Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 08:50:11

MOスタンダード 壁壁エルドラージ【診断終了しました】...

1 :
ranmaru
[土地]26
《森/Forest》10
《島/Island》6
《海辺の城塞/Seaside Citadel》 4
《氷河の城砦/Glacial Fortress》3
《地盤の際/Tectonic Edge》2
[クリーチャー]24
《極楽鳥/Birds of Paradise》4
《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》4
《前兆の壁/Wall of Omens》4
《エルフの笛吹き/Elvish Piper》4
《太陽のタイタン/Sun Titan》 3
《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》2
《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》3
[呪文]10
《精神固めの宝珠/Mindlock Orb》3
《召喚の罠/Summoning Trap》4
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》1
《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren 》2
[サイドボード]15
《不屈の随員/Dauntless Escort》4
《神聖の力線/Leyline of Sanctity》4
《帰化/Naturalize》4
《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》3


MO専門で楽しんでいます。
スタンダードでメタはヴァラクート、青赤昇天、獣相バントなど

[診断して欲しいところ]
・手札に《草茂る胸壁》がないとき2Tに撃つ良い3マナ帯の呪文がないか
《エルドラージの寺院》を減らしても《地盤の際》を入れるべきか
その他根本的な問題点。

基本的な動き。
1Tマナクリ、2T胸壁でどちらか残れば3Tに《精神固めの宝珠》を貼って、耕作、カルニの探検、獣相、緑タイタン、アラーラの王などの動きを阻害して時間を稼ぎ、《召喚の罠》からのエルドラージを間に合わせて勝つ。 グタった時は《クローン》《草茂る胸壁》をコピーして《エルドラージの庭》との組合せでエルドラージを素撃ちして勝つ。

問題点として《精神固めの宝珠》が思うように引けなくて負けることが多い。
《精神固めの宝珠》が貼れないとこちらのエルドラージより相手の緑タイタンが早く、出てきたら即負け。
また《エルフの笛吹き》が盤面に残っていたり、《クローン》で増やした《草茂る胸壁》でマナはたりてるのにエルドラージが引けずに負けることも多い。
このようなことを減らすために《獣相のシャーマン》とかを入れたほうがいいかどうか?
そもそも自分が思っているのに反してスムーズに回らない感じがしている、たぶん自分の構築に何か根本的な問題点があるような気がするのでアドバイスして欲しい。

ちょっと質問が多すぎて焦点が絞りにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
(last edited: 2010/09/08(水) 10:35:34) 2010/08/31(火) 17:22:23

2 :
名も無き者
現状《罠》の所に《予感》か入ってるでおk?
2010/08/31(火) 17:59:04
3 :
ranmaru
現状は《召喚の罠》のままです。
《エルフの笛吹き》《召喚の罠》でエルドラージ出すのが最速の勝ち筋なのと、エルフや素で打つエルドラージがカウンターされたときのために《召喚の罠》は残しておきたいと思っています。
(last edited: 2010/09/01(水) 10:19:08) 2010/08/31(火) 18:03:56
4 :
名も無き者
1マナのマナ生物群が目的とあまり合致していない気がする。
《エルフの幻想家》《森のレインジャー》といった軽めライブラリ圧縮が高い物のほうがエルドラジに近づきやすいと思う。またエルドラジを厳選し《太陽のタイタン》を増やしてはどうでしょう。幻想家や白花壁回収ができればデッキは加速するしそこまでのマナは簡単に出るはず。《太陽のタイタン》が入れば《獣相のシャーマン》のシナジーも動きやすいのも考えられます。厳選したエルドラジも引っ張ってこれますし。

サブは神聖力線はいいのでは。
墓地対策への対策、ヴァラクート、ジャンドの火力等わりと効果のある場面が多い

out
貴族4
バーパラ4
クローン4
コジレック2
ウラモグ1
不屈の随員4

in
幻想家4
森のレインジャー4
獣相のシャーマン4
白タイタン3
神聖力線
2010/08/31(火) 19:25:07
5 :
ranmaru
確かにマナクリ×8がギクシャクしている原因かもしれませんね。
1Tでマナクリ出しても2Tは《草茂る胸壁》しかやることがなくて、マナクリ
《草茂る胸壁》のどちらかが残れば3Tに《精神固めの宝珠》が貼れるなら、マナクリは4で十分かも。 試してみます。
3Tに《精神固めの宝珠》貼って、相手の速度を停めて《召喚の罠》につなげて勝つという基本に戻って、《精神固めの宝珠》をメイン、《貴族の教主》を抜いて神ジェイスと《予感》を入れてみます。
幻想家と森のレインジャは、数増やしても使い道がないので、それなら胸壁かないときに2Tに3マナで撃てる《耕作》かな?という気もしますが何に替えるか難しくてよく判りません。
《クローン》は基本的には《草茂る胸壁》をコピーするのですが、相手の罠から出たエルドラージを対消滅させたりとかにも使えるので残したいです。
《不屈の随員》《審判の日》対策で入れていたのですが、マナクリ減らすなら目をつぶって、代わりにお薦めの《神聖の力線》入れてみます。
(last edited: 2010/09/01(水) 10:16:43) 2010/09/01(水) 08:53:36
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.52 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.