カジュアルスタンダード。赤単
9 : |
|
名も無き者
似たようなデッキ使ってるから少し意見させてもらいます。 復帰してまだ日が浅いのと、いつでも対戦できる環境がないんでおかしいところがあるかもしれませんが、使用感を
《窯の悪鬼》:《チャンドラの吐火》と似たようなことが出来ます。回避能力は無いから吐火とクリーチャーに除去撃って殴る動きが基本です。吐火だけじゃ初手にこないことも多そうなので入れてみては。
《投げ飛ばし》:2枚入れて発売記念パーティーに出てみましたが、なかなかの働きでした。相手の除去に対応して撃てばパンプ分が無駄になりません。
《ぐらつく峰》:単純に打点が上がるのが強いです。初手に複数来なければタップインも気になりません。
《くすぶる尖塔》:相手の計算を崩すことが出来るのでなかなかです。ただ、タップインが増えすぎると動けないターンが出来そうなので枚数は良く考えてください。
《ゴブリンの廃墟飛ばし》:動き出しが遅く、色数も多いジャンド相手に土地を割れるカードは効きます。クリーチャーも出てくるのが地味に嬉しいです。
《板金鎧の土百足》:《沸騰する小湖》や《乾燥台地》等のフェッチランドがないと少し頼りない感じがしました。《広漠なる変幻地》も展開が遅くなるので微妙な気が…。
《反逆の行動》:同じような効果の《反逆の印》をサイドについて緑単相手にサイドインしましたがほとんど機能しませんでした。ジャンドにはどうだろう…効くのかな?
使ったことのあるカードはこのくらいです。《ゼクター祭殿の探索》、《投げ飛ばし》、《余韻》のコンボは一考の価値があるかもしれません。しかし、《余韻》は単体で働かないカードですが、手札に腐ることはありませんか?あと、さすがに《血に狂うゴブリン》は微妙な気がします。プレイヤーに火力を撃つのは出来るだけ吐火が場に出ている状態にしたいので、その意味でも抜きたいカードかと。
それでは長文失礼しました。
2010/07/25(日) 02:41:15
|
10 : |
|
名も無き者
《血に狂うゴブリン》抜くとして 1マナで自分から動きたいなら 《純なる炎の探索》あたりにしても良いかもね。
2010/07/25(日) 20:14:20
|
11 : |
|
succ
《血に狂うゴブリン》使いますが、全然使えないですね... 《チャンドラの吐火》も除去に弱くあんまり使えないです。回ればとても強いのですが。
皆さんのアドバイスの通り、ゼクター祭殿と投げ飛ばし、余韻で楽しんでみます。カジュアルなので、楽しんだもの勝ちですよね。
ありがとうございました。
2010/07/25(日) 21:48:59
|
12 : |
|
名も無き者
最後に一つだけ 《ゼクター祭殿の探索》入れる前提なら《広漠なる変幻地》、《進化する未開地》は使えると思います
2010/07/26(月) 01:49:21
|
|