|
名も無き者
>>398 >-1/-1カウンター1つと時間カウンター1つが置かれているパーマネントがある場合には-1/-1カウンターと+1/+1カウンターを取り除く必要がありますが、このとき取り除く順序は決まっていません。
いや、状況起因効果は単一のイベントとして適用される(CR420.3)。 +1/+1カウンターと-1/-1カウンターの除去は、イベントとしては同時に行われるということだ。
それはともかく、この問題の本質は次の点に集約できると思う。
本来、同名のカウンターは交換可能である、というルールがあり(CR200.10)、「どの」+1/+1カウンターを取り除くかを選ぶことに意味はないはず。 +1/+1カウンターでもある時間カウンターの名前が「+1/+1時間カウンター」なのだとすると、それは+1/+1カウンターでも時間カウンターでもないので、このカードのやりたいこととはズレてしまう。 よってそれは+1/+1カウンターであると同時に時間カウンターであり、他のすべての+1/+1カウンターおよび時間カウンターと同名であるとみなされるべき。 それで+1/+1&-1/-1カウンターと+1/+1&時間カウンターが同名のカウンターとみなされるならば、ルールによりそれらは交換可能でなくてはならないが、実際はそうではない、ということが問題の本質ではなかろうか。 「どの」カウンターを取り除くかでゲームの状態が変わるという時点でそもそもおかしいはず。
2008/11/16(日) 23:43:28
|