|
増刊号137
では勝手にお題第二回。詳細は増刊号へ。
*************************************************************************
即ピックテスト2:お題【現実の史実のカード化】
*************************************************************************
前回はゲームとしてのデザイン重視だったので今回はフレーバーについてのお題。 現実の歴史をそれと分からないようにMTGっぽくカード化するのが今回のテーマです。
注意点 ・固有名詞、及び直接的な歴史用語は禁止。 ・サイクルOKですが意味のあるものを。 ・元ネタは提示。
例えば実際にカードとして《関羽の千里行》なんかがありますがこういうのは禁止。 もしこれが《忠義の士の千里行》とかだったらOK。
あくまで普通のエキスパンションに混ざっていても違和感の無いものを募集します。 どれだけ元ネタを匂わせるかはデザイナーのセンス次第 フレイバーテキストも重要になってくるかと思いますが、頼りすぎるのは減点。 名前と、機能と、FTの三位一体が重要です。
日本史でも外国史でもOK。 ソーサリーでも生物でもなんでもOK。 単純に歴史上の人物をクリーチャー化しました、というのは評価低し。 (というかテーマが史実なので生物をテーマに沿わせるのは難しい。あえて挑戦するのもアリですが)
では皆様の元ネタが分かってニヤリとするようなデザインをお待ちしています。
投稿期間:4月4日 23:59まで(場合により延長あり)
2011/04/04(月) 03:29:00
|