|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 00:00:04
青コントロールデッキ? 診断お願いします。...
1
:
kidai
デッキレシピ
クリーチャー(4)
2:
《マハモティ・ジン/Mahamoti Djinn》
2:
《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star》
呪文(22)
2:
《命令の光/Ray of Command》
4:
《対抗呪文/Counterspell》
4:
《Force of Will》
2:
《袖の下/Bribery》
4:
《物読み/Thoughtcast》
2:
《支配魔法/Control Magic》
4:
《不実/Treachery》
アーティファクト(16)
2:
《魔力の櫃/Mana Vault》
2:
《厳かなモノリス/Grim Monolith》
4:
《水蓮の花びら/Lotus Petal》
4:
《金属モックス/Chrome Mox》
4:
《師範の占い独楽/Sensei's Divining Top》
土地(18)
4:
《教議会の座席/Seat of the Synod》
14:
《島/Island》
サイドボード(15)
2:
《支配魔法/Control Magic》
2:
《袖の下/Bribery》
2:
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
2:
《銀のマイア/Silver Myr》
4:
《上天の呪文爆弾/AEther Spellbomb》
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには
こちら
。
(last edited: 2010/08/14(土) 17:47:50)
2010/08/14(土) 16:41:49
15
:
kidai
アドバイスありがとうございます。
フォーマットはカジュアルです。
《精神を刻む者、ジェイス》
、
《相殺》
、
《渦まく知識》
、
《ザルファーの魔道士、テフェリー》
、
《ヴィダルケンの枷》
、
《フェアリーの集会場》
は入れてプレイしてみようと思っています。
2010/08/16(月) 19:14:17
16
:
名も無き者
>>15
なんか、コンセプト無視のカード多くない?
単体で強けりゃ良いってものではないかと
《フェアリーの集会場》
入れてもただ遅くなるだけだし、
《精神を刻む者、ジェイス》
《ザルファーの魔道士、テフェリー》
も「さっさとファッティ出して、打ち消しながら殴る」っていうコンセプトに対しての意味が分からない
《ヴィダルケンの枷》
も単に重い。不実と支配魔法があるんだから充分。何度も回せるような状態ならもう勝ってるし
はっきり言うけど、ただメタのデッキに勝ちたいんだったら、コンセプトを大きく崩した方が良い
コンセプトを崩したくないなら、どっちつかずのカードは入れないほうが良い。ただでさえブン回り重視のデッキなんだから
2010/08/16(月) 19:46:26
17
:
kidai
なるほど…
あれもこれもって言ってるとだめですね…
もう少し考えてみます。
アドバイスありがとうございました。
2010/08/16(月) 20:26:06
[1-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.06 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.