赤緑ワープワールド
2 : |
|
御夜月深
確かに青の存在理由が限りなく薄い気がしますね。 あと、バントをメタにしたヴァラクートで土地加速が4ターン目からだと流石に遅すぎる。 除去も一切入っていない状況で、現段階でも教主からの3ターン目の蔦や聖遺、さらに来週からはM11の白タイタンにより余計調子に乗ってくるバントには、おそらくワープワールドが決まっても、逆に圧倒的な場を作られて終わる可能性が限りなく高いですよ。 ワープワールドは打ったら勝ちの状況作らないとだめですよ。
2010/07/10(土) 23:10:34
|
3 : |
|
通りすがり
この構成だと《歪んだ世界》打っても勝てない気がする
勝ちに直結するクリーチャーが少ない。いくつか案を上げると 《ゼンディガーの報復者》 《包囲攻撃の司令官》 《猛り狂うベイロス》 《堕ちたる者、オブニクシリス》 《ボガーダンのヘルカイト》
とかが勝てるカードと思ってる 《オブニクシリス》《ボガヘル》以外は返しで《審判の日》を喰らうときついが トークンの生産量が半端ない その辺の枚数は増やした方がよい
予算的にもいい感じと思う
《予言のプリズム》は抜いてもよい 理由としては《広がりゆく海》対策なら マナブースとするのであんまり《海》はきかない
《歪んだ世界》からめくれてもうれしくないし マナ加速も出来ないのでいらない
あと、《ムル・ダヤの巫女》は4でいい気がする 《オンドゥの巨人》は《巫女》と入れ替えって感じ
《国境地帯のレインジャー》よりは《不屈の自然》とか直接場に出せる方が強い 《カルニの心臓の探検》とかあるからそっちの方がシナジーがある
M11からは《原子のタイタン》《耕作》《森のレインジャー》が候補である 《タイタン》は予算的にきついのでアウト
サイドの青は抜いてもいいと思う 個人的に《記憶の壁》で《歪んだ世界》を回したいと言うならいいけど そこにスロットをさきたくはない
《狡猾な火花魔道士》は4確定 あとバントに勝ちたいなら《二股の稲妻》とか1体複数がとれる除去が欲しい
《紅蓮地獄》でもいいが自分の《巫女》が死んでしまうので《二股》の方がいいかと思う
個人的な脳内でinとoutを書くと out 《プリズム》3 《国境地帯》3 《巡礼者の目》1 《巨人》2
in 《不屈の自然》4 《巫女》1 《報復者》3 《包囲攻撃》1
って感じ フィニッシャーは好きなものを選んでもよい だた《包囲攻撃》がメイン4で確定してもいい気がする。
あと《巫女》を増やすとフェッチランドがもうちょっと欲しい ちょっと高いかも知らないがゼンディカーのフェッチをお勧めする。
長くなってしまっい申し訳ない 駄文で失礼しましたm(_ _)m
2010/07/11(日) 01:01:27
|
4 : |
|
mora
青は空気なんで抜くのは確定として… >>1 正直、メタが無茶すぎるのは承知の上ですが…まぁ無茶です 撃ったら勝ちの状況作れるカードが微妙な気はするのですが、それだと前提からおかしい事になるので、まぁ調整します。
>>2 ベイロスとニクシリスは手元にあったような… ボガヘルは現環境だと微妙な気がします。ワープ撃った返しで悪斬落とせなかったり諸々。他は大体ギャンコマで解決すると思いますし。 レインジャー投入してたのは《歪んだ世界》のせいですね。 ランパンとワープ相性悪いので。ワープ活かすならスペルをあまり投入出来なかったんですねー プリズムはヴァラクート投入してる関係で緑マナ不足ですね。森以外の緑マナがタップインなので序盤に海から緑マナ潰しに来られるとかなり辛くなってました。 枚数減らすか抜くかする余地はありそうですけどねー いっそ山増やすか。
巫女と巨人は無かったんでその枚数だったんですがあまり問題に感じたことはなkったですねー。 メタに緑単居るので2/2より2/4のほうが単純に生存率高かっただけだと思いますが。 フェッチはある程度持ってるので投入してきます M11のタイタンは正直入る・・んですかね。まぁ高いので手が出ませんがorz
2010/07/11(日) 02:03:28
|
|