オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part6
220 : |
|
tuck
>>218 本スレ>>178さんの、呪文にキャントリップを持たせるという意図は理解しています。決して杓子定規に「テキストが間違っていることは許さない」といっているわけではないことをご理解ください
単に記述がテンプレから外れているとき、投稿者の意図を汲みとって読み替えることは勝手にしています。ですが、今回の場合は「解決したとき」という誘発条件がそもそもルールにないということでしたので、どういう風に読み替えれば100%投稿者の意図を実現できるか私にはわかりませんでした。そのため、少し挙動が変わってしまう記述へ読み替えることになりますが、この違いは本スレ>>178さんの意図にとって致命的なものですか?もしくは、他にいい読みかえがありますか?という事をお聞きしたく、>>217を書きました。
私は投稿カードがそのテキストでは機能しないと思ったときに記述の方を読み替えることに抵抗はありませんが、(第二波さんが善意で参考に挙げてくださったことは分かっていますし、感謝していますが、)第二波さんの提案するように、オリカの意図を実現するために、マジックのルールの方をそれにあわせて変える、もしくは作ることはしたくありません。マジックのルールが数学的に、論理的に緻密に組まれていることを知っていますし、どこまでのルール変更や新設がマジックがマジックたりえるために許されるか、私には判断できないからです。「オリカという遊びで何をそこまで」と思われるかもしれませんが、マジックのプレイヤーとして、私にとってこれは最低限の(自分)ルールです。
ちなみに、>>218さんが挙げている記述への読みかえも上手く働くかどうか確信できません。呪文が「打ち消されない」ことはどのタイミングで決まり、どのタイミングでプレイヤーがカードを引くことになるのか、現在のルールで処理できないように思うからです。(クリーチャーが「ブロックされない」ことは、ブロッククリーチャー指定ステップ終了時に決まるため、「ブロックされないたび」という誘発条件は処理可能)
ですが、>>218さんの提案から一つ思いつきました。「あなたが呪文を唱えるたび、それの解決に際しカードを1枚引く」というのはどうでしょう?(呪文自体にキャントリップは付けることになりますが)もしこれが上手く働くなら、本スレ>>178さんの意図を100%実現できると思うのですが
2011/04/08(金) 06:38:30
|
|