Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/11/24(日) 14:39:23

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part9-1] ...

1 :
オリカスレ管理人
テーマに沿ったオリジナルカードを作成するスレッドです。
初めての方はまず概要>>2をご覧ください。

オリカ研究・雑談スレ

●オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]
http://forum.astral-guild.net/board/21/110/

***************************************************************

第17回お題【デメリットのあるクリーチャー】

***************************************************************


今回はデメリットについて考えていただこうと思います。
強いクリーチャーを創る上でデメリットはとても重要且つ便利なものです。
デメリットを持つクリーチャーは普通それと同じマナ・コストを持つデメリットなしのクリーチャーより、何らかの形で勝っている場合が多いのです。でなければなぜデメリットを持つのでしょうか。
裏を返せば優秀なクリーチャーにはそれのバランスをとるために凶悪なデメリットが付加されているということです。

このデメリット設定を間違えるとデメリットをデメリットとも思わないぶっ壊れカードができてしまうのです。最大の例は《マスティコア》でしょう。

ただ単に強いカードがほしいなら「あなたはゲームに勝利する」と書かれた1マナのインスタントを創ればいいのです。そうしないのはみんながゲームを楽しみたいからなのです。

ということで今回はデメリットからバランスのとれたクリーチャーを創っていただきます。
といっても最近はカードを捨てるくらいでは大したデメリットにはならず、1ひねり2ひねり半くらいは必要になると思います。
がんばって「秀逸な」カードを創ってください。

〆切は11/30(日)24:00を予定しています。

第14回お題【ゲームの残りの間、何かできなくなるカード】のpick結果を>>829で発表しています。

第16回お題【日本の昔話、民話を下敷きにしたカード】のpick結果を>>946で発表しています。

概要は>>2
Pick結果/過去スレ一覧は>>3
(last edited: 2008/11/24(月) 01:35:43) 2008/08/02(土) 00:05:40

702 :
GOTA
ぎゃー、もたもたしてたらだいぶかぶっとるな…


《意匠の呼び声》(1)(青)
部族インスタント―装具工
以下の二つから一つを選ぶ。
「からくり1個を対象とし、それを組み立てる。それはターン終了時まで解体されない。」「からくり1個を対象とし、それを解体する。それはターン終了時まで組み立てられない。」
FT:並の業師の再現は再現と呼ぶにはおこがましいとさえ思えてくる。まこと素晴らしき熟練者の手業は、からくりの声なき声を汲み取るかのようだ。


☆からくり・組み立て・解体について☆
◆サブタイプ「からくり」を持つカードのテキストボックスは真ん中で上下に分かれており、常に上のテキストが参照される。組み立て状態でのみ上下両方のテキストを参照する。組み立ては呪文や能力によって起こる。
◆場にあるからくりのうち、組み立てられていないもの、組み立ての効果が終わったもの、解体されたものは全て解体状態である。場にないからくりはそのどちらでもない。ただし組み立て状態でないため、下のテキストは参照されない。
◆組み立てられたからくりが破壊されるとき、それは代わりに解体される。ただし、解体状態のからくりの破壊は通常通り処理される。
◆組み立てられたからくりのテキストは、上から下のテキストへと順番に読まれる。それらの内容が相互に矛盾をする場合、必ず下のテキストが優先される。

(サンプル:
《砂の機械》
アーティファクト―からくり
(1)T:このターン、攻撃に参加したクリーチャー1体を対象とする。《砂の機械》はそれに1点のダメージを与える。
――――――――――
《砂の機械》は本来のタイプに加えて、6/6のトランプルを持つゴーレム・クリーチャーである。
《砂の機械》にダメージが与えられるたび、それを解体する。)
2008/10/22(水) 09:27:33
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.11 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.