スタン、ターボサルカンスレ2 診断希望w
15 : |
|

武本ケント
■FNMを通してのデックの反省点
まず、コンセプトの >高速展開カードとアド取得カードの組み合わせ というものですが、これは少し悠長すぎたと思いました。 ジャンドを相手にしてはっきり分かったのですが、 ボードのコントロール力が足りません。 ですので、高速展開カードをアド取得に活かすのではなく、 ボードコントール力の高いカードを 早々にプレイしていく方向にしていきたいと思います。
おいては《リリアナの死霊》はこのコンセプトから外れますし、 《探検家タクタク》は強いサイズによるコントロール力の強さを見直し、 枚数を増やしたいと思っています。 そして盤面の制圧といえば、《墓所のタイタン》を検討してみたいです。
それと個人的に面白いと思ったのが《狡猾な火花魔道士》です。 《バジリスクの首輪》と相性良し、 タクタクを能動的に墓地に送れますし、 《産卵の息》を火力として手助けすることが出来ます。
もう1つわかったのがマナ加速に拘りすぎていたということです。 ただの加速としては《群れの誕生》はやりすぎだと思うし、 そういうカードを多く割くことで、後半の線が細くなってしまいます。 このあたりはデック構築の能力になってくると思うのですが、 例えて言うなら、緑デックにおけるマナ・クリーチャー的なポジションと考え、 スロットの枚数を検討していきたいと思っています。
デックもまた大きくかわりそうです^^
(last edited: 2010/08/21(土) 14:27:36)
2010/08/21(土) 14:20:33
|
|