黒緑エルドラージ(スタン)
2 : |
|
Darclus
はじめまして。別スレで質問している身ですが、私も一度緑絡みでエルドラージを組んでいたのでその時の経験を元に書かせていただきます。
コントロールに対して、エルドラージ系デッキの最大の対抗策は《ウギンの目》です。 これによって、《審判の日》や《糾弾》でライブラリーに戻ったエルドラージ達を回収でき、相手にアド損除去をさせます。 素打ち前提なので若干デッキコンセプトと咬み合っていないのですが、サイドからの対応力がかなり上がるので何よりも優先して採用したいところです。 とはいえ、伝説の土地なのでサーチ前提で1枚、《地盤の際》を考えても2枚程度の採用がいいと思います。 また、緑という色から、前述の《ウギンの目》や《エルドラージの寺院》を引っ張ってこれる《原始のタイタン》はできることならば採用すべきです。 基本的に《原始のタイタン》で6マナ出ているわけですから、そこから《ウギンの目》と《エルドラージの寺院》を持ってくれば次のターンには《真実の解体者、コジレック》に届きますし、手札になくても《ウギンの目》でサーチしてこれます。 今回は予算の関係上、4枚は無理だと思われますが黒のサーチカードで引いてこれるので1枚のみの採用でも十分効果はあると思います。
赤単に対しては、《草茂る胸壁》が有効です。こちらはマナ加速をしつつ、相手の《ゴブリンの先達》などを足止めできます。 単純に火力で焼ききるには2枚以上手札を使わないといけないので、本体へのダメージも潜在的に軽減することが出来ます。 私だったら、《ラノワールのエルフ》の代わりにメイン採用します。
また《地獄彫りの悪魔》についてですが、これを使う場合の最高の回りは《リリアナ・ヴェス》で《引き裂かれし永劫、エムラクール》を積みこんでからの攻撃だと思います。 そうすると相手は、どうにかして阻止しようと《糾弾》などのインスタント除去を構えてくると思うので、それに対する回答として《巨森の蔦》を採用してもいいと思います。一応、赤単に対する回答にもなります。 また、各種エルドラージクリーチャーに関してですが2枚ずつはさすがに多すぎる気がします。 デッキコンセプトから、素出しをほとんど狙わない構成にするならば《引き裂かれし永劫、エムラクール》を4枚にしてナチュラルで《召喚の罠》や《地獄彫りの悪魔》で拾える確率を増やすなどの工夫が必要ですし、逆に素出しを積極的に狙うのならば《ウギンの目》からサーチして出すので各種一体ずつで十分です。 どちらにしろ、場が整わないうちに手札に来ると確実に腐る類のカードなので、合計4枚以下が目安だと思います。 それらを削ってできたスロットには《消耗の蒸気》などが最適だと思います。 また、サイドには《記憶殺し》などを入れておくと幅広いデッキに対処できると思います。 赤単相手は、とりあえず最速で出される《槌のコス》や《カルガの竜王》が怖いので《濃霧》なども効果的に感じます。 《ウギンの目》から持ってこれるカードでは《ワームとぐろエンジン》《白金の帝像》などもありますが、これらも赤単相手には出せたらほぼ勝ちな一品なので検討の余地はあると思います。 もっと序盤で役に立つものとしては、《不死の霊薬》なんかも回復量がバカにならない上に《耕作》などを使いまわしできるので採用していいと思います。
2010/10/21(木) 06:56:02
|
|