己が身を焼いただけのことさ ―――アーテイ
(last edited: 2011/04/12(火) 12:07:32)
2011/04/12(火) 09:45:01
|
258 : |
|
名も無き者
絶縁体の加護 (白) インスタント 刹那 あなたとあなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで、プロテクション(稲妻)を得る。
2011/04/12(火) 12:50:45
|
259 : |
|
名も無き者
海水の注入 (青) インスタント ?を唱えるための追加コストとして、あなたのコントロールしている島をX枚、オーナーの手札に戻す。 点数で見たマナ・コストがXである呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 それが赤の呪文であった場合、カードを1枚引く。
2011/04/12(火) 14:40:41
|
260 : |
|
名も無き者
熱の悪鬼 (R)(R) クリーチャー ― ゴブリン 赤の呪文がスタック上にある場合、《》は瞬速を持つ。 いずれかの赤の呪文を唱えたり、赤が発生源の能力を起動する際の対象を選ぶ間に、あなたの対戦相手は可能ならば《》を対象に選ぶ。 赤の発生源が《》にダメージを与える場合、代わりに+1/+1カウンターの形でダメージを与える。 0/1 FT:昨日は火の粉。今日は溶岩。明日は稲妻。
2011/04/12(火) 15:16:11
|
261 : |
|
名も無き者
蹴散らしの暴君 (6)(R)(G)(B) クリーチャー - ドラゴン 瞬速、飛行 蹴散らしの暴君は、点数で見たマナ・コストが3以下の呪文によっては打ち消されない。 点数で見たマナ・コストが3以下の土地でないパーマネントと呪文は能力を失う(能力を持たないソーサリーやインスタントは何もしない)。 8/8
2011/04/12(火) 16:24:46
|
262 : |
|
名も無き者
マゾヒズム (2)(青)(黒) インスタント このターン、次にあなたに与えらえるダメージに等しい枚数のカードを引く。
FT:我々の業界ではご褒美です。
2011/04/12(火) 19:11:01
|
263 : |
|
森緑
正当な対価 (白)(白) エンチャント 瞬速 インスタントかソーサリーがダメージを与える場合、それは代わりにその点数で見たマナ・コストに等しいダメージを与える。 クリーチャーのパワーとタフネスは、その点数で見たマナ・コストに等しい。
2011/04/12(火) 20:12:41
|
264 : |
|
稲妻ハンター
遅くなりましたが締め切りたいと思います。 9時発言で混乱させてすいませんでした。
発表は11時頃を考えています。
2011/04/12(火) 22:10:11
|