Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/12/22(日) 03:08:30

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/2124/179/
まずは全カード評価から。

>>137 肉じゃが様 《宝物憑きの悪魔//呪われた遺産》
手放したいだろう?黒だけだとアーティファクトに触り難いので、能動的に変身させるなら他の色も使いたい。

>>138様 《朽ちた剣//蘇った宝剣》
錆を落として。ブロッカーに装備させておくと能力を起動しやすそうですね。裏の装備コストが安いのも強い。

>>139様 《ミラディンの抵抗//ミラディンの敗北》
敗北の烙印。自軍でデメリットを発揮する分には生け贄にするなどして処分しやすいので便利使いできそう。

>>140様 《キプロイへの侵攻//トミリアンの斧》
戦線突破。cip《無頓着の波》ですね。装備品の修整値が守備値と等しいので遅れを取り戻すのも早そうです。

>>141 マザー様 《アルイェールの制圧//偉人、アルイェール》
強烈な横並べ。騎士・トークンが倍々ゲームで増えていくので、戦場の制圧はすぐでしょう。

>>142様 《ブース侵攻戦//将軍、ガイアス》
積み重なる弱体化。カウンター増刷の能力が変身後割と即効性よく機能してくれるのがありがたいですね。

>>143様 《古びた石碑//タタリガミ》
応報するもの。変身してもカウンターは引き継がれるので、祟りの量は累積的に大きくなっていきますね。

>>144様 《寄生的変異体//安定的完成体》
変身の乗っ取り。降霊持ちあたりと組んだ不死身化あたりがコンボとしては興味深いでしょうか。

>>148 Nishi様 《遠雷の小槍//小槍の球電》
稲光が走る。土地である関係で実質変身に4マナかかる、と考えるとやや上がったタフネスにも納得です。

>>149様 《怪しげな旅人//擬態スライム》
擬態が剥げる。cip能力なんかを借り受けるには不都合はないので、その辺りとのコンボを狙いたいところ。

>>150様 《暗闇の森//暗闇の怪鳥》
森に潜むもの。変身条件は緩くないですが、全体除去などからのリカバリーには便利に使えそうです。

>>151様 《国背負いの巨人//草生した荒城》
溢れる生命力。手札から直接出せる能力はマナ加速として扱えるのもポイントですね。打ち消しにも強い。

>>152様 《ランドマーク広場//享楽の歓楽街》
夜まで遊べ。1ターン目に出せばほぼ確実に変身できますが、裏も《マナの合流点》相当で良いバランス。

>>153様 《死の水晶//死の具象、ネスロイ》
死住まいの怪物。裏面には蓄積を貯める手段がないですが、それが気になるよりは除去される方が早そう。

>>154様 《精神融合メカ//駆動する残骸》
一心同体。戦闘が終了すると破壊不能が消え、致死ダメージを耐えられないあたりがなんとも儚いですね。

>>155様 《スーパーロケットエンジンⅡダッシュターボプラス//ハイパーウルトラスーパーロケットエンジンⅡダッシュターボプラスXリバイバル》
なんて?入賞作につき詳細は>>180にて!

>>156様 《麦わらの勇者//巣穴連合の大名》
目指せゴブリン王。パワー半減とはいえ、速攻+アンブロッカブルでダメージを通すのに向きますね。

>>157様 《慧眼なる水晶玉//未来喰らい》
自己成就。サイズはそこそこ止まりなので、相手の墓地から重めの呪文を奪って貢献したいところです。

>>158様 《逆重力//超重力》
重力の支配。変身になんらかの条件がついていると両面カードである意義は増えそうでしょうか。

>>159様 《現世での決死の修練//来世での永遠の闘争》
無限へひた走れ。一攻撃で1体を残して5点出せる体制が整えばあとは無限パンチに移行するだけですね。

>>161様 《驚異の発明者、ホイルジャック//優秀な技術者、ホイルジャック》
アーティファクト・マスター。手札にアーティファクトをうまく抱えてタフネス3を狙いやすくしたい。

>>162様 《侵攻前夜//無尽の軍勢》
尽きざる増援。増殖のおかげで横だけでなく縦にも伸びていくので、かなりのペースで戦線を掌握できそう。

>>163様 《選定する魔神//魔神の寵愛》
闘技場の力をくれてやろう。入賞作につき詳細は>>180にて!

>>164様 《化け狐//九尾の狐》
変身条件の借り受け。ターン終了時にコピーが終了するがゆえに取れる芸当ですね。コンボは意外と難しそう。

>>165様 《薄暗がりの猟師//闇夜の狩猟者》
イニストラードの定番。強力な制圧力です。フレーバー・テキストも良い味を出していますね。

>>166様 《レンの遺樹//次元渡し》
壊さず。コストは重めながら、マナ不要の万能フェッチランドは色々と使い出がありそうでワクワクします。

>>167様 《セカーニの姉弟、ギザとゲラルフ//究極の悪夢の縫合体》
二人の共同制作。オーラグのように変身後は別人であるパターンでしょうか。全体バウンスが頼もしい。

>>168様 《熱心な新兵//熟練した兵長》
訓練完了。入賞作につき詳細は>>180にて!

>>169様 《龍心のサルカン//龍身のサルカン》
変身奥義。裏面の性能はほぼ《ドラゴン変化》ですね。ドラゴン・デッキでなくとも扱える配慮が嬉しい。

>>170様 《新緑の若木//新緑の力線》
いずれ礎に。変身するとクリーチャーでなくなり、全体除去の返しの戦線復帰を助けてくれますね。

>>171様 《陽炎のフェニックス//陽炎の魂のかがり火》
不滅の新しいカタチ。破壊でないと裏からの復帰は機能しないので、軽いコストで狙うのは意外と大変。

>>172様 《内なる声の暴走//苛む声の苦しみ》
強制変身。《堕落した司教、ジェレン》など変身条件の厳しいカードの踏み倒しにうまく使いたいですね。

>>173 ねころぶいぬ様 《無敗の勇士、テオゲネス//テオゲネスの墓//英雄神、テオゲネス》
神へのきざはし。メインデッキに入れずに運用する案として統率者はなるほど納得感があります。

>>174様 《理想の街への侵攻//エレメントドーター、陽蜂》
バリアー。破壊呪文での除去はほぼ不可能ですね。《業火のタイタン》同様の誘発で盤面にも強い。

>>175 逃亡者様 《魔界の悪魔//世を忍ぶ仮の姿》
活動限界。除去をブリンクでかわすようにすれば変身の手間も省けて一石二鳥ですね。

>>176様 《慈善家、ヤルディウス//悪徳のヤルディウス》
裏の顔。表でアドを、裏でライフを取りに行く動きが基本ですね。ライフは他のカードに任せてもいいかも。

>>177 八三五様 《瓶入りの美酒//割れた酒瓶》
蓄積された酒。入賞作につき詳細は>>180にて!

>>178 善乱様 《種子の孵卵体//大種の女王》
侵略準備。変身コストは重く見えますが、培養で頭数を稼げるので見かけよりは狙いやすそう。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (65.619 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.