|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/20(木) 18:20:04
オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]...
1
:
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていくうえでの能力、テキストの推敲、パワーバランス、フレイバーテキストについて研究したり、オリジナルカードについての雑談等をするスレッドです。
なるべく雑談はこちらでお願いします。
[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part10-1]
http://forum.astral-guild.net/board/21/157/
使い方:
●上のスレッドで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削(←メインの用途)
●お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください。後から探しやすいので。)
●「コスト(白)でできること」などの研究雑談
など
一方的な誹謗、中傷のみの投稿は遠慮してください。
本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは控えていただけるとありがたいです。評価基準の暴騰を招く恐れがあります。
予備欄へGO
>>2
(last edited: 2009/04/12(日) 02:25:35)
2008/09/07(日) 23:34:57
487
:
白砂青松
ここで申し上げることではないのかもしれませんが、確かにオリカやエキスパンション作成で安易に難点を指摘することが過剰であると同意いたします。
比較的、ログインされていない方が、修正回答された方に返事がない、連投でご自分の意見を変更しつつルールに間違いがあるなど、確実性や信用性に責任がないようです。
オリカ添削スレの存在自体がこういった批判をしやすくしている部分もありますが、それとその返しでだけでスレが埋まるのはあやしうこそものぐるほしけれ。かつ批判もルール上の問題や個人的趣向により拙きかな。
《死後増殖》
は特に問題はないのではないでしょうか? わたくしは印刷されても使用しないかと(展開のスピードに信用性がおけません)。
《風神+雷神》
は雰囲気を楽しむべきだと思います。本スレで、場とスタックでは片方の特性を持つと投稿された方がルーリングされています。今までも新しいシステムのカードを投稿された方が、新規に誤っているてはいえルールを決めていたことはありますので、今回も『オリカだから何でもありかよ』と批判するのではなく見守るべきではないですか?
カード自体も除去耐性がないため4マナでも構わないのではないでしょうか? また、攻撃すると自分のマナ・クリーチャー等も死んでしまうため、一般的なクリーチャービートデッキでは使いにくいかもしれません。
AP氏のpickですが、今回はお題の割に大人しく落ち着いたものと感じられます。
《闇に満ちた次元》
のリンク先が違っておりますが。
>>491
氏
わたくしは、『添削スレがあるから仕方ないが』と前置きした上で、最近批判するという敷居が低くなったのか、批判でスレが埋まりがちだと申し上げております。しかも『ここで言うことではないかもしれないが』とエキスパンションスレが批判で埋まることを歎いていたのです。
491氏も、拙い読解力でわたくしのようなつまらない投稿に間違った指摘をされる名無しの方のお一人ではないでしょうか。そしてこのレスに対してまたレスを消費されるとそれはそれであやしうこそものぐるほしけれ。
(last edited: 2008/12/11(木) 10:22:59)
2008/12/10(水) 22:46:14
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
[901-]
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.22 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.