|

独立EX管理人
こんばんは。お疲れさまです。投稿とコメント、ありがとうございます。
>簡単なご報告 煩雑なエキスパンションの内容をご理解をいただくために、当スレや当wikiをご利用いただきありがとうございます。部族に能力にと、たくさんお読みいただくことがあって申し訳ありませんが、その上でご投稿・コメントをいただけることがとても嬉しいです。 みなさまにはもっと早くお礼を申し上げたかったのですが、遅くなりまして申し訳ありません。ありがとうございます。
それから、MWSの件ですが、ユーザー登録が済んでいらっしゃらない方にはオリカの作成枚数に制限が設けられております。(30枚まで、です) 現在検討している事ですが、然る後、カードセットが完成したあかつきには、当管理人がセット内容をオリカとしてデータ作成した上で、いずれかのダウンロードサイトを利用しての配布を予定しています。MWSが利用しているダウンロードサイトにもお願いしてみる予定です。そうすることで、みなさまが各個カードをデータ作成する必要はありませんし、登録ユーザーになる必要もありません。 現在MWSをお楽しみの方にはそのまま課金なしでのプレイが可能な環境を整備したいと考えておりますので、どうぞよろしくお願い致します。 >>83 名も無き者 さま(>>85もでしょうか?) 各カードへのコメントありがとうございます。コメントをいただくことによって、各カードの挙動やプレイ方法などがきちんと伝わっているのかどうかということが分かるため、非常に助かります。《すり替え》については、ピッチスペルの追加コスト分の回収までは検討していませんでした。参考になります。
>>82、>>84 名も無き者 さま ブロックに関しましては、コストが高い分、色々できても面白いかとは思いますが、おそらくは無色へのプロテクションを生かしての複数クリーチャーのブロックが可能であるということでしょうか。いずれにしましても、面白いカードであると思います。
いつもご投稿いただける方、またご覧いただいている方もありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。
また、1枚追加しておきます。
石碑の谷を服(まつ)ろうもの/Buried Steles Enshrinemancer (6)(赤) クリーチャー - ミノタウルス(Minotaur)・シャーマン(Shaman)・狂戦士(Berserker) 先制攻撃 石碑の谷を服ろうものが、これと共通でないクリーチャー・タイプを持つクリーチャーとともに攻撃に参加する場合、あなたがこのターンの戦闘フェイズにおいてプレイする、次の呪文1つは打ち消されない。 土地2つを生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで飛行を得る。この方法によって砂漠が生け贄にされた場合、石碑の谷を服ろうものを生け贄に捧げる。 5/4
(last edited: 2008/03/16(日) 05:24:58)
2008/03/16(日) 05:15:08
|