Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/15(土) 04:04:43

青黒コン

1 :
シンヤ
http://vault.wisdom-guild.net/deck.php?deck=90770
コンセプト 想起でクリーチャーを墓地に落として釣る。
メタ 緑黒エルフ ビッグマナ 青黒コン
資産 無限
困ってる点 メタへの対処法が良く分からない
フォーマット T2
(last edited: 2008/01/09(水) 21:16:41) 2007/11/29(木) 21:52:04

24 :
>>22
>問題のある態度とはどういった事ですか?
貴方が人として当然とれているべきコミュニケーションが全くできていないということかと。
例えば、貴方の書き込みには「診断ありがとうございます」の一言が足りないことが多いです。
過去の書き込みでも、誰かがその点につっこみを入れたあとで1?2回書き込む程度です。礼儀の点で問題があると思われます。

また、貴方は「診断してもらう人」なのです。つまり、人にお願いをしている訳ですね。
それなら、他の人からの書き込みに対し一つ一つ丁寧に回答しましょう。
具体的には、>>11の方などはちゃんと診断をされているようです。
でしたら、「11の方ありがとうございました」などとお礼を言うとともに、
受けたアドバイスでどれを受け入れるか、受け入れないならその理由を分かりやすく説明するというのが礼儀として当然です。

他にも色々診断より前にマナーの面で問題な点が多々見受けられますので、ネチケットをググってみるのをお勧めします。


肝心のデッキ診断にも無茶があります。
貴方の今までの診断版に度々「必ず勝てるデッキなど存在しない」といった書き込みを受けていると思います。
しかし、どうやら貴方は「必ず勝てるデッキ」というのを求めているように見受けられます。
まぁ、かつてのMoMaのように圧倒的なパワーを持ったデッキがなかった訳ではないですが、その場合もミラーマッチになってしまえば「必ず勝つ」という訳にはいかないでしょう。
ましてや、現環境でそこまで圧倒的なデッキがあるとは、少なくとも私は聞いておりません。もしあればこっちが知りたい位です。
貴方の話に戻すと、診断依頼の内容が「色は青黒でデッキから抜けないカードは30枚程。この条件で勝率10割のデッキを作って下さい」という感じに受け取れます。
前述の理由により、これは無茶な依頼です。もう少し現実をわきまえてみましょう。

>自分のスキルだけでは今の構成が限界です。
そのための診断版です。
今までにも診断はあった訳ですし、アドバイスを参考に色々試してみて、その結果デッキが強くなれば良いですし、かえって弱くなるようならデッキをいじる必要はないと、まぁそういう事でしょう。
ともかく、貴方は人にお願いをしている立場なのですから、せめてソリティアででもアドバイスを実践し、その結果を報告するべきです。
それが最低限の礼儀です。

長文失礼しました。
2007/11/30(金) 22:26:02
[1-] [101-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.96 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.