|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 03:02:05
診断希望:緑単ビックマナ
1
:
風来死
main60
4
《ガラクの仲間》
4
《皮背のベイロス》
4
《復讐蔦》
4
《ガラクの群れ率い》
4
《分裂するスライム》
2
《テラストドン》
3
《エルドラージの碑》
4
《野生語りのガラク》
3
《耕作》
4
《不屈の自然》
4
《巨森、オラン・リーフ》
20
《森》
side15
4
《垂直落下》
4
《酸のスライム》
3
《秋の帳》
2
《脆い彫像》
2
《真髄の針》
コンセプト:コンスタントに高パワー以上の生物を出して殴りきる
フォーマット:スタン
メタ:バント(ハイブリッド)、ジャンド、グリクシスコントロール
資金:5000円程
トークンをバラまくタイプの緑単を使っていたのですが
紅蓮地獄メインのグリクシスなどがキツくなってきたので
ビックマナ系にかえて試行錯誤しています。
復讐蔦はガラクの群れ率い用に入れているのですが、墓地から帰って
くることは少ないので思案中です。
(4/3速攻だけでも強いには強いのですが)
2010/07/23(金) 15:43:09
40
:
名も無き者
ハンデスに弱そうなので
《強情なベイロス》
に1票
2010/07/27(火) 10:35:07
41
:
名も無き者
一切レスがないし、スレ主が居るか知らないが、
メタに青いデッキが多いってことで
《召喚の罠》
はメインかサイドにあっていいかと。
《野生語りのガラク》
出した次のターンには生撃ちも狙えるし。
罠入れるなら
《ペラッカのワーム》
やエルドラージをデッキに入れる構成にしても面白い。
2010/07/28(水) 20:32:07
42
:
名も無き者
ビックマナは構造上展開が中速だから早いデッキに対しては辛いし、序盤マナ加速だと必然的に中盤から手札が主力カードばかりになりハンデスが極端に刺さってしまう。
だからメインに
《強情なベイロス》
を4積みとかいいと思う。
俺が作るとしたらこうなるかな。
20
《森》
4
《巨森オランリーフ》
4
《草茂る胸壁》
4
《永遠溢れの杯》
4
《皮背のベイロス》
4
《強情なベイロス》
4
《野生語りのガラク》
4
《ガラクの群れ率い》
2
《召還の罠》
2
《全ては塵》
4
《ペラッカのワーム》
資産無限なら、フェッチ8枚と
《原始のタイタン》
、
《猛り狂うベイロス》
も入れて群れ率いと大量ドロー&大量トークンが狙えて楽しそう。
2010/08/19(木) 15:39:26
[1-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(5.55 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.